![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/78939356e93079d5e6c1912dae5284c1.jpg)
先週の土日、スキーへ行ってきました。
土曜日の朝7時に福岡を出発し、
本州を後にして、
広島にある『めがひらスキー場』へ。
福岡I.Cから3時間、吉和I.Cを降りて5分くらいでスキー場。
前日に雪が降ったものの、道路に規制はなかったのでスムーズに着きました。
雪が少ないからなのか・・・
もう少し積雪のあるところに集中してるからなのか・・・。
土曜日にしては人が少ないなぁ~~と感じました。
この日のスキー場の積雪は80~90cmくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/8062c0bc9fbaa00737030483b90d941c.jpg)
お昼はめがひらスキー場名物『猪ラーメン』・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/29/85411043858ca63c7be2a2d52c15e1fd.jpg)
美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
程よく楽しみ、宿泊はスキー場から20分くらいはなれた所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5d/328710c8ce137d7fefd1199fa06ec0d1.jpg)
一山越えたかな?
『もみのき森林公園』の中にある宿舎。
7人で大部屋。なんと、21畳・・・もったいない広さでした。
もちろん、しっかりくつろげました。
早速お風呂へ・・・。
近くには『女鹿平温泉』があるのですが、
ここは普通の大浴場でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
そして、スポーツの後といえば・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
で、夕食はこんな感じ。
フレームに入りきれなかったです・・(席を立てば良かった・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/983c8367a1c593e7ecbffc7602196ad0.jpg)
山の幸に海の幸。広島という事で牡蠣もあり・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
私的には、かなり満足のいく食事でした。
まぁ、上げ膳据え膳だったのでなおの事ですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ロビーにはクマの剥製。
近くにツキノワグマが生息しているらしいです。
このツキノワグマは吉和町のかたが捕獲したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/9dedf61f7d222eeb011d0a4d1929243a.jpg)
食事の後は、さっさと部屋に帰り・・・・
翌日に備え消灯・・・早っ!
9時にはみんな夢の中だったかな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
翌、日曜日はお天気がよかった。そういえば『立春』でしたね。
確かに気候はすっかり春でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/03740bf98fe610fefd1ec76a176030cd.jpg)
朝から早速スキー場へ・・・
土曜に比べると人が多かったかな。
翌日が仕事なので、お昼頃に切り上げるという事に。
昼過ぎに帰路へ・・・
途中、中国自動車道にある温度計でみた気温12℃・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
確かに暖かかった。
2時間程走ってみえてきた海は『関門海峡』(周防灘側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/8bf9d58abb7559c4c4d17152f31a23ed.jpg)
そして、行きの九州側の写真に引き続き
車の後部座席から撮った『関門橋』今度は下関側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/70da3f319bd0497064243566ca127ddd.jpg)
(写ってる右側の山は火の山公園かな?)
ここを通ると帰ってきたなぁ~~と思いますね。
『ただいまぁ~~っ!!』
北部九州最大の川『遠賀川』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1b/480f0bd89b3ec9f507acb6e37a74f954.jpg)
1泊2日のスキーの旅。楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/ac81aadd0d8c9b2b18554daf25786169.jpg)
福岡では見れない雪景色、もう少したくさん撮れてたらよかったな・・・。
土曜日の朝7時に福岡を出発し、
本州を後にして、
広島にある『めがひらスキー場』へ。
福岡I.Cから3時間、吉和I.Cを降りて5分くらいでスキー場。
前日に雪が降ったものの、道路に規制はなかったのでスムーズに着きました。
雪が少ないからなのか・・・
もう少し積雪のあるところに集中してるからなのか・・・。
土曜日にしては人が少ないなぁ~~と感じました。
この日のスキー場の積雪は80~90cmくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/8062c0bc9fbaa00737030483b90d941c.jpg)
お昼はめがひらスキー場名物『猪ラーメン』・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/29/85411043858ca63c7be2a2d52c15e1fd.jpg)
美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
程よく楽しみ、宿泊はスキー場から20分くらいはなれた所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5d/328710c8ce137d7fefd1199fa06ec0d1.jpg)
一山越えたかな?
『もみのき森林公園』の中にある宿舎。
7人で大部屋。なんと、21畳・・・もったいない広さでした。
もちろん、しっかりくつろげました。
早速お風呂へ・・・。
近くには『女鹿平温泉』があるのですが、
ここは普通の大浴場でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
そして、スポーツの後といえば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
で、夕食はこんな感じ。
フレームに入りきれなかったです・・(席を立てば良かった・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/983c8367a1c593e7ecbffc7602196ad0.jpg)
山の幸に海の幸。広島という事で牡蠣もあり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
私的には、かなり満足のいく食事でした。
まぁ、上げ膳据え膳だったのでなおの事ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ロビーにはクマの剥製。
近くにツキノワグマが生息しているらしいです。
このツキノワグマは吉和町のかたが捕獲したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/9dedf61f7d222eeb011d0a4d1929243a.jpg)
食事の後は、さっさと部屋に帰り・・・・
翌日に備え消灯・・・早っ!
9時にはみんな夢の中だったかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
翌、日曜日はお天気がよかった。そういえば『立春』でしたね。
確かに気候はすっかり春でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/03740bf98fe610fefd1ec76a176030cd.jpg)
朝から早速スキー場へ・・・
土曜に比べると人が多かったかな。
翌日が仕事なので、お昼頃に切り上げるという事に。
昼過ぎに帰路へ・・・
途中、中国自動車道にある温度計でみた気温12℃・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
確かに暖かかった。
2時間程走ってみえてきた海は『関門海峡』(周防灘側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/8bf9d58abb7559c4c4d17152f31a23ed.jpg)
そして、行きの九州側の写真に引き続き
車の後部座席から撮った『関門橋』今度は下関側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/70da3f319bd0497064243566ca127ddd.jpg)
(写ってる右側の山は火の山公園かな?)
ここを通ると帰ってきたなぁ~~と思いますね。
『ただいまぁ~~っ!!』
北部九州最大の川『遠賀川』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1b/480f0bd89b3ec9f507acb6e37a74f954.jpg)
1泊2日のスキーの旅。楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/ac81aadd0d8c9b2b18554daf25786169.jpg)
福岡では見れない雪景色、もう少したくさん撮れてたらよかったな・・・。
火の山公園までは車でピューッと行けますが、
5日間歩いたんでしたね
スキーも皆でワイワイと楽しかったです