![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/b2456d79848accf1fe151d8816a4e51d.jpg)
夏の朝・・・
まだ木陰にいると涼しいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/c9ba50deae6a1405c594d3a05d5a56dd.jpg)
そんな朝早くから聴こえるセミの声(by.クマゼミ)
セミの鳴き声って聴いてるだけで暑さが増しますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
で、植え込みをみると無数の穴発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/6b7ac1bd4d69b6c0b8f19faba650a963.jpg)
これだけの穴があいているという事は・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/5fffac7774c2aaf409016f1fe49f0454.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
さすがにこれは子ども達が木に付けたものなんですが・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、この木の周辺の木に付いていた抜け殻を集めたわけで・・・
これだけの数・・いや、
これ以上のセミがいるってことですよねぇ~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
朝日が昇った頃から鳴いてるものの、
不思議と気温が上昇する10時頃を境に
セミの鳴き声(クマゼミ)は聴こえなくなるんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
私が子どもの頃に聞いた記憶。
(定かではないのですが・・)
セミの一生は、土の中で7年・羽化して2週間。
きっと、明日の朝も大合唱なんでしょうねぇ~~
まだ木陰にいると涼しいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/c9ba50deae6a1405c594d3a05d5a56dd.jpg)
そんな朝早くから聴こえるセミの声(by.クマゼミ)
セミの鳴き声って聴いてるだけで暑さが増しますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
で、植え込みをみると無数の穴発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/6b7ac1bd4d69b6c0b8f19faba650a963.jpg)
これだけの穴があいているという事は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/5fffac7774c2aaf409016f1fe49f0454.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
さすがにこれは子ども達が木に付けたものなんですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、この木の周辺の木に付いていた抜け殻を集めたわけで・・・
これだけの数・・いや、
これ以上のセミがいるってことですよねぇ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
朝日が昇った頃から鳴いてるものの、
不思議と気温が上昇する10時頃を境に
セミの鳴き声(クマゼミ)は聴こえなくなるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
私が子どもの頃に聞いた記憶。
(定かではないのですが・・)
セミの一生は、土の中で7年・羽化して2週間。
きっと、明日の朝も大合唱なんでしょうねぇ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
文の合間に
写真を何枚も
アップするには
どうすればよろしいでしょうか?
お答えして
いただけたら
光栄です
うまく答えれませんが・・・
まず、投稿したい画像を画像フォルダにアップロードして、
画像フォルダから画像のURLをコピーして、記事投稿画面に取り込む。その繰り返しです。
私の場合、文の合間に・・というよりは、
写真の合間に文を入れてる状態です
・・と、かいたものの、
うまく説明ができてないような気がするので、
gooブログの方でしたら、
こちらを参考にされてはいかがでしょうか?
http://blog.goo.ne.jp/how_to/e/b1e9d4c4762d6f8d927d61d749359e10
載せたんですね。。す、すごい抜け殻の数...。
クマゼミは午前中にしか鳴かないのか~。知らなかったです。し、、セミって土の中から出て来るんです??
この虫嫌いな私には縁の無い話しですが、一応、気になって
今、朝ですがセミがワンワン鳴いていますぞ
鳴くなーーーーー!暑いぞーーーーーーー
いや~、夏ですね
日曜は宜しくお願いします
丁寧にありがとうございました
これからもブログの方
楽しみにしてます
幼虫のまま、木をのぼって、背を割って羽化するんですよ。
あの抜け殻、よ~く見ると背中が割れてます
ちょうどあの写真みたいに登っているんじゃないかな?
まぁ、虫嫌いの人はあまり見たくないでしょうが・・・。
心配しなくても、そのうち子ども達が興味を持ちますよ~~。
こちらこそ閲覧&コメントありがとうございます。
お役に立ちましたか?
ぜひ、また遊びにきてくださいね