Diary ~pirobiのひとりごと~

1日に何回ぐらい空を見上げてる?
2006

ダムの・・・

2007-06-10 20:00:21 | 空・雲
6月9日の夕方、
福岡市水道局の前を通りました。

こちらは、建物の前にある
『本日の貯水状況』の電光掲示板です。

ダム有効貯水量 3910万立方メートル
ダム有効貯水率 87%



平年値のダム有効貯水率は  86.93%

梅雨入りも遅くなっているし・・。
梅雨入りの平年値は6月5日。

木曜日頃からお天気下り坂のようですが・・・・。

だんだん・・『渇水』という文字が頭をよぎります 

節水を心がけなくては!!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | ついに・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaz)
2007-06-11 15:45:12
昔、沖縄に住んでいた頃に毎年断水にあって困ってました。
福岡は人口も多いし、渇水になりやすいんですよね。
地元(宮崎)にいた頃は周りにダムも多かったし、あまり考えたことなかったけど、最近雨が少ないな~と思うと 沖縄時代を思い出します。
お水って大切だもんね。大切にしなきゃ!
返信する
今朝の目覚しテレビで.. (地理佐渡..)
2007-06-12 20:07:23
今、ラニーニャ現象が発生してい
るとのことです。南米の太平洋沖
の冷水域がいつに無く低温とのこ
と。だとすると梅雨は短く、早く
真夏が..。ついこの冬では、
エルニーニョではと言っていたの
に..。
返信する
kazさんへ♪ (**Re:pirobi)
2007-06-12 22:41:13
ニュース?天気予報だったかな??
今年は猛暑&渇水・・・というのをチラッと聞きました。
13年前の渇水&給水制限がよみがえります 
そうなると、子どもの洗濯物に困りそうですね・・・・。
返信する
地理佐渡..さんへ♪ (**Re:pirobi)
2007-06-12 22:45:41
それって、温暖化の影響なんでしょうか・・・?
梅雨が短いと動植物の生態系にも影響が出そうですね。
道端のあじさいが、可愛そうなくらい傾いていました
返信する

コメントを投稿

空・雲」カテゴリの最新記事