今日は朝からいいお天気♪
青い空に、うっすら白い雲。
あっ♪みえますかぁ??
そうそう、写真の真ん中あたりデス♪
ん~よく見えない・・・ですか。
携帯カメラなんで・・・・ごめんなさい(^^;)
うっすらと・・・横にのびてるでしょ・・・・。
はっきりみえてきましたよぉ~~ (^▽^)/
虹で~~~す♪ もちろん雨は降ってませんでした。
太陽にも、うっすらと輪ができてました。
が、 輪はみえにくいかなぁ・・・・ごめんなさい (^^;)
そして、まっすぐ延びる飛行機雲・・・・。
この後、横に伸びた不思議な虹は消えちゃいました。
そして場所を変え、青空に浮かぶ白い雲。
最近多いい筋状の雲。
ん~~明日はお天気悪いのかしら???
青い空に、うっすら白い雲。
あっ♪みえますかぁ??
そうそう、写真の真ん中あたりデス♪
ん~よく見えない・・・ですか。
携帯カメラなんで・・・・ごめんなさい(^^;)
うっすらと・・・横にのびてるでしょ・・・・。
はっきりみえてきましたよぉ~~ (^▽^)/
虹で~~~す♪ もちろん雨は降ってませんでした。
太陽にも、うっすらと輪ができてました。
が、 輪はみえにくいかなぁ・・・・ごめんなさい (^^;)
そして、まっすぐ延びる飛行機雲・・・・。
この後、横に伸びた不思議な虹は消えちゃいました。
そして場所を変え、青空に浮かぶ白い雲。
最近多いい筋状の雲。
ん~~明日はお天気悪いのかしら???
天気予報、当たりですね
昨日、そんな虹が出ていたなんて知りませんでした。
本当に同じ空の下に住んでるのかな?と思うほど、最近私は空を見ていない・・・
わこと手をつないでいると、すごく地面が近く感じるんですよね~。
最高のシャッターチャンスを得たようですねぇ。
「彩雲」なんてめったに見られません。
羨ましすぎる...。
昨日は10分?15分?くらいかなぁ~。
不思議な虹(彩雲と言うらしいです)が出てましたよ。
そうですね。
まだまだ、手も目もはなせないお年頃ですものね。
ウチもその頃はなぜかいろんな形の石ころを拾ってました。
地面が近いからかなぁ~
ありがとうございます。
駐車場に車を止めた後、偶然目に入ったのでラッキーでした。
彩雲が消えるまでみれたのですが、
なんせ、携帯のカメラ。これが精一杯。
肉眼でみたのはすごく綺麗でしたよ
翌日の新聞に彩雲は吉兆とされるって書いてありました。
私もその日唐津で太陽の周りを取り巻く丸い虹を見ました。
調べたら日暈って言うんだそうです。
珍しくて「不思議な虹だね~」とみんなで眺めました。
秋放送・・楽しみにしています
太陽の輪は『日傘』というのですね。
この日は不思議な空でしたよね。
これだけはっきり見えるのはめずらしいですね。
携帯カメラでもこれだけはっきり写るとは・・・
以前見えたときにカメラで撮ったんですが
うまくとれませんでしたよ。
リーのママさんが書かれているように
良い兆しですね。
大昔のとある年号にも彩雲がかかわっていたとか・・・(うろおぼえ)
たしか、甥っ子の生まれた日も
彩雲がみえたなあ 弥彦山の上に
携帯カメラで頑張りました。
試行錯誤で写っていたのはこれだけです。
ボツになった写真・・・数多いです
吉兆となればいいですよねぇ~~♪