![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cd/4ef4f45bca27b9d8e258de8c4df63fdf.jpg)
毎年この時期は櫛田神社へ詣っています。
今年は、大博通りに面した『櫛田神社』の鳥居から・・・
遠くからみても大きいなぁ~『お多福のお面』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/75d1547ec6bf0306348f5f0e96a3034e.jpg)
『厄除招福』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/6e609f4d151bf226dd41de79d818f7d1.jpg)
家内安全、商売繁盛・・・御利益がありますように・・。
今年の恵方は『南南東』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e5/5ee0d8f0fc29891552d71aa5c4979875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/b4a51e4392ba5adf014543406f9c3c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/d58221c98037c968013142116071b642.jpg)
『紅梅』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8d/732b7274f4dc7e19ba4263bda5f15b2d.jpg)
春も、もうそこですね。
櫛田神社の神木『櫛田の銀杏」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/13/af9c73b7065434117add405d693d6168.jpg)
鬼は外、福は内。
大きな桝ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/87/54f26ab8f6b5c107570b6b54945b2eaf.jpg)
『この大桝にお賽銭を入れると商売も家内も益々(桝々)繁盛』
と書いてありました。
2月3日は節分ですね。
その年に嫌なこと、苦しいことがないように、
そしてまた楽しいことがいっぱいありますように
『鬼は外・福は内』といって、豆まきをするそうですよ。
2010年恵方
2009年節分
2008年恵方
2007年恵方
今年は、大博通りに面した『櫛田神社』の鳥居から・・・
遠くからみても大きいなぁ~『お多福のお面』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/75d1547ec6bf0306348f5f0e96a3034e.jpg)
『厄除招福』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/6e609f4d151bf226dd41de79d818f7d1.jpg)
家内安全、商売繁盛・・・御利益がありますように・・。
今年の恵方は『南南東』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e5/5ee0d8f0fc29891552d71aa5c4979875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/b4a51e4392ba5adf014543406f9c3c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/d58221c98037c968013142116071b642.jpg)
『紅梅』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8d/732b7274f4dc7e19ba4263bda5f15b2d.jpg)
春も、もうそこですね。
櫛田神社の神木『櫛田の銀杏」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/13/af9c73b7065434117add405d693d6168.jpg)
鬼は外、福は内。
大きな桝ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/87/54f26ab8f6b5c107570b6b54945b2eaf.jpg)
『この大桝にお賽銭を入れると商売も家内も益々(桝々)繁盛』
と書いてありました。
2月3日は節分ですね。
その年に嫌なこと、苦しいことがないように、
そしてまた楽しいことがいっぱいありますように
『鬼は外・福は内』といって、豆まきをするそうですよ。
2010年恵方
2009年節分
2008年恵方
2007年恵方
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます