こちらの神社には、
富山県の『合掌造り民家』が復元されてました。
(前タイトル『お花見日和♪』に続き宗像方面にある某神社です。)
満開の桜です。
富山県の桜の開花状況はどうなんでしょうか・・・。
小さな池がありました。桜の木がのぞき込んでます。
ここは5月下旬~6月中旬は『江戸菖蒲』がみられるそうですよ♪
『寒緋桜(カンヒザクラ)』初めて見ました。知りました。
1月下旬に「沖縄で全国初の花見」と言われてるのはこの桜の事なんだそうですね。
え?葉っぱだけ??
よ~く見ると、まだ一生懸命咲いている『花』と
これから色づいていくであろう『実』がなってました♪
こちらでは2月頃、葉に先立って濃紅色の花を半開させるそうです。
九州南部では旧暦の元 日に咲くので元日桜(ガンジツザクラ)とも呼ばれるそうですよ。
そして帰り道、太陽があまりまぶしくない!?
まんまる”お月様”のようでした。『黄砂』だったんですね。
(運転中だったんでシャッターチャンスを逃しました) (> <)
日が落ちる頃にはいつもと変わらない?夕焼け空・・・・。
ハハハッ.......携帯のカメラでは違いはわかりませんねぇ~~ (^^;)
富山県の『合掌造り民家』が復元されてました。
(前タイトル『お花見日和♪』に続き宗像方面にある某神社です。)
満開の桜です。
富山県の桜の開花状況はどうなんでしょうか・・・。
小さな池がありました。桜の木がのぞき込んでます。
ここは5月下旬~6月中旬は『江戸菖蒲』がみられるそうですよ♪
『寒緋桜(カンヒザクラ)』初めて見ました。知りました。
1月下旬に「沖縄で全国初の花見」と言われてるのはこの桜の事なんだそうですね。
え?葉っぱだけ??
よ~く見ると、まだ一生懸命咲いている『花』と
これから色づいていくであろう『実』がなってました♪
こちらでは2月頃、葉に先立って濃紅色の花を半開させるそうです。
九州南部では旧暦の元 日に咲くので元日桜(ガンジツザクラ)とも呼ばれるそうですよ。
そして帰り道、太陽があまりまぶしくない!?
まんまる”お月様”のようでした。『黄砂』だったんですね。
(運転中だったんでシャッターチャンスを逃しました) (> <)
日が落ちる頃にはいつもと変わらない?夕焼け空・・・・。
ハハハッ.......携帯のカメラでは違いはわかりませんねぇ~~ (^^;)
時々のご訪問&コメントありがとうございます♪
ピンポ~~~ン♪正解です(*^▽^*)
最近F市になったM神社です(確かに隠さなくてもいいんですが・・・・)
桜、きれいでしたよ。来年はぜひ☆
以前行ったときはお参りして帰ったので、
奥の方があ~んなに広いとは思いませんでした。
十分満喫&歩き疲れた・・・・。
五月末には江戸菖蒲も満開らしいですよ。(約100種5万株)
その神社ってもしかして最近F市になったM神社ですか?(文字隠さなくてもいいかも・・笑)
私の実家がF市でM神社は小学校の遠足でよく行ったのです。
合掌造り、懐かし~~い。
もう随分行ってません。
来年は桜の季節に実家に帰って両親と見に行こうっと。