Diary ~pirobiのひとりごと~

1日に何回ぐらい空を見上げてる?
2006

梅雨明け

2007-07-23 23:33:17 | 空・雲
23日、九州北部・山口県・四国が梅雨明けしました 

福岡管区気象台によると、
梅雨明けは平年より5日遅れで昨年より3日早かったそうです。

で、今日は二十四節気の「大暑」(暑さが最も厳しくなる頃)

確かに・・夏らしい日差しに照らされて、
福岡の最高気温は 30.2℃・・
そして不快指数は80だったかな・・・


そんな暑い昼下がり・・・
ヒルガオが咲いていました   
  



『あつぅ~~~~~~い』
と思いながら歩いていると・・・・・・・。


発見っ!!

セミの抜け殻・・・・・
   


朝から響きわたるセミの鳴き声は、
この夏の暑さをさらにさらに倍増させるんでしょうねぇ~~~

いよいよ夏本番。
夏バテ防止の為には、栄養と睡眠ですよね 

土用の丑の日でしたっけ・・土用のうなぎ?(確か、7月30日)

うなぎは夏バテ解消にいいらしいですね。
ん~しかし、私はうなぎが苦手だから別のもので栄養を・・・ 

さぁ、この夏を元気に乗り越えましょう!!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明け前の晴天 | トップ | 季節は・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんと (takako)
2007-07-24 12:03:40
あっつ~~~~~~~~~~~~い
毎日ですね..
下を見るとありはせっせと働いて
感心します(笑)
返信する
Unknown (kaz)
2007-07-24 17:49:04
本当に暑いですね。
クーラーを入れずに頑張ろうという思いも すぐに却下・・・。
本当に暑すぎます。
昼顔ですか~もうそろそろひまわりが見れますね

うちの庭には セミが抜け出た穴があります。
そして木にはセミが!!
暑さの増すセミの声です

イラスト増えてる~楽しっ
返信する
夏ばてには (リーのママ)
2007-07-24 19:11:59
鰻は苦手なんですか~

私は好きなんですけどね、高いので買いません(笑

イワシの蒲焼きをご飯にのせていると、夫が「ウナギ?」と嬉しそうな声を出したことがあります(爆
返信する
takakoさんへ♪ (**Re:pirobi)
2007-07-24 22:24:31
そうね。アリはこの時期に働いて冬の食料を貯えるんですよね
えらいよねぇ~~~~
アリorキリギリス・・・・・
この暑さじゃ、キリギリスになりたいなぁ~~~~
返信する
kazさんへ♪ (**Re:pirobi)
2007-07-24 23:07:58
セミの抜け出た穴ですか・・・
それって、日が沈む頃によ~~く観察したら地面から出てくる幼虫や、
羽化してる所がみれるんじゃないですか
楽しそうだなぁ~~
夏休みの観察日記にもってこいですね。
返信する
リーのママさんへ♪ (**Re:pirobi)
2007-07-24 23:19:27
イワシの蒲焼きならたべれそう
ど~も、一匹丸ごとのってるあの姿がですねぇ~~~
うなぎのせいろ蒸しだと「ご飯だけ」って感じです。
まぁ、そこまでして頼むことはないですけどね・・・・。
返信する

コメントを投稿

空・雲」カテゴリの最新記事