懐かしい!力道山のポスターが・・・
力道山は僕の生まれた近くに住んでいて、時折家の前をライトブルーのオープンカーで通り、走って追いかけた事があるので懐かしい。
力道山(百田 光浩) 大正13年11月14日生
昭和25年 9月の番附発表日に突然として髷を切って25歳の若さで廃業
26年の秋に日系プロレスラーのハロルド坂田に勧誘されてプロレスラーに転向した。レスラーとしては空手チョップを武器に外国レスラーを倒して国民を熱狂させ、プロモータとしても日本プロレスの設立を始めとして活躍し、プロレス界のスターとして不動の地位を築いた。
昭和38年12月15日、赤坂のキャバレーで暴力団員に腹部を刺された傷が元で39歳の若さで没した。
日本プロレス
昭和30年11月 初代アジア ヘビー級王者( 8回連続防衛)
昭和33年 8月 第 2代インターナショナル ヘビー級王者(19回連続防衛)
昭和36年 2月アジア タッグ選手権王者(12回連続防衛、37年 2月・ 7月( 1回防衛)・38年 5月( 6回連続防衛)に奪回)
戦後日本の英雄
現在の日本のプロレスの開祖で、興行者としても辣腕を振るった
得意技は空手チョップ