ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
続・オルガン男のアナログ・ライフ Ver.2
オーディオ、音楽、ハモンドオルガン リズムマシン カセット レコードが好きなスタジオ店主 主に修理ネタ多め
初期ステレオラジカセの名機
2022-02-07 20:02:00
|
ラジカセ
昨年手に入れたけどまだ修理出来ず放置していた
AIWA CS-80 ラジカセ
かれこれ通算3台目
フェライトヘッド搭載、ほぼカセットデッキメカを移植した感じなのでテープ走行性能は非常に良好なラジカセ
物凄くバッドなコンディションだったのでツマミ類だけ清掃
修理やる気になった時一気にやるつもり
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
リハスタジオ&ライブスペース店主兼音楽家
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
それで1978年製のサウンド
入手した1969年Fender Rhodes suitcase(上鍵盤のみ)の特徴
1976年
遂に!!!!!
a sign of the times
ジャストフィット
Roland XV88 再び
2024/09/12
タクトスイッチ
今だからこそMTR?
>> もっと見る
カテゴリー
leslie レスリースピーカー
(2)
ラジカセ
(2)
ギターアンプ
(4)
ラジカセ
(9)
ヘッドホンステレオ
(4)
カセットデッキ
(4)
パトロール
(1)
ミニコンポ
(3)
Technics SL-1200
(1)
ヘッドホンステレオ
(3)
萩原健一
(1)
ポータブルレコードプレイヤー
(3)
細野晴臣
(1)
ビッグバンド
(1)
ギターでライブ
(0)
ナナ
(1)
YMO関連
(3)
バンド活動
(3)
坂本龍一
(1)
シンセサイザー
(5)
昭和グルーヴサウンズ
(1)
高橋幸宏
(0)
高橋幸宏
(2)
好きな名盤
(1)
nord electro
(1)
ビデオテープ
(1)
ビザールギター
(3)
MTRマルチトラックレコーダー
(1)
MTR
(1)
ライヴのお知らせ
(1)
シンセサイザー
(0)
アーチトップギター
(1)
コンボオルガン
(4)
カセットテープ
(3)
YMO
(0)
RHODES
(12)
昭和のドラマ
(1)
修理依頼品
(3)
パソコン
(3)
リズムマシン
(4)
日記
(2)
デンスケ
(1)
ハモンドオルガン
(9)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
plasticwonders1625/
カセットテープ物語
plasticwonders1625/
Useless Information
teru/
Useless Information
Unknown/
カセットテープ物語
ohtoboke123/
蘇ったDX-7
ohtoboke123/
カセットテープ物語
Unknown/
幸宏さん ありがとうございました
igay/
幸宏さん ありがとうございました
Unknown/
メタ
Unknown/
もと早く気づかなきゃ
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年04月
2020年08月
2020年03月
2020年02月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ