最近はオルガン男のアナログライフならぬすっかりデジタルライフになっております、
またまたジャンクリンゴ発見!
iMac 24インチ Core 2 duo 2009年 4GB
hddがありません、詳細不明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/59/9df63d2f6b562594d44c7762e5c19183.jpg?1631365109)
ドフのチェックテーブルで電源を入れてみると、いつものジャーン!!が鳴りました。
ところがその後、ずっと画面は真っ黒のまま。。おかしいなとは思いましたが3枚と激安だったので静かにお持ち帰りいたしました。
予想はしていたんですが
やはりそうでした。
画面が映らなかったのは内部のディスプレイのコードが電源基板のコネクターに繋がっていなかったのでした。
hddは説明通り取り外されておりましたので、サクりと2.5インチ120GBのSSDを繋ぎ、ディスプレイは全部離さず手短に組み直しました。
インターネットリカバリをしようとしても何故か出来ない。
別機種用のOSのDVDはインストール出来ませんでしたが、読み込んだこのドライブ
、壊れていないみたい。
さてどうしようかと、色々と方法を調べて行ったらネット上にあったLionを別のマックを使い、hddにダウンロード
それをiMacに繋ぎ、Option押しで電源同時押しON。
インストール無事完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/05/39e51710ce9a1d09c2e6680afa2cb035.jpg?1631365084)
調べてみればパッチャーで最近もサポート中のOS Catalinaをインストール出来ると言うのでやってみました。
朝5時までやって何とか出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/95/f7229ed74a85ced14ad15682507639de.jpg?1631365040)
CPUがCore2 duoなのでサックサクとは行かないまでもYouTube等の動画はカクカクすることなく今でも観れました。
前修理したiMac 21.5インチ 2011年には
SDカードドライブが付いていましたが、この2009年にはついていないのは何故だろう!?
後の面が黒くてこれなりにカッコいい。
それにしてもデカくて最早テレビと化しているのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/32dfd59284758720f10ed9f105dc5b71.jpg?1631365029)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます