カセットウォークマン

しかもiphoneのケースに入れられて受け取ったSONY WM-101
巻き戻し早送りは出来るけど
再生が出来なくなったと言う
まぁそこだろうと睨んで
やっぱりそこでして、結局壊れてはいませんでした。
上のDolby、Tape セレクタスイッチを一瞬吹っ飛ばしてしまい、超絶焦りました。。

こう言う時ってよくよく探しても中々見つからないんです。
そして漸く発見!
組み上げて終了
何でも整備完動品を買ったそうだ。
まだ20代半ばで、昔拙者が書いていたオルガン男のアナログライフ のブログを始めた頃、こうしてカセットウォークマンばかり取り上げていた頃、出現、コメンテーターとして君臨したigayさんを思い出しました。
若い子がレコード、カセット機器、オーディオに興味を持つのは大いに結構なことですな。
そうそう昔は各モデルをレビューしてましたね~。同じようなカセットプレイヤーでも音が各社違うのは驚きました。
流石に最近は買うこともなくなりましたが、とにかく凡ゆる入手可能なポータブルカセットプレイヤーを片っ端から入手し直してました。若者が出現したのを機に手持ちモデルの動作チェックしてますが、、
経年によるベルト伸びの為か、調子悪いものが多くてベルト交換時期が来てましたわ