未来をよむ えびせん塾

理科好きっ子育成の一役を担えたら..。

【緊急掲載】新型コロナウイルス治療法 Ver.2

2020年03月09日 | 医学・健康

みなさん、こんにちは。

先日から声高に日本語だけではなく、英語と中国語で発進しました新型コロナウイルス感染対策法。当サイトで提言した方法が広まっていったのか、その方策の多くで良い結果が出ているようです。

当サイトが全てオリジナルと思っておりましたが、当えびせん塾で提言した前から、中国では感染回復者の血清を利用した治療や、マラリア治療薬のクロロキンの投与が試されていたようです。ちょっと、ステロイド薬を用いた治療選択肢はあまり優先的にはすすめていなかったのですが、国立感染症研究所や一部の病院において、吸入型ステロイド薬のシクレソニドの使用で治療効果が示唆されており、これも当サイトが拡散したことが元かどうかは別として、予想通りの結果が出てきています。どうでしょう、えびせん塾の未来予想図は。これはベースにある研究結果のキュレーションによって、声高に提言したもので、別に自分がここに実験したものではありません。科学の進歩は個々の実験結果や論文を足場として、さらに先に進むので、当サイトで提言するようなことは、学術雑誌では総説という形で、他の論文を基礎として示唆的なことを述べていきます。それを基礎に誰かがやってくれたらという思いからです。

ステロイド使用は提言したものの、感染症という場合の使用においては私はちょっとびびっていましたが、ある医師は吸入剤で試したようです。これなら全身作用が少ないので、局所的に、効果的に消炎症を行えます。ただ、きちんと肺の奥まで吸引することが重要で、重症患者では使えません。

本日、重要な提言があります。医師の方はこれを理解した上で、重症感がへの治療を行なって欲しいと思います。

【本日の重要事項】

・重症患者への高酸素濃度供給は肺の炎症を助長させる!

例えば実験動物に高濃度の酸素を吸入させると、1日で死亡します。肺は酸素を取り入れる入り口ですが、なんと組織は、酸素に弱いのです。

例えば、ビタミンCとビタミンEが合剤となったユベラCというOTC薬がありますが、これを飲んでジムのトレッドミルで走ってみてください。通常、今夕が荒くなると肺が痛くなることは多くの方が経験したこと。しかし、ビタミンCやビタミンEを摂取するとこの過呼吸による肺の痛みが少なくなり、いつもより持久力がついてしまいます。スポーツ医学では抗酸化食品をとることが進められているのでしょうか?私の実験や経験では、あまりとり過ぎると靭帯や軟骨が柔らかくなるので、アキレス腱断裂などが起きます。私も危ないところでした。一部断裂なのですぐに治りましたが、ある人は真っ二つになった人もいます。なので、お肌が綺麗な大谷翔平選手も抗酸化食品の愛好者だという情報を得たので、彼にもメールしておきました。笑

話は戻りますが、新型コロナウイルス感染者の肺炎が進むと、肺のガス交換能が低下するため、通常、仕方なく吸入する酸素濃度を上げていき、一定の酸素飽和度を確保していきます。血中酸素飽和度をモニターしながら上げていきます。しかしここで重大な問題なことが、酸素濃度あげると肺が炎症を起こすということです。肺炎が重症なのに酸素を上げることが、どれほど炎症を憎悪させる可能性があるのか、医療現場の医師は皆、しっかりと認識しておく必要があります。そこで、肺炎患者に対して酸素濃度を上げる場合には、是非、効果が示唆されている吸入式ステロイド剤を併用して欲しいと思います。また、グルタチオンやその他のラジカルスカベンジャーも、酸素による肺の炎症を抑制してくれるかもしれません。この炎症はラジカルによるものです。中枢系では「ラジカット(主成分:エダラボン)」が使用されますが、肺における作用を期待するなら、ビタミンC、ビタミンA、グルタチオンやシステインなどもラジカルスカベンジャーとして利用できる可能性があります。少なくとも、酸素による肺の障害を抑制しないと、肺炎を悪化させてしまう可能性が高くなると予想されます。そこで前回の緊急提案#1において、酸素による肺炎症を抑制する効果も期待し、強力な消炎剤としてのステロイド投与を挙げさせていただきました。

吸入型ステロイド剤でなくて、点滴や投与でステロイドを投与したらどうなるでしょう。基本的にステロイドは免疫系を抑制します。おそらくですが、新型コロナウイルス に感染して時間が経っていれば、ある程度の抗体は既に産生されていると考えられ、一旦生産された抗体IgGは7〜23日と言われています(クラスによって異なる)。したがって、抗体ができていると仮定した場合、ステロイドを投与したところですぐに血中の抗体価は下がりません。しかし、すぐにT細胞の活性は低下させます。これをステロイドで抑えたいのです。ステロイドを投与すると、T細胞系にはすぐに効果が出ます。今回の肺炎の主因である細胞障害製T細胞の活性化を一旦抑えると、すなわち、サイトカインストームを一旦抑えると、T細胞も我にもとって、過剰な細胞障害を行わないと思われます。

国立感染症研究所が行なった実験で、ステロイドがウイルスの増殖を抑えたとの報告があったと思います。これは、ステロイドは転写因子に広く作用する薬剤で、ウイルスが増殖に使用している転写因子のいくつかがステロイドで抑えるということを発見したと思います。ステロイドはウイルス増殖を抑えるだけではなく、サイトカインストームによる細胞障害性T細胞の暴走も止める作用があるのです。

 上記の理由から、これまで「えびせん塾の提言」では少しびびっていたステロイド投与案の提言の優先順位を、本日3月9日をもってあげさせていただきます。

再度、医療従事者に申し上げます。肺炎患者への高酸素吸入処置は、肺炎増悪に十分に注意してください。炎症を強制的に抑えるステロイド投与を、もう考えて良い時期にきました。アビガンは初期投与で有効との報告がありました。アビガンがすぐに利用できない場合、入手可能なステロイド、ACE阻害薬ARBを利用してください。ARBは肺炎を抑制する効果が認められています。過去の論文を精査してまとめて紹介することは非常に重要と思います。若い研究者や医師はこのような過去の論文を知らない人も多く、学術論文よりも迅速な、ブログやSNSでの情報拡散を重要と考えます。

学術論文の総説よりも迅速なえびせん塾(未来予想図)を、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

バーイバイ by ebisen

 

 


最新【 新型コロナウイルス治療法(案)更新 】

2020年02月18日 | 医学・健康

先日、提唱した下記の両方のうち、本日時点で最も推奨されるものは

第1選択肢

クロロキン  +(ARB  or  ACE阻害剤)+(ニューキノロン系抗菌剤 or テトラサイクリン)

です。

コロナウイルス感染治療法として、先日、下記の両方を提案しています。作用機序などは過去ブログを参照してください。

 1)抗コロナウイルス抗体保持者血清+ステロイド投与

 2)ACE阻害剤及びアンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)の投与

 3)クロロキンの投与

 4)血中T細胞の選択的除去(抗T細胞抗体担持吸着フィルターなど)

 5)心房性ナトリウム利尿ペプチド(遺伝子組換えANP:カルペリチド)降圧効果有り

 6)テトラサイクリン、ニューキノロン系抗菌剤 (金属キレート効果がある抗菌剤:カルシウム依存性パーフォリン活性抑制も視野に)

 7)シクロスポリン、タクロリムスによる活性化T細胞の抑制:これらの薬剤は臓器移植後にも投与されるが、免疫応答性リンパ球(特にT細胞)に作用し、IL2の産生を阻害し、リンフォカイン産生やインターロイキン放出を抑制する。

 8)ビタミンC&グルタチオン製剤の投与

 

本サイトとしては、この中から現実的な治療法として、下記の組み合わせを提唱しています。

【治療法1】(2)+(6)

【治療法2】(2)+(3)+(6)

【治療法3】(2)+(3)+(6)+(7)

【治療法4】(3)+(5)+(6)

【治療法5】(4)

【治療法6】(8)民間レベルですぐに始められます。とりあえず上記のすべての治療法に加えても安全です。 

上位のうち(7)の免疫抑制剤は、その利用者が重症化するとの報告もあります。しかし、抗体価が上がってきたら、T細胞系をある程度抑えることは、一つの選択肢としては考えられますが、今回jは安全性重視のため、使用を推奨しないこととします。

以上、臨床現場での治験データが得られればと思います。実施した場合は、素早く効果を世間に開示してください。

生命第一です。一人でも犠牲者を少なくするため、御陵力をお願いいたします。

 


【緊急告知】コロナウイルス治療法    中国政府に告ぐ!クロロキンだけでなくARBまたはACE阻害剤を併用してみてください。

2020年02月17日 | 医学・健康
【緊急告知】コロナウイルス治療法    中国医療関係者に至急提案いたします! クロロキンだけでなくARBまたはACE阻害剤を併用してみてください。[紧急通知]告诉中国政府如何治疗冠状病毒!尝试使用ARB或ACE抑制剂以及氯喹。Refwer the origicnal below !!https://blog.goo.ne.jp/playinghooky/e/dd3e0630ddad29688e8623f5684e8b18

中国人の方にお願いです。本記事を中国本土のツイッターなどに転載をお願いいたします。

サイトカイン性肺障害では、炎症性サイトカインの一つであるTNF-αが引き起こしているとのこと。この作用機序にはアンジオテンシンIIが必須であることがわかっていて、このことはACE阻害剤(アンジオテンシンIをIIに変化するのを阻害する)が肺の炎症を抑える、あるいはサイトカインストームにブレーキをかける可能性を強く示唆しています。我想中国人。请在中国大陆的Twitter上转载此文章。

【医療関係者へ緊急通達】新型コロナウイルス治療法 本サイトではクロロキンの有効性を提唱した。中国も続いてその効果を発表

2020年02月17日 | 医学・健康

当サイトでは前回、新型コロナウイルス治療法のひとつとして、クロロキン投与を提唱した。これはウイルス粒子の細胞内侵入を予防する可能性があるからだ。

中国語でも発信したので、届いたのかもしれない。いずれにしてもARBとACE阻害剤もすぐに試して欲しい

https://blog.goo.ne.jp/playinghooky

前回のブログは上記を見てください。


がんの予防法

2014年06月28日 | 医学・健康

皆さん、お久しぶりです。ブログを書くたびに1年、歳をとっている気がします。それほど低頻度記事更新?(笑)

最近はFacebookやTwitterなど、SNSも増えていますが、最終的にはゆっくりと書けるブログが残るのじゃないかなと思います。いずれにしても、生きざまを記す場所にはなろうかと。

ところで、、本日は「がん」のお話です。

身体内部を高解像度で画像解析する技術は色々と出てきました。肺がんはX線写真(胸写)で発見されが頃には治癒率も低いといわれており、高感度、高解像度の診断装置が求められています。

昔はシンチグラムなどで、低解像度でがんの場所を特定できる程度でしたが、最近はPETという装置で、がん細胞の位置をグルコース代謝で可視化することができます。シンチグラムと比較すると比較になりません。被ばく量は多いですが、これさえ少なくできれば、一般診断に使用できる装置です。

肺は血流量がとても多いので、血液中の免疫細胞からの攻撃も受けやすいので、肺血流を増加させるために、日頃から呼吸数が増加する運動をすることもがん予防に効果があると考えます。

血流が倍になると、がん細胞が接触するリンパ球も倍になるという理論です。そう簡単なものではないかも知れませんが、運動は大切。歩くだけでもがん予防になる疫学調査結果が出ています。これはいずれ詳細に紹介いたしますね。

早歩きがどれほど健康維持に大切か、ご紹介していきたいと思っています。

がん予防のお手軽法を記します。

【科学的根拠と目標】

1)体内に無数に発生する小さながん細胞に対し、血行を良くしてリンパ球との接触を増加させる。

2)体内で発生する活性酸素やその他のラジカルを中和する。

【方法】

1)毎日、8000歩以上歩く。そのうちの早歩きは30分以上。

2)青野菜を栽培して、毎日食べる。トマトジュースはお勧め。その他の糖分が少ない野菜ジュースならOK。

今年から家では青野菜を栽培しようと思いっています。いつでも食べられるようにです。マンションなので、水耕栽培くらいしかできません。水耕栽培はキットが売ってあり、水耕栽培用の肥料(ハイポニカ)があれば、毎日食べられる量が栽培できるかと思います。今からだとミニトマトは遅いかなー。レタスで我慢します。

では、また近いうちに。バーイバイ♪

食品乾燥機のことなら【食品乾燥機ドットコム】