アイプラス、スタイルフィット、スタイルフィット、プレフィール、スリッチーズ、無印版スリッチーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/6fd7cdbd4edcc9fe621564c367a831cd.jpg)
良いですよね~カスタマイズペン!
学生の頃にあったらもっとたくさん便利に使うのにー!
当時はシャーボはありましたけど、カスタマイズペンはなかったので、色を選んで一本には出来なかったんですよね。
コレクション的な扱いの方が大きいですけど、板書を写し書きするのにペンを持ち替えなくて良いというのは思考の妨げにもなりませんし、筆箱ガチャガチャやる手間もなくなるので、勉強するには持ってこいだと思います。
実際にデザインなどでラフやるにしても印刷色はCMYKの4色。
ピンク+青+黄色+黒があればラフ程度なら片手で完結するのはとても気持ちの良いものです。
なので入れてる色もそんなに変わりません。気分によって変えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/2aff72fc6f8db31c9f6d90367aa3e804.jpg)
アイプラスだけちょっと違うかな。
シグノのカリカリ感が欲しい時もあればたまには飽きることもある。スリッチーズの滑らかさを味わいたかったり、エマルジョンインクのカッチリ楽しんだり。
指先から伝わる感触は案外思考に影響するものです。
で、ここで!
ハイテックだけがありませんよね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ハイテックは好きなペンです。
昔から馴染みのある、カリカリした(最近滑らかになりましたよね)ペン。
ペンは…とても好きなんです。
でも
でも
軸が。軸が好みのものがない!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
強いて選ぶならルミオのパールホワイトが良いのですけど、クリップの銀がやだー。
ルミオミーの金クリップのアイボリーで高級版が欲しい。
なので好みの軸が出るの待っています…。ラバーグリップはなしの方向で。
![](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/6fd7cdbd4edcc9fe621564c367a831cd.jpg)
良いですよね~カスタマイズペン!
学生の頃にあったらもっとたくさん便利に使うのにー!
当時はシャーボはありましたけど、カスタマイズペンはなかったので、色を選んで一本には出来なかったんですよね。
コレクション的な扱いの方が大きいですけど、板書を写し書きするのにペンを持ち替えなくて良いというのは思考の妨げにもなりませんし、筆箱ガチャガチャやる手間もなくなるので、勉強するには持ってこいだと思います。
実際にデザインなどでラフやるにしても印刷色はCMYKの4色。
ピンク+青+黄色+黒があればラフ程度なら片手で完結するのはとても気持ちの良いものです。
なので入れてる色もそんなに変わりません。気分によって変えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/2aff72fc6f8db31c9f6d90367aa3e804.jpg)
アイプラスだけちょっと違うかな。
シグノのカリカリ感が欲しい時もあればたまには飽きることもある。スリッチーズの滑らかさを味わいたかったり、エマルジョンインクのカッチリ楽しんだり。
指先から伝わる感触は案外思考に影響するものです。
で、ここで!
ハイテックだけがありませんよね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ハイテックは好きなペンです。
昔から馴染みのある、カリカリした(最近滑らかになりましたよね)ペン。
ペンは…とても好きなんです。
でも
でも
軸が。軸が好みのものがない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
強いて選ぶならルミオのパールホワイトが良いのですけど、クリップの銀がやだー。
ルミオミーの金クリップのアイボリーで高級版が欲しい。
なので好みの軸が出るの待っています…。ラバーグリップはなしの方向で。
![](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ