どこへいこうかなぁ。。。

  いろいろなところへ おでかけしたい!おでかけしたよ!!

6月30日(土よう日)

2012年06月30日 23時03分30秒 | みらちゃん&くろべいちゃん


みらちゃん、今日で6か月児 赤ちゃんから、だんだん幼稚園児に近づいてきたかしら。サイズもずいぶん大きくなりました。お散歩でチワワちゃんやヨークシャテリアちゃんと会っても、(行動は赤ちゃんなのに)みらちゃんの方が2倍くらい大きいよん
21日フィラリアのお薬を頂きに行った時には 3.9kg。まだまだ大きくなるね
獣医さんにも、「この子はいい性格だね。」って。これで2回目。
たくさんのわんちゃんを扱っている獣医さんにほめられるのだから、ホントにGood Girlなんでしょうね。超うれしい
確かに、天真爛漫 何をしても怒らない。じゃれるのが大好きで大好きでたまらない。元気いっぱいでかわいさ反面、少々こちらも疲れちゃう
でも成犬、老犬になると…おとなしくなってしまうのだろうから、今の、この元気いっぱいみらちゃんを忘れないよう、大事にこの時を過ごしたいな

今日6月30日はみらちゃん、6か月バースデイで、めでたい日もあるんだけど。。。
私にとっては、昭和がひとつ消えた日、寂しい日でもありました。

太陽ベーカリー…パン屋さん
横浜市港北区大曽根2丁目1-5
参考HP:http://tabelog.com/kanagawa/A1402/A140204/14035007/





私が子供の頃からあった、そして頻繁に利用していたパン屋さん。
あまりにも当たり前の風景で私が生きている間一生あり続けるパン屋さんだと勝手におもいこんでいました。なくなるなんて…考えたこともなく。。。
でもなくなってしまうのですね
なくなることがわかって改めて知りました。since1950だったなんて
本日最終日、9時開店前からお店の前にはかなりの行列があったそうです。私は10時頃。ギリかなぁ。。。と思ってお店に到着。ギリどころか、ホントにギリ
いつもの食パン6枚切りと、小さい頃から食べていたあんドーナッツ。そして人気のアップルパイ。私の二人あとの人はもう食パンしか買えない状況



ちっちゃい地元のパン屋さん。私と同様思い出たっぷりのパン屋さんだったのでしょうね。
私の一番の思い出は…中学の時 幼馴染のたいちゃんと部活をさぼって、太陽ベーカリーでZOOクッキーを見つけた時の大笑い あの当時ZOOクッキーはおしゃれな田園調布の輸入雑貨店ぐらいでしか売っていなかったかわいらしいクッキーでした
さすが…since1950。あの当時パン屋さんを始めたり、ベーカリーと名付けたり。。。実は超オシャレなパン屋さんだったのかもしれなかったのね。閉店の頃、気づくなんて

とにかくこれからの私のパン どうしましょう

いきなりランチ

2012年06月18日 23時54分47秒 | 表参道、青山、外苑前、原宿
みんな毎日が忙しくて なかなか会う約束ができず。。。
前々から予定を決めずに、直前に決めよう。ということになり 昨日お誘いの連絡を受け、いきなり今日決行
こういうのって、しがらみがなくてイイネ

AO アオ
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」
B2出口より渋谷方向へ徒歩1分。
http://www.ao-aoyama.com/

TWO ROOMS GRILL BAR…ステーキバー
港区北青山3-11-7 AOビル5F
TEL:03-3498-0002
http://www.tworooms.jp/

まるで、どこかのリゾートホテルのテラスでランチしているようなオシャレなレストラン
お水の流れるテラスの中で、眺める東京の景色。そして心地よい風。。。でもしばらくしたら、ちょっとあっちち
ランチセットメニューを3人、全部違うものをオーダーしてチマチマ皆で試食会
仲良しならではの、オーダーの仕方よね
お食事はレストランの中に入って、コーヒータイム
家族のお話。ワンコのお話。ワンコ。。。特にラッキーちゃん。。。心配。。。
子犬だったラッキーちゃんを見て、まねっこしてぽちちゃんを飼い始め。。。すっかりシーズーファン 私にとっては、ラッキーちゃんは別格ワンコなんです。
だからラッキーちゃんママ、後悔しないように最後までラッキーちゃんと幸せにね
…私は後悔だらけのぽちちゃんだったので


KINOKUNIYA INTERNATIONAL 紀ノ国屋インターナショナル…スーパーマーケット
AOビル BI
TEL:03-3409-1231
http://www.e-kinokuniya.com/

まあ、なんて高級な品ぞろえ。すべてが高い
地元の方と思われるお客さんを見て。。。高額所得者?特にベビーカーのママって何者

次回のいきなりランチはいつかしら~
お誘い待ってます

お初です*Shibua Hikarie*

2012年06月05日 22時30分05秒 | 渋谷
昨晩突然お友達から うれしいお誘いメールを頂きました。早速今日遊びに行って来ました。
あの渋谷ヒカリエへ

Shibuya Hikarie 渋谷ヒカリエ
渋谷ヒカリエ  TEL:03-5468-5892
ShinQs(B3F-5F TEL:03-3461-1090
http://www.hikarie.jp/

11:30過ぎに到着。直接レストラン街へ。
人の多さにびっくり 今日は平日なのに。。。

行きたかったレストラン
パン テーブルカフェ La LOBROS ラ・ロブロス…カフェ
ヒカリエ6F
TEL:03-3486-8401
http://lobros.co.jp/cafe/la_lobros/

誘ってくださったお友達のお嬢さんのおススメレストラン。平日ランチ1,480円でパンが食べ放題 食べたかったけれど、30分以上お待ち状態
次回にしましょう。ということで。。。

FLOWERS Common フラワーズ コモン…ラテン・アジアン料理
ヒカリエ6F
TEL 03-3486-2363
http://www.cafecompany.co.jp/brands/flowerscommon/index.html

揚げ焼きそば?。。。マンゴーサゴのデザート&ドリンク付きで1,350円なりぃ
お味は超普通の日本味まるで長崎皿うどんのよう
お友達と東南アジア特有のチリ入りビネガーをたっくさん振りいれ、自分好みにアレンジしてしまいました。

いっぱいおしゃべりした後、スイーツのお土産を買いにB2Fへ。

patisserie Sadaharu AOKI paris パティスリー・サダハル・アオキ・パリ…マカロン
ヒカリエB2F ShinQ Food
TEL:03-6434-1809
http://www.sadaharuaoki.jp/

オープン当初 で話題になっていた東京マカロン焼き362円、ついに買うことができました。モカエクレール400円もおいしそうだったので、それも買ってしまいました。
東京マカロン焼き。はじめて頂くお味に食感。パリの大判焼き 中のあんこの代わりにチョコレートマカロン。周りの皮は抹茶味でもちもちっ。



ちなみにお写真の左のショートケーキとフルーツゼリーは先日主人がヒカリエで買ってきたもの。
京橋千疋屋…フルーツ・ケーキ屋さん
ヒカリエB2F ShinQ Food
TEL:03-6434-1810
http://www.senbikiya.co.jp/index.html

また近いうちに遊びに行きましょう。
最後に。。。お友達のお嬢さんは就職が決まり、おめでとう それもビックな会社。いいな ちっちゃな頃から、しっかりしていたお嬢さんだったわ。
正直うらやましいな。。。ついつい我が子と比較してしまいたくなる ついつい我が子に愚痴りたくなる
・・・そんな気持ちをぐっとこらえ、
みんな、幸せになりますように

初夏の自由ヶ丘

2012年06月04日 18時08分33秒 | 自由が丘
今日はお友達と自由ヶ丘へ

北京にいらっしゃるということで、アクセサリーをいくつかお願いして、買って来て頂きました
とにかくフェイクではないのに、パールやさまざまの石が安い安い
今回はサーモンピンクパールのロングネックレス(ブレスレットは特別のおまけ
アメジストのロングネックレス。そしてパールのピアス。
あわせて 480元。つまり×12円で 5,760円
素敵すぎる あまりにずーずーしいかな。。。と思いつつ、また頼んじゃおうかしら。。。 あっ、でもこれ以上は嫌われるかも。。。

     ポチっとクリックしてね

Luz 自由ヶ丘 
目黒区自由が丘2-9-6
http://www.luz-jiyugaoka.com/index.html


SHUTTERS Luz シャッターズ…イタリアン
Luz3F
TEL 03-5731-0101
http://www.ys-int.com/index.html

お友達おススメの2,000円のランチコースを頼みました。
★ サラダ(お豆腐といわれなければ分からないくらいほぐして緑野菜と和えた、お豆腐のサラダ)
★ スープ(ブロコッリー)
★ スペアリブ…骨付きスペアリブなんだけど、骨からほろりとはずれて とっても柔らかい
★ パスタ(今日はトマトベースのベーコンパスタ)
★ アップルパイアラモード…あつあつのおっきなパイの上に冷たーいアイスクリームをのせ お好みのソース(私はラズベリー。ちなみにお友達はお店1番人気のブルーベリー)がたっぷりかかったアップルパイアラモード う~んおいしい
★ コーヒーor紅茶 付き。私はミルクティにしました。

すごいボリューム。スペアリブだって2本だし。もうすぐお夕飯だというのに、全くお腹がすきません
アップルパイアラモードだけの単品でも895円するのだから、この税込2,000円ランチは幸せ価格
店内も意外と広く、今日はテラスよりだったので自然の風を入って爽やか
でも夏になると。。。この席はどうなのかしらぁ


粉と卵…ケーキ屋さん
世田谷区奥沢5-2-5
TEL:03-3718-0901
参考HP:http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131711/13008202/

今日は時間がなかったので行けませんでしたが、とにかくここのスィートポテトが私のお気に入り スィートポテトっていっても形が他のお店にはない形。
スィートポテトを注文してから、まわりをキャラメリゼしてくれるので、に帰って即頂いても、まだまわりはほんのり甘くてパリパリ
ショートケーキもおいしかったです

はらドーナッツ 自由が丘店…ドーナッツ店
目黒区自由が丘1-3-13
TEL:03-3717-8850
http://haradonuts.jp/

お友達から伺いました。自由ヶ丘にもあるんですってね。次回に行ってみましょうか。

La feuille ラ フィーユ …フレンチ
世田谷区奥沢2-6-9
東急東横線自由が丘駅南口より徒歩8分
03-3725-2189
http://www.la-feuille.com/


ちょっと便利そうなサイトを見つけました
今度利用してみようかしら。

自由ヶ丘オフィシャルガイドウェブ
http://www.jiyugaoka.or.jp/

みらちゃん用のサイトも見ぃ~つけた

自由ヶ丘グルメ発見*自由ヶ丘ペットショップ発見
http://www.jiyugaokahakken.jp/pet/

みらちゃん、5か月! まだまだ赤ちゃんです!!

2012年06月03日 21時56分33秒 | みらちゃん&くろべいちゃん
                      チラリ見のみらちゃんがかわいいね

3月2日に我が家にやってきて、3ヶ月がたちました
バタバタしているうちに…あっという間の3ヶ月。
そして本犬(ほんにん。と読みます)5か月児
ちゃんと おトイレもわかるし、お食事もおぽんぽんがパンパンになるほど食べるし
おすわりと ぺたん(俗に言う、伏せ) も何とかできるかな。。。

 ポチっとクリックしてね    
ぺろぺろ、お気に入りのぬいぐるみ

3年前ぽちちゃんにお土産に横浜ズーラシアで買った、オカピーのぬいぐるみ。
でも枕にする時間もなく、天国へ
そうしたら、みらちゃん。。。あっという間にボロボロに
先週2代目ぬいぐるみ、トゥイーティを1,000円で購入なりぃ
でもやっぱりオカピーがお気に入りなのかな。

とにかく元気いっぱい、おちゃめに暴れまわっている、みらちゃんでした

みらちゃん成長日記
3月8日 1.4kg
5月7日 3.0kg



日本刺繍 作品展

2012年06月01日 22時47分50秒 | 元町・関内・横浜中華街
今日は姉の日本刺繍の展覧会。お友達をお誘いしたけれど、皆さん都合がつかず。。。結局一人で県民ホールへ

神奈川県民ホール
横浜市中区山下町3-1
JR(関内駅,石川町駅)・地下鉄(日本大通駅,関内駅)
http://www.kanagawa-kenminhall.com/

日本刺繍 作品展

とっても細かな作業の繰り返しの日本刺繍は芸術品で素晴らしい作品ばかり
皆さん、とっても根気のある方ばかりなんでしょうね。
私にはできません 見ているだけでめまいがしそう


ホントはお友達が一緒だったら、ヒルナンデス!で紹介していた横浜中華街のランチ特集のお店でランチしたかったな
まっ忘れちゃうといけないから、ランキングを残しておこうっと
いつか行けるといいな


1位 廣翔記 新館
   http://koushouki.jp/infomation/new-restaurant/  
   ふかひれ飲茶 1,200円

2位 獅門酒楼 シモンシュロウ  
   http://www.shimonsyuro.com/
   ミステリーランチ 650円

3位 一楽 
   http://www.ichi-raku.jp/index.html 
   酢豚ランチ 800円

4位 香香 麻辣湯 シャンシャンマーラータン 
   参考HP:http://r.gnavi.co.jp/gc45300/

5位 鵬天閣  ホウテンカク 
   http://houtenkaku.com/ 
   1,980円食べ放題

県民ホールの後、お天気も良かったので そのまま帰宅してしまうのはちょっぴりもったいなかったので、一人中華街を散策したら疲れちゃった。
挙句の果てに、JR関内駅についたら日暮里で人身事故があり、は30分近く停まってしまうし。。。東横線に乗ったら、今度は地震で3分ほど停車。
なんだか、今日は少しUnluckyな日なのかしらぁ。。。