昨日の朝のこと。
仕事に出かける直前、定春の右目がとても腫れていることに気が付きました

朝ごはんを食べたときは何でもなかったのにと思いましたが、本人も気にしていないのでとりあえず出勤。
勤務先からかかりつけの病院に電話をして午後の予約を入れました。
昼に帰ってくるとハウスでおとなしくしていたせいもあるのか腫れはほとんど引いていました

そして定春のそばにお腹がパンパンになった蚊を発見

「もしかして蚊に刺されたのかな?」と思い様子を見ることにしました。
病院の予約の時間までには元通りの顔になっていたので、とりあえずキャンセルを入れました
ところが夜7時。
定春の顔を見るといつの間にかまた目がはれあがっています

しかも朝よりひどい

本人も気にして手で必死にこすっているので家にあったエリザベスカラーを装着しました
タマと清春はエリザベスカラーにびっくりして二人でハウスに避難しています
腫れはどんどんひどくなる一方で、どうしようか迷ったものの、もうかかりつけの病院は終わってしまったし明日は休診日なので、夜間の救急に連れて行きました。
検査の結果、眼球に傷はないものの右目の眼圧が高くなっているとのこと。急性緑内障の可能性があるので、眼圧を下げる目薬を差してもらい帰宅しました。本当は目薬を処方してもらいたかったのですが、在庫がないので明日近くの病院でもらってくださいとのことでした。
何だか救急病院の先生の割には若くて頼りなく(ごめんなさい

)、眼圧もこちらでお願いしてようやく測ってもらえたくらいなのですが、眼圧が高いとわかるともう緑内障とほとんど決めつけるみたいな言い方だったので「うーん

」という感じでした

いつもはいかにも救急病院の先生という感じのテキパキした先生が診てくれるのですが、どうやら昨日はお休みだったようです
今日になって近所の別の病院を受診しました。
今日1日だけお世話になりたい旨を伝えましたが、気持ちよく診察していただけました
何回も測ってもらいましたが、眼圧は右目が15~22くらいで問題なし、逆に何でもない左目が20~35と高くなっていました

ただ緑内障の症状は出ていないので、年齢的に考えても緑内障の可能性は低いだろうとのことでした

眼圧を下げる目薬とかかりつけ医に渡す経過報告書を書いてもらったので、明日改めてかかりつけの先生に診てもらおうと思います
定春は受診の時も大人しく、家で目薬を差す時もいい子でさせてくれたので「いい子だなあ、大人になったんだなあ

」とちょっと感動しました。
カラーをつけられてちょっとブルーになっていますが、目の腫れもほとんど引いて一安心です。
いろんな病院に付き添いで連れていかれたタマちゃんは疲れています
清春もカラーをつけられた定春を心配しています
今日行った病院の先生はとても親切でいろいろ説明をしてくれて、もしかしたらアレルギーの可能性もあるかもとおっしゃっていました

何ともないといいのですが、眼圧のチェックのためにしばらく病院に通うことになりそうです
やっぱり何かあったら最初にきちんと病院にかかることが大事なんだと反省した1日でした

(その方が費用的にも安く済みます

)
byねんね