goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチタマ見聞録

僕たちが、ミニチュアピンシャーのポチとタマです。

3月も終わりです

2017年03月31日 13時02分06秒 | 出来事
今日で3月も終わりですね
ねんねが「一年の四分の一が終わっちゃう」って騒いでます

今朝は調子が良くて朝ごはんをモリモリ食べてあげたらねんねとにんにが大喜びしてましたよ
絶好調のまま朝のお散歩にも出かけてきました


テケテケタマちゃん


足取りも軽くテケテケ歩いていたらまたまたねんねが大喜びしていました

みんなでオスワリ


恒春も頑張ってオスワリしていましたよ
誰ですか?「タマちゃんはオスワリ・マテしなくていいの?」なんて言ってるのは
ぼくは王子様なんだからすべて免除ですよ

お散歩から帰ってくると恒清は物足りなかったのか、大暴れを始めましたよ
壁に足跡がたくさんついちゃってるそうですよ

恒清大暴れ


頑張って歩いたのでお腹が空いてお昼も完食です

食べ終わるまでねんねがじーっと見てますが、気が散るからやめてほしいなぁ

明日から4月なのにうちの前の桜はまだこんな状態です

満開まではまだまだですね


byタマ



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします

ポチタマ写真館も宜しくお願いします

今になって気づいたこと

2017年03月30日 12時39分36秒 | 出来事
今日も朝からいいお天気だったので隅田川テラスを元気に歩いてきました

みんなでクン活

相変わらずごはんは自力で食べないけどタマちゃんも元気に歩いてきました


ところで昨日ふと気づいたことがありました。
清春はみんなのお顔を舐めるのが好きで、涙が出やすいタマちゃんのお顔をしょっちゅうペロペロしたり、

定春のお顔もよく舐めてあげていて、お母さんみたいな子だなーと思っていたのですが、

恒春のことは可愛がっているけれども一度もお顔を舐めてあげたことがありませんでした。
それでふと思ったのが、清春は自分より地位が上の子しか舐めないんじゃないかという事です。
よくサル山のお猿さんがボス猿の毛づくろいをしてあげたりしてますよね。
あれと同じなんじゃないかな、と思ったのです。

清春にとってタマちゃんはリーダー犬、定春は同胎の兄弟だけれども格が上、恒春は自分よりも下。
彼の中ではそういう順位になってるのかなと思ったのです。

定春と清春は仲裁に入るのも躊躇するほどの本気のケンカをしていたので、二人の順位付けはまだできていなかったんだと思っていましたが、実は定清の中ではもう順位が決まっていたのかもしれませんね

最近の恒春のお気に入り、イチゴちゃんです
すでに何度も破壊されて修復がされて、もはや原形をとどめていません
ヨダレでべとべとにされたのが乾いて、もうカピカピです

それでも恒春はイチゴちゃんが大好きです

恒春「おコタでもイチゴちゃんと一緒なのだ~
ちなみに旦那はこれをイチゴじゃなくてモモだと思っていたらしいです

今日で恒春はちょうど生後半年、定清は生後2年半と1日になりました


byねんね



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします

ポチタマ写真館も宜しくお願いします

メルカリで購入

2017年03月29日 12時43分06秒 | 出来事
去年の12月からメルカリで不用品を売り始めたのですが、開始約2ヶ月で75,000円を売り上げ、すっかり不用品がなくなりました
今は出品しているものがないので落ち着きましたが、1月は1日に発送が5件もあったりして多忙を極めていました

メルカリって売上金がアカウントにプールされていてそれでお買い物ができるんです。
不用になった洋服、日用品ばっかり売っているイメージがありますが、食料品、お野菜なんかも売っているんですよ。
それでこの前プチトマト1.1キロを購入してみました
超大量です

これをドライフード工房で8時間乾燥させると…

こんなカラカラになります


これはワンコのごはんのトッピング用ドライトマトです。ドライですけど甘みが増してとってもジューシーです

他にも熊本産のさつまいも10キロ(写真は三分の一くらい使っちゃってます)

同じく熊本産の人参10キロを購入しました
熊本の復興の支援に少しはなるかな

どちらも訳ありとのことでしたが結構美品で美味しかったです

10キロは食べきれる量ではないのでさっさと乾燥させたりピューレ状に加工したりしてパン作りやお菓子作りにも活用します

さて、嫌な予感が当たって昨日の昼から一切ごはんを自力で食べなくなってしまったタマちゃんです
でも食べない食べないと悩んで手をこまねいている私ではございませんので
食べられないなら食べてくれるものを作ろうと前向きになりました
乾燥野菜とお芋入りパウンドケーキを作ってみました
本当はパンなんですがなぜかまったく膨らまなかったのであえてパウンドケーキと言っています

カットするとこんな感じ
甘みはオリゴ糖、脂分は太白ごま油、食塩は一切不使用です。
タマちゃんバクバク食べてくれました

なんで食べてくれないのかなあ
タマ「最終的にはご飯も食べてあげてるでしょ」
そうなんだけど、自分では食べてくれないじゃない

グータラ兄弟はこたつでまったりです

昨日の保育園の疲れが出てきたのかな
保育園では担当のトレーナーさんのお膝で寝たりしているようです
トレーナーさんもびっくりしたそうです

清春「ああああーーーーー
私はここまでのあくびの写真を撮れたことがありません
すごい口だね


byねんね



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします

ポチタマ写真館も宜しくお願いします

被害者はけっこういる

2017年03月28日 12時47分23秒 | 出来事
久しぶりに朝から晴れた今日は隅田川テラスにお散歩に行ってきました

恒春「なんかついて来るのだ~」
おや?ハトさんが1羽だけでずっとくっついてきます

そのハトさんをよく見たら足が変な方向に曲がってしまっています多分折れてしまってますね

何か欲しくてついて来るのかなと思ったねんねがさつまいもチップを少し置いてあげたのですが、ちょっとだけついばんであとは残していました。
お気に召さなかったんですね

清春「ハトさんかわいそうなのだ~

テラス周辺には野良猫が結構いるので猫に襲われて怪我したのか、釣り人の残していった釣り糸が絡まって取れる時にケガをしてしまったのか、テラスを歩いていると足がないハトさんやこの子のように足を怪我したハトさんをたまに見かけます
ハンデを背負ったハトさんが自然界で生き延びていくのはけっこう大変なんだろうなぁってかわいそうになっちゃいますね

そうそう、うちにもかわいそうな人がいましたよ
にんには毎年会社の社員旅行で海外旅行に連れて行ってもらうのですが、いつも近場の東南アジアが多かったのに今年はハワイの予定だったので大喜びだったんです
それが突然中止になったんだって
なんでも旅行を「てるみくらぶ」で申し込んでたんだって~
お金も全部払ってたらしいです
会社が払っているので、にんには直接の被害はなかったことになりますが、「ハワイのスーパーでパンケーキミックス買ってきてもらおうと思ってたのに」とねんねが大変お怒りです
こんなことってあるんですね~


byタマ



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします

ポチタマ写真館も宜しくお願いします

シニア犬との暮らし その2

2017年03月27日 12時51分02秒 | 出来事
昨日は結局一日中雨が降り続け、お散歩に行けず
おもちゃポイポイだけでは体力が消耗しなかったようで、夜お風呂に入れた後に部屋中壁まで駆け上がって大暴れしていました

今朝になっても雨が降り続いていてまだまだ止みそうにありません

清春「お散歩に行きたいのだ~」

恒春「お外連れてってほしいのだ

タマ「ぼくもいいかげん行きたいですね

タマちゃんは昨日も今朝も朝ごはんを食べなかったので、抱っこされて強制給餌になりました
私は毎朝給餌ババアになっていますが、最終的にはほとんど食べてくれるので今のところは安心ですお昼ごはんと夕ご飯は自分で食べてくれてますが、前ほどガツガツ食べてくれなくなってきていて、何かのタイミングで朝ごはん以外も食べてくれなくなりそうで、毎日ドキドキしながら食べさせています
お水もあまり飲まなくなってきたので、寒天を作ってご飯に混ぜて寒天だけで150㏄位の水分は摂れるように気を付けています。

トイレも行かせないとたまにおねしょをしてしまうので、定期的にトイレに連れて行っておしっこをさせています。うんPも漏らさないように、肛門がモリモリしてきたらトイレに連れて行ったりお腹をマッサージしてやったりしています。

他にも最近調子が悪そうなので温熱シートを切らさずに貼ったり、マッサージ、涙がひどいのでお顔拭き、生存確認(笑)などお世話の項目はどんどん増えていっています。
それでもまだ自分で動いてくれてお散歩にも行けるし、目も何とか見えているし、私のやっているのはシニア犬でもまだまだ序の口のお世話だと思います。
この先まだまだ2年、3年と生きてほしいけれど、多分今までと同じ状態ではいられないと思います
それでもね、タマちゃんは可愛いんです
生きててくれるだけで可愛いんです
私は自分ちの子ですがタマちゃんを「ちゃん」付けでブログに書いています。ちゃん付けしないと申し訳ないほど可愛いからです。

シニア犬と暮らすって楽しいことばかりではないけれど、多分みなさんも自分ちの子がシニアになってきたら私の気持ちがわかると思います
「シニア犬ってどうしようもないほど可愛い

こちらは若者チームのリーダー。
清春は甘えん坊です

ヒマさえあれば膝に乗ってきてまったりしています

最近恒春も抱っこをせがんでくるようになりました

恒春もどんどん可愛くなってきたね

いつの間にかユスラ梅ちゃんが満開になっていました

今年はちゃんと実がなるといいね


byねんね



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします

ポチタマ写真館も宜しくお願いします

つまんないのだ

2017年03月26日 13時59分04秒 | 出来事
ぼく恒春なのだ
今日は朝から雨が降っててお外に行けてないのだ
とってもヒマなのに誰も遊んでくれないのだ

タマ兄ちゃんはぼくが隣に行っても気が付きもしないで寝てるのだ

たまにねんねが来て「タマちゃん生きてる?」って確認していくのだ

清兄ちゃんはもともとグータラなのでお散歩に行けなくてもそんなに不満じゃなさそうなのだ

清春「今日は寒いからコタツにいるのが一番なのだ
もー、清兄ちゃんは役に立たないのだ

コタツの横でにんにが横たわってるのだ
乗ったら「恒ちゃん、お〇ん〇ん踏まないで」って痛がるけど起きないのだ

ねんねはカメラもって追っかけてくるし、みんな役立たずなのだ
仕方がないからぼくも寝ることにしたのだ

それではみなさんお休みなさーーーい


by恒春



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします

ポチタマ写真館も宜しくお願いします

もっさり3匹+α

2017年03月25日 22時24分43秒 | 出来事
今日も朝の散歩は清澄公園に行ってきました
まずはクン活。

恒春「お日様の光を浴びるのだ~

動物にも日光浴は大切ですよ

清春「小枝で歯磨き~
…それは必要ないと思います

さて、今日はねんねが犬服作りに励んでいました
先月ぼくと清春の分を作ったので恒春の分ともう一枚作っていました
一枚多いですよね

もう一枚はココちゃん用に作ってあげたんだって
サイズはちゃんと合ってるのかな
今度会ったらみんなで着て記念撮影したいですね

恒春用はジャストフィットです
でも大きくなったら着られなくなっちゃうね

3匹で記念撮影です

何だかやっぱりもっさりした柄で、どうしてもパジャマに見えちゃうなあ
ココちゃんごめんね、ぼくから先に謝っとくね


byタマ



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします

ポチタマ写真館も宜しくお願いします

本日は閉店なり

2017年03月24日 13時18分07秒 | 出来事
今朝は調子が良かったのでごはんは自分で食べましたよ
でもヨーグルトはねんねに食べさせてもらいました
だって甘えんぼさんしたいんだもーん

ところでねんねが持病の偏頭痛がひどいんですって

ねんねが具合が悪いときはぼく達はいい子にする決まりになっています

だって早く元気になってもらわないとお散歩に行けなくなっちゃうからね
恒も大人しく寝てますよ

ねんねいわく、清は今までの子達の中で一番性格が優しいんだって
当然ねんねのことも思いやってるみたいですよ

今週もようやくおしまいですね
今週末はまだお花見には早いですね

季節の変わり目、ねんねのようにならないように皆さんご自愛くださいね


byタマ



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします

ポチタマ写真館も宜しくお願いします

出張トレーニング

2017年03月23日 14時14分14秒 | 出来事
今日は恒春、出張トレーニングを受けてきました
恒春が通っている保育園では20回コースなら2回まで出張レッスンに振替ができます。

今回見ていただいた理由は恒春が散歩デビューから3か月経っても全く歩かない日があるためです
歩きたくない日はテコでも動かず、ただただ目をつぶってオスワリのポーズです
「寒くもないのにミニピンが散歩を拒否するなんて」と私には驚きで、対処に苦労していたので、一度先生方に実際の様子を見ていただいてアドバイスをもらおうと思っていました

今日も最初は全く歩かず、担任の平山先生が連れても歩こうとしなかったのですが、アドバイスを受けてうまく誘導しながら歩いたところ、引っ張りもなく私の顔を見て上手に歩けるようになりました
本当はもっと人やワンコとすれ違ったりして練習したかったのですが、多分国会の証人喚問をみなさん見ていたんでしょう町内には人もワンコもほとんどいませんでした

1時間も歩いて疲れているはずなのに、私が部屋着にしているユ〇クロのジョガーパンツのウエストのひもを延々と齧っています
頼むから寝てちょうだいよ

清春「お留守番のほうが疲れたのだ~

タマちゃんは今日も朝ごはんを拒否です。
結局は全部食べてくれるんだから人の手を煩わせるのはいかがなものかと思いますよ

うちはみんなで一緒に歩くとワチャワチャになりますが、一頭ずつだと信じられないくらいいい子になります
一概には言えませんがトレーニングを受けたことがある子とない子の違いは、並んで歩いたときにトレーニング経験がある子は飼い主さんの顔を見て、アイコンタクトを取りながら歩けるという点だと思います。
うちは清も恒も普段はこちらを見ませんが、トレーニング中もしくは1頭引きの時はきちんと顔をみながら歩けます
いつもコメントをくださる犬の師匠、ムサママさんからも1頭ずつの散歩を勧められていましたが、タマちゃんが単体では歩かないのと、正直時間がかかって面倒くさいと言う事もあってたまーにしか1頭ずつの散歩をしていませんでした。
でもやっぱり1頭での散歩は一番トレーニング効果があります。
これからも時間に余裕がある時は1頭だけの散歩を継続していきたいなと改めて思いました


byねんね



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします

ポチタマ写真館も宜しくお願いします

自分で食べてください(T_T)

2017年03月22日 12時59分40秒 | 出来事
今朝もタマちゃんは朝ごはんを拒否
なので抱き上げて強制給餌されました
すみません、パジャマ姿のババアと乱れた食卓とおこぼれを狙ってスタンバイする犬が映っています

お腹のために豆乳ヨーグルトもあげているのですが、最初の一口目は指ですくってあげないと舐めてもくれません

タマ「アレ?今日のヨーグルト美味しい

そうだよ、タマちゃんのためにオリゴ糖買ってきてあげたんだから
先日受けたペット栄養管理士のテキストにオリゴ糖もいいような事が書いてあったのでさっそく買ってみました

なるべく添加物の少ないもの…と思ったのですが、結局100g中に30gくらいしかオリゴ糖が含まれてないんですよね
今度もっといいの探してみよう

結局これだけ食べてくれました

恒春「寒天しか落ちてこなかったのだ~」

清春「ぼくも抱っこして食べさせてもらいたいのだ~」

タマ「げぷー。なんだかんだ言って結構食べちゃいました




昨日は一日外に出られなかったので朝からロングのお散歩です
天気はいいのに風が強くて寒かったです

恒春も元気に歩きました

タマちゃんも元気ですよ

心配な方はご覧ください。いつもより元気に歩いてます




元気なタマちゃん


ちょっと目を離したらバカチンどもが花を食べてました

散歩から帰って一緒にこたつであったまる兄貴と弟です。
同じポーズですが、背中に送った人生の重さの差が出ています


byねんね



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします

ポチタマ写真館も宜しくお願いします