今日は定春のトレーニングがお休みなので、朝はトレーニングを兼ねて清澄公園に散歩に行ってきました
ねんねは落ち着きのない定春を連れて根気よく訓練をしていました

怒って黙らせるのは簡単ですが、言い聞かせて考えさせて騒がないようにするのはとても難しいとねんねは言います。
問題行動は訓練を受けたからと言って一週間や一ヶ月で治るものではないので、ねんねはシニアになるまでに直ればいいという気持ちでやるそうです
定春「騒ぎ疲れて一休みなのだ~」
休みたいのはねんねの方だってさ
午後からは木場公園のドッグランに行ってきました

先週他の子を清が噛んでしまったので、どうしようか迷いましたが、何事も避けていてはダメだと言う事で思い切って出かけました。
ドッグランに着いたら清はさっそく他の子達とご挨拶です

団子状態になっています
ボーダーコリーとピットブルが遊んでいました。大型犬エリアで遊んでいるので当然ですが、初めて見るピットブルは思っていた以上に大きくてねんねは「大丈夫かな

」と心配そうに見ていました。
定清はボーダーコリーとピットブルにちょっとだけ吠えて、あとは楽しそうに走り回っていました
この後、柴犬ちゃんたちも入ってきました。
定清は新しい子が入ってくると一応吠えて威嚇しますが、その後は普通に遊びます
定春「たーのしいのだーーー

」
清はこのボーダーコリーが気に入ってしまったみたいで時々近づいて行っては立ち上がってチュッチュをしていました
清には優しかったですが、このボーダーコリーちゃんはピットブルとも柴犬ともケンカをして胸のあたりの毛に血がついていました

何がケンカの発端になるのか分からないので、ドッグランでは気を抜けないとねんねは言います
この後、ロットワイラーも入ってきて定清が興奮し始めたので30分ほどでドッグランを後にしました

定清は自分も黒いくせに黒くて大きい犬にやたら興奮します

ロットワイラーも間近で見るとドーベルマンより大きいくらいで、「こんな子に怒られたら自分一人ではかばいきれない」とねんねは思ったそうです。
ドッグランは楽しいですが何があっても自己責任なので、特に定清みたいな子は気を付けて遊ばないとダメですね
短かい時間でしたが思いっきり走ったので、帰りの車では定清は居眠りをしていました。
ドッグランはいいんですけど、ぼくはあんまり遊べないのが不満ですよね
byタマ