goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチタマ見聞録

僕たちが、ミニチュアピンシャーのポチとタマです。

断捨離

2015年10月31日 23時04分37秒 | 出来事
今日はねんねが朝から家じゅうの片付けに精を出していました
1階の和室の半分を占めるくらいのゴミが出ました
去年、定清がマーキングしまくってアンモニア臭が取れなくなった座椅子や、20年ぐらい前の扇風機などは粗大ゴミです

ねんねはストレスが溜まると「断捨離」に走る傾向があって、この量のゴミから相当ストレスがたまってたのが想像できます

夕方はみんなで隅田川テラスをパトロールしてきました

定清はここのところ「ドライミミズ」に夢中です

四時半前なのにこの夕焼けです
そろそろ夕ご飯前の散歩は、早い時間に出発しないとダメになってきましたね

夜になってねんねがカボチャのプリンを焼いていました
明日になったらおすそ分け、もらえるかな

byタマ



にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへにほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

また怒られた

2015年10月30日 19時12分30秒 | 出来事
今日も定春がねんねに大目玉をくらっていましたよ

お散歩の時に隅田川テラスに落ちていたドライミミズを大量に食べて(それだけでも怒られてたんですが
お家に帰ってきてからおなかの中でふやけて半生状態に戻ったミミズを大量にリバースしたんだって
しかもコタツの中で

清春「なんだかこたつの中がにおうのだ~

定春「いっぱい怒られたけど大丈夫なのだ
ねんねはおバカだから一晩寝たらみんな忘れるって、昨日兄ちゃんが言ってたのだ

そこまで言ってねーよ
もう一回おしりペンペンしてもらいなさい


byタマ



にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへにほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

怒られた

2015年10月29日 19時38分56秒 | 出来事
昨日暑くて外してもらったおくびさんがこんな姿に

犯人はコイツ、清春です
コタツに連れ込んでカミカミしていたようです

ねんねもここまで穴が大きいと修復不可能だと言っています

今日は少し寒かったので前に使っていたおくびさんを出してもらいました

ばば、新しいおくびさんを編んでください

こちらはねんねに大怒られしてしょぼぼんの定春です

テーブルの上に置いてあった熱々の紅茶をカップごと下に落っことしたそうです
おしりをピンピンされてたけど、本当に怪我がなかったのが幸いでした

まあ、気にすんなってねんねも明日になったら忘れてるよ


byタマ



にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへにほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

おニュー

2015年10月28日 18時32分46秒 | 出来事
今日は久しぶりの夏日となりとっても暑い一日でした
ねんね、ちょっと暑いのでおくびさんを取ってください

先日楽天でねんねが購入した新しいハーネスが届きました
定春はブラック、清春はカーキを着けています

よく見ると「POLICE」の文字が

定春「かっこいいのだ
清春は落ち着きがなくてろくな写真が撮れなかったんだって

ぼくも違う柄のハーネスを買ってもらいました
グリーンのチェック柄です
ぼくはもとがいいのでどんな色でも柄でも着こなしてしまいますね

ストック好きのねんねは定清の予備の分も買っていました
あれ?ぼくの分は1個しか買ってくれなかったのひどいやひどいや


byタマ



にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへにほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

ぼくから見た定春

2015年10月27日 20時14分06秒 | 出来事
兄ちゃんがお昼寝しているところにそーっとくっ付いていったら怒られなかったじょ
お顔をペロペロしたいのをぐっとこらえて兄ちゃんのそばにいる喜びをかみしめています
手ぐらい握ってもいいかなぁ

定春が変な格好をしてこたつの敷布団を舐めています
ねんねもにんにもぼくのことを落ち着きがないだのいろいろ言うけど、定春のほうが変な行動ばっかりしてるのだ
しかも体の大きさはぼくとほとんど一緒なのに、定春は筋肉ムキムキでゴリマッチョなのだ

ここ最近定春はこたつに入り浸りでなかなか出てこないんだじょ
3時間ぐらいたつと「ブーブー」とひとり言を言いながらこたつから這い出てくるのだ

兄弟だけどぼくからみたら定春って変な奴なのだ


by清春



にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへにほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

昔の写真

2015年10月26日 19時09分33秒 | 出来事
昨日、にんにが古い写真データを整理していて、ポチ兄ちゃんの昔の写真が出てきました

うちに来て初めてのお正月。生後2ヶ月ちょっとで体重は1キロぐらいです
兄ちゃんはお目々が大きいですね

10歳ごろの兄ちゃん。白髪が増えたけど男前です

同じく10歳頃。犬なのに香箱座りをしています


ねんねが「ポチ君は美形だった大きな声じゃ言えないけど近所のミニピンの中ではかなう子がいないくらい美形だったなあ」としみじみ言います

その兄ちゃんの弟たち
まだ10月なのにこたつに入り浸りですよ

兄ちゃんがいなくなった今となっては、ナンバー2だったぼくがその座を引き継いで近所の美形ミニピンナンバーワンの座についています

残念だけどぼくがいなくなっても、奴らがナンバーワンになるのはちょっと無理かなあ
乱暴者・バカチンナンバーワンならすぐになれると思うけど


byタマ



にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへにほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

ポチ君15歳のお誕生日

2015年10月25日 22時41分38秒 | 出来事
今日は木枯しいちばんが吹いてちょっと寒い一日でした

寒くてもみんな元気にテラスを散歩してきました
タマ「ぼくだって速足で歩けるんだもん

定春「でも兄ちゃんは足が遅いのだ

清春「みんなで兄ちゃんを待っててあげるのだ」

お家に帰ったら今日はなんだかごちそうです

今日はちょっと早いけどポチ君の15歳のお誕生日パーティーをしました
ごちそうのメニューはチキンロール、蒸し野菜、ミニロールパンです

タマ「お肉からいただきます

定春はあっという間にチキンロールを食べてしまいました
ちゃんと味わってくれたのかな

清春も大興奮

こちらは人間用メニュー
先日買ったスキレットにビーフシチューを入れたら、なんだかグレードアップした感じです

今回は特別にワンコ用ケーキも作ってみました
カボチャと豆乳と卵だけでパンプキンプリンを作りましたが、ちょっとパサパサになってしまったので、パンプキンケーキと言うことにしました
クリームに見えるのは水切りヨーグルトです

これまた大興奮の清春

定春はよほどおいしかったのか、食べ終わってお皿をかじっていました

タマちゃんも食欲旺盛です

いつものケーキ屋さんでバースディケーキを作ってもらいました

もしポチ君が生きていたらよぼよぼのおじいちゃんになっていたかなあ、定清のことをどう思うのかなあ、などいろいろ思いをはせた一日でした

バースディケーキを注文するのは今回が最後。15歳の誕生日まではケーキを買ってあげようと決めていました
15歳まで生きるワンコもたくさんいるのに、ポチ君にはかなわなかった15歳まで生きるという目標。
うちではお正月に各自その年の目標を立てるのですが、2011年から2013年までのポチ君の目標はただ一つ「死なない」でした。
タマちゃんはポチ君の分まで頑張って元気に暮らしているし、定清はポチ君の子供のころに比べて本当に丈夫です。みんな無事15歳の誕生日を迎えられるように、ポチ君に見守っててほしいなぁと思います

ポチ君、来年はバースディケーキはないけど、その分ごちそうを作ってあげるから安心してね


byねんね



にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへにほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

それって手作りって言うの?

2015年10月24日 23時10分10秒 | 出来事
ねんねが手作りパンを焼いています

定春「これは何なのだ?」

それはホームベーカリーって言って勝手にパンを作ってくれる便利な機械なんだよ

定春「じゃあ手作りパンじゃないじゃないか」
……確かに

食パンが焼き上がりました
いびつになったのは疲れてたからだって言っています

ねんねにこれって手作りパンって言うの?って聞いたらキレられました
ねんね「材料の配合は自分でやってるし、パン屋さんだって機械が捏ねてるのがほとんどでしょうが

捏ねるのだけ機械にやってもらって、配合と成形は自分でやってるからいいんだって

清春「今日は暑かったのにコタツのスイッチを入れてもらえたんだじょ
定春「はぁ~極楽極楽

明日は木枯し1号が吹くかもしれないんだって
風邪をひかないように気をつけましょうね


byタマ



にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへにほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします



お洋服が欲しいんだって

2015年10月23日 19時27分39秒 | 出来事
今日は曇りでちょっと肌寒いです
冷やさないようにねんねにおくびさんを着けてもらいました

奴らも少し寒そうにしています
定清「こたつのスイッチを入れてほしいのだ~」

今日のお散歩は定清もお洋服を着て出かけました
ぼくとポチ兄ちゃんのお古ですが、ちょっと小さくなってきたみたいです

ぼくだけかっこいいパーカーを着ています

清春「兄ちゃんだけいいお洋服着させてもらえていいなぁ
定春「兄ちゃんに比べてぼく達の扱いが雑な気がするのだ

定清「ぼく達もかっこいいお洋服が欲しいのだ

…だそうですが、ねんね、どうしますか


《お詫び》

昨日の記事でお散歩時の安全についていろいろ語っておりますが、
「そんなこと言ってあんた、タマちゃんをお散歩時にフリーで歩かせてるときがあるじゃないの
と突っ込みを入れたい方もいらっしゃるかと思います
まったくその通りでございます

フリーで歩かせている隅田川テラスは隅田川沿いにある高さ3メートルほどあるかと思われる防波堤に囲まれた遊歩道です。
遊歩道に出入りするには階段を上り下りしなければならず、足の悪いタマは遊歩道から自力で出られません。
原則自転車も走行禁止となっており、他の散歩中のワンコ達やウォーキング・ジョギング中の人間に近寄らせないよう、また川に落ちたりしないよう気をつけながら、安全を確認できた時だけそばにつきながら歩かせています。
前は3匹リードをつけていましたが、定清に体当たりされ転んだりと何度も危ない目にあったため、タマだけをフリーで歩かせています。
本当はいけないことだとわかっていますが、タマの筋力維持のためにも歩かせることが必要なため、周りの方にご迷惑をかけないよう気を付けて歩かせています。
言い訳ばっかりになってしまいますが、ご理解いただけたらと思います


遊歩道の出入り口はこんな感じです↑↑↑グレーの壁が堤防です。


byタマ&ねんね



にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへにほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

安全について考えてみる

2015年10月22日 19時42分41秒 | 出来事
今日はまじめなお話。

今朝、いつも楽しく拝見させていただいているミニピン人気ブログ ミニピンルディとパパ日記」 を読ませていただきました。
こちらのルディパパさんはルディ君に対してのしつけ他いろいろなことに悩みながらも、一生懸命に努力をして子育て(犬育て?)をされている方です。昨日の記事を読んで私もいろいろと考えさせられ、今日はまじめな記事を書いてみようと思いました。

首輪・ハーネス・リード抜けはけっこうな確率でみなさん体験しているのではないかと思います
私も10年以上前、今は亡きポチが子供のころ、本当に怖い思いをしました。

大通りの交差点で信号待ちをしていた時、信号が青になり「よし!」と号令をかけて歩き出したときにポチの首輪がスポンと抜けました。
一瞬何が起きたのか私もポチも理解できませんでしたが、次の瞬間自由になったポチは大喜びで走り回り始めたのです
呼んでもおやつで釣っても逃げ回るばかりで私のそばには寄ってきません。
そうこうしているうちに歩行者側の信号は赤になり、自動車側の信号が青になってしまいました
交差点の先頭には佐川急便の大きなトラックが停車していて、運転手さんが犬好きだったのか親切な方だったのか、そのトラックは信号が青になってもずっと止まっていてくれました。それにつられたのか反対側の車もみな発車せずそのまま停車してくれていました。
「もう轢かれても仕方がない」とあきらめかけた瞬間、ポチがてててっと走ってきて私の腕の中に納まりました

止まっていた車に頭を下げてすぐに車道から出ましたが、膝はガクガク心臓はバクバク、全身から力が抜けました
後でわかったことですが、当時小顔だったポチは頭の一番太いところと首の太さがほぼ同じでした。
ポチがいなくなった今でもあの時のことを思い出すと背筋が寒くなります。
「あの時もしポチが轢かれていたら…」


今うちにいる定春は走る自転車・動いているネコ(←最近増えました)に対して異様なまでに反応しパニックを起こします 
トレーナーさんにもついてもらって少しはおとなしくなりましたが、散歩の時は本当に気が抜けません。ダブルリードでも安心できないのです。
毎日毎日気を張ってお散歩をしているので本当に疲れます

お散歩は多分みなさん毎日行っていると思います。
毎日の日課になるとどうしても気の緩みが出たり、「うちは大丈夫」という自信が出てきたりもすると思います。
でも、たまにでいいのでお散歩時の安全についてもう一度初心に戻って考えて欲しいと思います。

かけがえのない愛犬を守るのは飼い主さんだからです。

先日室内でのトレーニング用に買ったカラー。
一度の使用で留め具が緩くなりました
もう二度とこのタイプは買わないようにしようと心に誓った私です

明日も明後日もずうーっとこのメンバーでお散歩に行けるよう頑張ります
今日の文章はまとまりがなくてすみません
言いたいことは伝わったかな


byねんね



にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへにほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします