.
にいちゃん、さいきんふとったよね。
.
.
チーこそ「だいえっと」になるらしいよ
.
蛋白質アレルギーのオーちゃん。
アレルギー用のフードでも、量が多いとひどいハゲを作っていました。
雑穀入りの具だくさんのスープやおやつで補っていましたが、どうしても体重が落ちて行きました。
最近はずっと低アレルゲン性の加水分解大豆タンパクを使用した『食事療法食ロイヤルカナン低分子プロテイン』というフードを食べさせていました。
今までのアレルギー用フードよりは、かなりいい感触でした。
それでも、(太らせようと(笑))量を多くすると舐め舐めがひどくなったりしていました。
で、毎日毎日せっせと手作り食やおやつを作っていたのですが・・・
.
細くなったオーちゃんを見ると可哀そうでなりませんでした。
オーちゃんはもっともっとキャットフードを食べたいだろうに・・・
いつもいつも、心苦しい思いでいっぱいでした。
.
.
ある日。
Pokoさんは開き直りました。
「ハゲができてもいい!」
「どうせ舐め舐めするんだから、いっぱい食べさせよう!」
と、決心しました。
オーちゃんは、いきなり好きなフードがお腹いっぱい食べられて喜んだに違いありません。(笑)
最初に『R&U30』というサプリメントを我慢して食べたら、あとは好きなフードばかりです。
(そのままでは食べないのですが、カリカリをこすり付けて匂いを移すと騙されて食べます。食べた後、「あれ?」という顔をしていますが。(爆))
フードに『アガリクスHCCペット(猫用)』というサプリメントも混ぜますが、もともとキノコ類は生で食べるほど大好きなのでパクリと食べてしまいます。
(他の猫用アガリクスにはタンパク質が入っているものがあるので、高くてもこのアガリクスを使います)
.
オーちゃんは、お腹いっぱい大好きなフードを食べて少しずつ体重が増えてきました。
このあいだ量ったら、4.4kgになっていました。
小柄なので、このくらいがベスト体重かもしれません。
でも、オーちゃんの「ごわ~ん!」には弱いPokoさん。
ついつい甘くなって「ちょっとだけよ」とあげてしまいます。(ーー;)
.
さてさて。
問題の『ハゲ』ですが・・・
最初はひどかったです。(>_<)
でも、たまたま家にあった『高圧電子』にかかっているおかげもあって良くなってきました。
小さなハゲはありますが、気にしない気にしない。(笑)
.
そして、Pokoさんも毎日の食事とおやつを作る手間と心が解放されました。
.
.
.
ビー爺さんとのツーショットも、毎日のように見られます。
.
ビー爺さん、狭くないかなぁ・・・と、思ってカバーをめくってみると・・・
幸せそうなビー爺さんの寝顔がありました。
.
.
----------☆
.
冬なのに、頑張って咲いています。
毎日心が癒されます。
.
.
ところで、いきなりのクイズです。
時々写真に写るある物がありますが、お気づきでしょうか?
.
.
普通の吊り鉢です。
.
中には何も入っていません。
Pokoさんは何故こんな所に空の鉢を吊っているのでしょうか?
.
正解したらPokoさんから手作りパン&ケーキが貰えるかも~???
.