わが家の天使たち

にゃんこ軍団とPoko隊長のブログです。パンやお菓子も焼きます。お花も育てます。

端午の節句2012

2012年05月05日 | いろいろ

 今年も作ってみました

2012s

約一名、男らしい女のこがいます

    みんな健やかに育ちますように・・・

.

この中に合成(後付け)の兜を被ったにゃんこがいます。(紐も合成です)

さて、誰でしょう?

但し、ズバリ当てても賞品はないですよ~

.

.

端午の節句は、やはりこれじゃなくっちゃ!

Dscf2007

ということで、急きょ作りました。

急きょ・・・ということは、材料もあり合わせ

柏餅は上新粉で作るのですが、わが家にはお菓子作りの「米粉」しかない

でも、上新粉もうるち米で作る「米の粉」。

同じ「米の粉」だから出来るかな?

失敗してもいいや・・・と思って作りました

.

柏の葉は、(お坊さんにお出しするために用意した)お饅頭屋さんの柏餅・・・の葉

家族が食べた分の葉っぱを(作るかも??)と思って、きれいに洗っておいたものです

.

結果的には「普通の柏餅」ができましたが、同じ「うるち米の粉」でもいろいろあるようで・・・

柏餅や草だんご、みたらしだんごには上新粉

上用まんじゅうには上用粉(上新粉よりさらに細かい粉)が使われるそうです。

ちなみに、白玉粉はもち米が原料で、だんご粉はもち米とうるち米が原料です。

.

桜餅、柏餅・・・と、立て続けに甘い物を食べたPokoさん。

もうしばらくは食べたくないです

まだ餡子が舌に残っている感じ

たま~に食べるのがいいですね。

皆さんも食べ過ぎに注意してくださいね