3日目は積丹半島までドライブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
この日のメインは「ばふんウニ」を食べることと(笑) 岬にある露天風呂から素晴らしい絶景を望むこと。
まず最初に、すぐに売り切れるばふんウニを求めて、お昼にはかなり早かったけど食堂へ入りました。
これが噂の「ばふんウニ」の丼ぶり
![Img_3080 Img_3080](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f4/fccad898a8091176618ad2b50c2a6e41.jpg)
たっぷり入っています。
めちゃくちゃ美味しかった!
贅沢なお昼ご飯でした。
ところが、食堂の人から岬の温泉がお休みだと知らされて一同がっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sad.gif)
気を取り直して、水中展望船に乗船しました。
奇岩、大岩が点在しています。
![Img_3089 Img_3089](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/4c9496aa84075db3daf13762e99bbe13.jpg)
たくさんの海鳥が日向ぼっこ(笑)
![Img_3087_2 Img_3087_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/88/363fad955b710e54bb69ea5452bfa791.jpg)
断崖絶壁の海岸線とエメラルドグリーンの海
![Img_3091_2 Img_3091_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/745f7fd48245789900b6b15aa8fd7f4f.jpg)
本当に綺麗な色でした
![Img_3094 Img_3094](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/1cededd43fa9e31660dd74d2e792a43e.jpg)
水中も透明度が高く「積丹ブルー」と呼ばれているそうです。
ガラス張りから眺める海の中にはウニが大量に生息していました。
お魚は少なかった(北の海だから?)
そのかわり、海鳥がい~っぱい!
観光客が差し出すパンの耳を奪い合います。
![Img_3126 Img_3126](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/db431a81393ef629dd0d84bdd6561471.jpg)
これはPokoさんの手(笑)
パンを取る瞬間を撮りたかったけど、あまりにも素早くて無理でした。
皆さん、キャーキャー言いながら、そしてキャッキャッと笑いながら楽しんでいました。
もちろん、Pokoさんも大笑い!
![Img_3131 Img_3131](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/79833e24f882a124916e8141a82979aa.jpg)
真剣な顔をして船と並走。
この顔が妙に可笑しくて笑えました。
ここは、洞爺湖温泉に行く途中にある「ふきだし公園」
![Img_3147 Img_3147](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f8/1f1a9ff14a10917359f53e4d64e820ee.jpg)
自然と羊蹄山
が作り出す「美味しい水」が絶え間なく湧き出る公園です。(空気もヒンヤリ)
細川たかしさんで有名になった真狩村やルスツを通り越して洞爺湖に着きました。
![Img_3160e Img_3160e](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/34/db0e161ad866f2983c946796937c65c2.jpg)
![Img_3162e_3 Img_3162e_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/b69829a93d7160b2b900c84d4c481e3e.jpg)
今回のメンバー
![Img_3156_3 Img_3156_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/76f20d4dd2717555bdd8785905da0787.jpg)
Pokoさん
![Img_3165 Img_3165](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/573d39a5c5155c77474256126f04933b.jpg)
サイズが小さ過ぎるって?
顔出しO.Kを貰う前にアップしています。
これ以上は大きくできません!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
Pokoさん以外のメンバーは美人揃いですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
ホテルのお部屋に入ると、カモメ?があいさつに来ました(笑)
![Img_3172e Img_3172e](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/87/da00b44f8c0a0bbeff0408b4c1a0ff5e.jpg)
夜は目の前で花火が上がりました。
修学旅行に来ていた子たちの歓声や拍手が可愛かった。
Pokoさんにもそういう時代があったなぁ・・・(遠い目)
夕食はここもバイキング。
初日のホテルと違ってがっかりの味でした。
でも、温泉
にたっぷり浸かったので良しとしましょう。
==========☆
4日目(最終日)
![Img_3177e Img_3177e](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7b/8e2a796470e8d3def1213432c32fc343.jpg)
どんより曇っています。
今にも降り出しそうな空。
![Img_3183e Img_3183e](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/46536f40b8b31ba739f88de321e66008.jpg)
出発する頃には雨になりました。
この日のメインは、サミットで有名になった「ウィンザーホテル」で優雅にケーキとお茶を楽しむことです(笑)
ウィンザーホテルに行く前に立ち寄った昭和新山。
![Img_3185e Img_3185e](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1d/10b90fb3597f2c7c36b3253ee4b21975.jpg)
有珠山の噴火により畑が隆起してわずか2年余りで生成されたそうです。
お目当てのウィンザーホテルへ到着。
![Img_3189e Img_3189e](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4a/757d3b105e3fe96363539d0a41f0121f.jpg)
ホテルの正式名は「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」
眼下に洞爺湖を望める最上級リゾートホテルです。
Pokoさんはハープの生演奏にうっとり。
![Img_3190e Img_3190e](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/f30279e6bead170f306638041fdf9ab0.jpg)
ここでコーヒータイムを楽しみました。
Pokoさんはこのケーキをオーダー
(名前は忘れました
)
![Img_3193 Img_3193](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/d6e9e51b40c01a8ff4ca5278a80d1196.jpg)
いかにも美味しそうでしょう?
ゆったりと過ごした後、新千歳空港に向かいました。
時間がたっぷりあったので、高速には乗らず国道を走り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
途中たまたま見つけた「北湯沢温泉
」にドボン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
益々つるつるのお肌になって家に帰りました…とさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
帰った時のにゃんずの反応?
玄関を開けると「えっ?だれ?」と、キョトンとされてしまいました(爆)