Facebookでお料理レシピ動画がアップされていることがあります。
いろいろなスイーツの作り方もアップされていたりします。
それが、早送りだといかにも簡単そうなんです(笑)
誰でもすぐに作れそうな気がするんですよね。
実際、私も「作りたいな」とその気になります。
でも、なかなか実行にまで移せませんが・・・
それでも、材料を書き写しておくこともあります。
そのうち作るつもりで走り書きしておいた
「鶏むね肉のマヨネーズ焼き」を作ってみました。
わがやで採れたイタリアンパセリを大きく被せ過ぎた
これでは主役が目立たない
(何しろ、すぐに大きく育ってしまうわが家のパセリ)
レシピです↓
鶏むね肉1枚にフォークで穴をあける。
ビニール袋に下の調味料と一緒に入れる。
塩 小1/2 黒コショウ
おろしにんにく 小1/2
マヨネーズ 大1 酒 大1
口を閉じてもみ込む。
常温で30分置く。
皮を上にしてオーブントースターで15分焼く。
そのまま予熱で10分。
あら熱をとって切る。
お皿に盛り、汁をかける。
調味料は目分量で適当に入れましたが、
思ってたよりずっと美味しかったですよ。
高齢になってもお肉は食べた方がいいそうで・・・
パン屋さんみたいなボリュームのピザ
ジジさんがタマネギ嫌いなのでタマネギ抜きのピザです。
ちょっと食べすぎ?
でも、ペロリとイケちゃいました
【高温注意情報発令中!】
あの~、おふたりさん?
今日は猛暑日ですよ。
この記事を書いたあとに知りました。
闘病中だったきょっぴいさんちのかのこちゃんが、
18日15時37分に旅立ったそうです。
かのこちゃん、いっぱい頑張ったね。
でも、もう頑張らなくてもいいんだよ。
お空でゆっくり休んでね。
コメント欄close