わが家の天使たち

にゃんこ軍団とPoko隊長のブログです。パンやお菓子も焼きます。お花も育てます。

鶏むね肉のマヨネーズ焼き

2017年07月19日 | 節約料理・手抜き料理他

Facebookでお料理レシピ動画がアップされていることがあります。

いろいろなスイーツの作り方もアップされていたりします。

それが、早送りだといかにも簡単そうなんです(笑)

誰でもすぐに作れそうな気がするんですよね。

実際、私も「作りたいな」とその気になります。

でも、なかなか実行にまで移せませんが・・・

 

それでも、材料を書き写しておくこともあります。

そのうち作るつもりで走り書きしておいた

「鶏むね肉のマヨネーズ焼き」を作ってみました。

わがやで採れたイタリアンパセリを大きく被せ過ぎた

これでは主役が目立たない

(何しろ、すぐに大きく育ってしまうわが家のパセリ


レシピです↓

鶏むね肉1枚にフォークで穴をあける。

ビニール袋に下の調味料と一緒に入れる。

塩 小1/2 黒コショウ

おろしにんにく 小1/2

マヨネーズ 大1 酒 大1

口を閉じてもみ込む。

常温で30分置く。

皮を上にしてオーブントースターで15分焼く。

そのまま予熱で10分。

あら熱をとって切る。

お皿に盛り、汁をかける。


調味料は目分量で適当に入れましたが、

思ってたよりずっと美味しかったですよ。

高齢になってもお肉は食べた方がいいそうで・・・


    

 

パン屋さんみたいなボリュームのピザ

ジジさんがタマネギ嫌いなのでタマネギ抜きのピザです。

ちょっと食べすぎ?

でも、ペロリとイケちゃいました


    


【高温注意情報発令中!】

あの~、おふたりさん?

今日は猛暑日ですよ。



  


この記事を書いたあとに知りました。

闘病中だったきょっぴいさんちのかのこちゃんが、

18日15時37分に旅立ったそうです。

かのこちゃん、いっぱい頑張ったね。

でも、もう頑張らなくてもいいんだよ。

お空でゆっくり休んでね。

 


コメント欄close


最近のリー

2017年07月17日 | リー

にゃんこ劇場はもう少しお待ちください。

セリフの入っていない画像が

まだ残っていることに気づきました

今夜仕上げようと思っていたのですが、

もう眠くて眠くて・・・


今夜はセリフ入れの必要のない写真を

ササッと載せようと思います。


    

 

 

ルバーブのタルト♪

ナパージュを塗ってないけど、美味しそうでしょう?


 

茶葉ママさんから頂いた苺アイスの断面です。

美味しかったな~。

もう、一個も残っていません


    


「待ち人来たらず」で、オーちゃんに振られっぱなしのリー。

最近はいつもPokoさんの側にいます

「リーちゃん、おかーさんのことも大好きだもんね


でもね・・・

楽譜の上で寝るのはやめてくれる?

練習ができないよー!


コメント欄お休み


思わず笑ってしまうブサイクな寝顔

2017年07月14日 | オーちゃん

オーちゃん何笑ってるの?

なになに?

チャオの寝顔がブサイク過ぎるって?

本当だね。

ちょっとアホ顔だね

普通、にゃんこの寝顔って可愛いものだけどねぇ。

まぁ、この顔も可愛いと言えば可愛いけどね


ところで、

オーちゃんも面白い格好してるね。

これ着けるとなぜか眠くなるって?

枕にもなるからいいね。

 

これは、アンリッカラーと言うものです。

大きく写っていますが、

実際は薄くて小さ目です。

すごく軽くて首も締め付けません。

スポッとはめるだけで簡単です。

名前の由来は

猫を憂鬱な気分にさせないカラーという意味の造語らしいです。

タオルを巻いたときは目を離せないけど、

これなら少しぐらいなら目を離しても大丈夫です。

ただし、Pokoさんが近くにいるとき限定です。

猫ドアの通り抜けが出来ないからね


    


近々、久しぶりの「にゃんこ劇場」をアップする予定です。

脇役チーの遺作です。

最後の1枚のセリフを入れる前に

チーが虹の橋を渡ってしまって

1年以上も放置していました。


先日やっとセリフを入れて完成させました。

「完成」だなんて少々大袈裟ですが・・・

チーがいい味出しています。

お楽しみに!


天国のチーへ

2017年07月09日 | チー

チー

今頃何をしているのかなぁ。

天国で再会したママに甘えているのかな?

ビー爺さんにお説教されているのかな?

それとも

お花畑で虫しゃんを捕まえているのかな?

 

まさかチーがいなくなるなんて

おかーさんは思ってもみなかったよ。

今も、悔しくて悔しくてたまらない。


よく「一日も忘れたことがない」とか

「一日も思い出さない日はない」とか言うけど、

以前は(一日ぐらい忘れることはあるやろ)

と、思っていた。

でも、あれは本当のことだった。

おかーさん

チーのこと、一日も忘れたことないよ。

毎日、何かにつけてチーのこと思い出すの。


あんなに食いしん坊だったのに

何も食べなくなったチー。

少しでも食べて欲しいと

無理に口に入れようとしたとき

「どうして?」

「どうしてなの?」

と、おかーさんを見上げた

チーの悲しそうな目が今も忘れられない。

 

強い吐薬を注射しても

何度も何度も吐いたチー。

お水を飲んでも苦しそうに吐いた。

お水も通さないと分かった時、

おかーさんは決めたの。

これ以上チーを苦しめたくない。

積極的な治療はやめよう・・・と。

脱水しないように点滴だけはしたけど

他の注射やお薬は断った。

 

それからは吐くこともなく

穏やかな日々になったね。

もっと早くそうしてあげたら良かった。

ごめんね、チー。


病院から帰ると、オーちゃんが心配そうに見てたね。

 

 

冷たい玄関土間が一番気持ち良かったんだよね。


もう、ほとんど動くこともできなかったのに、

ゆきりんから届いたばかりの爪とぎを見て

「バリッ!バリッ!」と力強く爪を研いだね。

これが亡くなる前の日だなんて誰が信じる?

おかーさんは「奇跡の爪とぎ」だと思ってる。

今もこの爪とぎ、お部屋にあるよ。

もう、ボロボロになったけどね。


苦しまずに静かに息を引き取ったチー。

やんちゃで悪さばかりしたけど

最後はおかーさん思いだったね。

もし苦しんだなら・・・

いつまでもおかーさんも苦しんだと思う。

今おかーさんを支えているのは

お花に囲まれて微笑んでいる

子猫みたいに可愛いチーの最後の顔なの。

 

チーのママやみんなが迎えに来てくれて

きっと笑いながら天国に昇っていったんだね。

 

その日の兄ちゃんたち

兄ちゃんは何か感じているね。


チー

チーがいなくなって4にゃんになったけど、

おかーさんの中では今も5にゃんだよ。

わが家にはチーはなくてはならない存在だもの。

だから

時々はみんなに会いに来てね。

そして

おかーさんにチーを感じさせてね。


じゃ~ね、チー。



 

コメント欄は閉じています。ごめんなさい。


またまた感動の嵐!

2017年07月08日 | プレゼント&戴き物

オーバーじゃありません。

ほら!

めちゃめちゃ素敵でしょう?

実際の方が数倍素敵です。

小さ目に写しましたが、15cmぐらいのワッペンです。

蒸気アイロンでくっつくようになっています。


でも、まだくっつけません。

しばらくは飾って毎日癒されることにします。


まねき猫さんのご主人がオーちゃんのことを

「可愛い~!」と言ってくださっているそうです!

オーちゃん、猫にも人間にも人気です(笑)


元になった画像とまねき猫さんの記事は ここ★

是非覗いてみてくださいね。

(送ったクッキーも載っています

まねき猫さん、素晴らしいフォト刺繍ワッペンを

本当に本当にありがとうございました!!


★これは面白企画のお礼ではないのですよ~
セリフ入れ以前にお話を頂いていました。



お友達の茶葉ママさんから届いたのは・・・

よく分からないって?

Pokoさんの留守中に届いて、

箱のままでは冷凍庫に入らないと

(ジジさんが)バラバラにして入れてしまって・・・

撮影の時に並べようとしたけど、

融けてしまいそうで慌てて撮りました


苺アイスでした

縦にカットして撮ればよかった・・・

自然の苺の芯をくり抜いた中にアイスクリームが入っています。

苺の甘酸っぱさと濃厚アイスクリームがめちゃウマでした

茶葉ママさん、ありがとうね~!



こちらは三男夫婦から

父の日に届いたのにアップし損ないました

毎日選んで食べて、ニコニコのジジさんでした。

M&Mちゃん、ありがとう~!


    


暑くても一緒!


さっき撮ったばかりです。

オーちゃん、寝ぼけ眼


そして、今日も「待ち人来たらず」のリー

箱の下やキャリーの下には災害用のグッズが入っています。

いざというときに取り出せるのでしょうか?


ここ数日忙しかったのと眠気に襲われて

ほとんどニュースを見ていませんでした。

九州や各地で豪雨被害が広がっているようですね。

被災された皆さんにお見舞い申し上げます。

一日も早く日常が戻ってきますように・・・