アライヘルメット製のドゥカティアクセサリー品のヘルメットを貰いました。

ASTRO-IQ のサイズは、59-60(L)です。
アライヘルメットなら、自分は、Mサイズがジャストですが、モデルによってはLサイズでも大丈夫です。
しかし、このASTRO-IQは、ネックの部分が窮屈に出来ていて、まず感じたのが、キツイかも。でした。
被ってしまえば、内部はアライヘルメットのサイズ感で問題なかったので、どうやらこのASTRO-IQというモデルの特徴がネック部分が狭くなっているのかと思います。
アライヘルメットを多数愛用してきましたが、今までに感じたことがない特徴でした。
前途、貰いましたと書きましたが、前オーナーがそのキツさに耐えられず、自分が、このヘルメットを譲り受けました。
あまりに高価で、ドゥカティヘルメットは、ディーラーのディスプレイ品でしか、見たことないくらい、ディーラーに行っても誰も被っていません。
ある意味、希少品です。(笑)
ムルティストラーダの方が似合いそうでしたが、ディアベルとも、マッチします。

少し使ってみて、気になる点がありました。
まだ冷え込む朝晩には、シールド内部が曇がちで、どうやら、ネック部分の張りだしにより、頭の熱がこもるようで、その密閉型ゆえ、外部からの騒音もシャットアウトしているのかな?
走行時に静かなヘルメットだと感じました。

その気になる点を改善すべく、オプションパーツのプロシェードタイプのシールドに交換したうえで、ピンロックシートを装着しました。
ピンロックの曇り止め効果は、以前より経験しているので、期待できます。
それと同時にプロシェードシールドは、スモークバイザーが付いていて、スモークバイザーとして使用できるので、ツーリング時には活躍してくれそうです。

外付けなので、格好はあまり良くないですが、機能性は高いので、この辺りもこれから、試していきたいです。
ピンロックの曇り止め効果も進化していて、シートの取り付けも以前より簡単になっていました。

ドゥカティヘルメットならではの、ドゥカティレッドの収納袋がスペシャルな気分です。
実は、これのせいで、値段が上がってるのかな?
| Trackback ( 0 )
|