昨夜の余韻を感じつつも、暑さで、目が覚めます。
朝から、太陽の日差しが、テント内部気温を上げてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/292bc909bcc305040ae15f066356829a.jpg)
昼間は、時間があるので、朝食のパンを頬張りつつ、
徳島県の観光に、出かけます。
ムルティストラーダを始動させて、
向かうは、剣山近くの奥祖谷の二重かずら橋へ。
時間にして、2時間くらいの場所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/8846635712bf1b3857349340fc3f407f.jpg)
市街地より、数キロで、のどかな風景に変わります。
片側分しかない、山道を移動。
山林の道で、バイクの機動力を発揮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cd/e589c7e3daeb0c542312b1cb40fe179f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/308a1ab36961efb654f61877aa8c1751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5c/a14898196cc6d67af88791e999c4043f.jpg)
神山町を抜けて、三好市に入る。
標高も高いのか、市街地に比べ、気温も10℃ほど下がり、走るのが気持ちいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/5244bd918ac7c46a37abcb26e2265f14.jpg)
休憩して、コーラを飲む、四国ラベルのお遍路デザインだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/2cf3c369b37409d2eb400896405537a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/f5101cafa3d2df383ebd4965893ee820.jpg)
今日の目的地、奥祖谷の二重かずら橋です。
調べたところ、かずら橋は、二ヶ所あって、
こちらの方が、入場券を購入後は、自由に橋を行ったりきたりできるのと、野猿と呼ばれる、人力ロープウェイがあって、対岸のキャンプサイトへ、荷物を運んだり、
人が乗ることもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/dd8c7691553a35793415609947b654cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a1/176530daf0aee58079faef111bcdb4e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/43/7e9ac7a4c33641479cf8eb4e3d0171cc.jpg)
かずら橋から、キャンプ場へ戻る途中、雷と雨に降られ、途中避難した、シャングリラ案山子村。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ab/1c826fdde6a6e9e1b455c59eb5158f2e.jpg)
ここで、雨宿りしながら、昼食をとりました。
なんと不思議なスポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/45/4b86eee4bdd36b25854752999f18bef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ea/6394b6cd7743e4f77baae286de190281.jpg)
雨もあがり、出発です。
途中、神山温泉に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/b8ad09f990fde071e6a943efbdb4641e.jpg)
今日のお風呂は、肌がツルツルする温泉でした。
休憩室でのんびりしたいとこですが、
阿波踊りが、始まるまでに、戻りたいので、サッパリとして出発。
キャンプサイトに戻り、スマホを充電して、街へ出かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/f2c266066fd2aa6ff533ec918938f6e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/b26f39511c374fa3537cbb5a0f91b577.jpg)
AWAODORI CAMPには、三菱自動車のアウトランダーPHEVが電源設備として、利用されているので、
活用させてもらいました。
他にも、シャワールーム、展望やぐらに、コミュニティスペースやプール、ハンモックなどもあって、なかなか気の利いた設備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6a/85dbe5fc6edaa8ff25cd84cf28c0134b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/65/983b1aa61d9bea620ae453d0ddff448a.jpg)
夜は、阿波踊り見物へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bd/1d5c9c696ce6ce0c659b16f1159fda62.jpg)
この日は、市役所前演舞場で、二部の観覧をしていたのですが、全国ニュースでも、報じられた、総踊りが決行されたそうですね。
そんなニュースを後で知りました。
それでも充分に阿波踊りを楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/ee44bfa7df0f38941bffd2a660c2c85e.jpg)
私は、明日で帰ります。
つづく
| Trackback ( 0 )
|