しきたりシリーズの本を読んでます。
今や、自分たちの世代になると、
なかなか教えてもらえることも少なく、
でも知らないのも、恥ずかしく思うので、
こういった本は、ありがたい。
12月に入り、そろそろ年賀状の作成に取り掛からなければ・・・
早く仕上げてしまいたい気持ちとは、
裏腹に行動を起こせず時間は過ぎてゆく。(笑)
そもそも年賀状の形態として、始まったのは江戸時代以降のことで、
武家や商家が正月の挨拶の書状を送る風習が、
明治時代のはがき発売により、一般化していったそうです。
そして昭和23年11月には『お年玉つき年賀はがき』が発売。
今年で60年ということになります。
年賀状って、出さない人でも
元旦にいそいそとポストを覗き
届いているとうれしいもの。
こちらも、やはり元旦に届けたい!
そう思って早めに作業に取り掛かりたいものですね!
この本には、そんな身近なしきたりも載ってましたよ。
| Trackback ( 0 )
|