静岡県でも、桜の見頃を迎えた週末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2f/924735f4c70d9cda2a88dc209b4148c4.jpg)
年に一度の機会ですから、桜を求めて、ツーリングに出かけました。
今回は、息子を誘って、出発です。
カッコよく行きたいので、ディアベル出動。
昼間は暖かくなったので、春夏グローブで大丈夫。
日本平にむかって、桜並木を走っていると、自転車の人も多く見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/03/f8310feb7e1cfe1237d4e1dd4845662d.jpg)
山頂の駐車場にて、休憩。
富士山が見事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/95323ff54c4ae5519d7307d2f3a750f5.jpg)
山頂では、なにやら新しく展望台を建設していました。
眼下に広がる、清水港からの富士山が快適に楽しめるようになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c9/137f15ed44f5aa68f5de823c1960209e.jpg)
来週末には、日本平桜マラソンが行われるので、
その頃も桜は、大丈夫でしょう。
その後、海岸線を走り、焼津市へ。
今日のランチは、Cafe Baumkronen(カフェ バウムクローネン)へお邪魔しました。
オープンして半年くらいのお店で、珈琲もメニューも、魅力的だったので、行ってみようと思っていました。
ヘルメット被っていると、髪の毛がペシャンコになりますね。気にする息子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/c271d1119e1bd124921752720cec0610.jpg)
今や、事前に情報を調べられるので、わかったことなのですが、どうやら、知人のお店のようだったので、
その確信を得るべくして、店内へ。
やはり、知人のお店でした。
突然の訪問に驚きつつも、あたたかく迎えてもらえました。
カフェとしては、凄くいい雰囲気の店で、ゆっくりと過ごせる場所でした。
キーマカレーのランチを注文。
前菜のスープと、サラダも美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bc/0b90fd583d7a53790f7e6aeb7ae1ce75.jpg)
カレーも、ピリっと五穀米のライスとバランスよくて、好みの味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/c1a7082761bb5eff2ede97afa99c7c84.jpg)
食後にコーヒーとデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/e359768cda726e970ddb96d41d554090.jpg)
最近、カフェ飯のレベルが高くなっているのを実感します。どのお店も、コーヒーにこだわるようになり、
美味しいコーヒーを出す店が増えているのが、嬉しいです。
ここのお店は、自家焙煎豆屋のごーとん珈琲の豆を使用とありました。
少しゆっくりした後、川根家山の桜トンネルを目指して、ツーリング再開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/e6969f2909033e18e9f716be369cfa7e.jpg)
途中、蓬莱橋に寄り道。
茶屋の建設が終わって、新しくオープンしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/819ab1c228d966ece2568811d3123010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/30e6a718124e4a99b8d7657329be8c9d.jpg)
勝海舟の銅像が新たに設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4c/5dd97bcccdcb56bf820edda1f0e33fa9.jpg)
脚の間から、蓬莱橋を眺めてみる、新しい試み。
その後、大井川沿いに北上し、川根の牛代のみずめ桜を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/24/dbc40fab8da783f105bcf5da65e98427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/4669f1c7a934dc8daed59c6473b1caaa.jpg)
茶畑の中に咲く桜です。
少し離れた場所から、見下ろすとコントラストが綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/85/1934ce1d0c66a700121c6127c982517c.jpg)
最後に、家山の桜トンネルを見て、桜ツーリング終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/bbdd660529ae7904b4eb97b0ccb4ef6c.jpg)
周辺は、混雑していましたが、こういう時、バイクは便利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/4ab2dea01dded8aee22fdb2a4b953c9c.jpg)
どの桜も満開に近く、綺麗でした。
帰り道に休憩によった店で、川根茶ソフトがこれまた美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/16/a1be2a9b32c808d681f38e3d9c7873a6.jpg)
このお店の桜も綺麗に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/33cefbf1e747f8a3802b2e92694efa29.jpg)
これからの、季節、バイクいいですよ。
| Trackback ( 0 )
|