モンキーエンジンの修正作業。
ガスケットをきれいに剥がしたり、
ネジ山を潰してしまっていたので、
新たにネジを切っていきます。
コレを潰したのは、たぶん10年以上前のこと。
ステップを固定しているネジのひとつですが、
4ヶ所あるうちのひとつだから、そのままにしていました。

もうひとつの作業は、
オイルポンプからシリンダーヘッドへむかう
オイルラインのオリフィスの穴を広げる作業。
オイルポンプを大容量のものを取り付けるので、
穴を広げて、オイルを多く循環させるために、ドリル加工します。
今日は、趣味の域を、ややこえてるかもね。(笑)
自分で手掛ける醍醐味です。 
| Trackback ( 0 )
|
これは、会社かどこかでやったんだ!?
こーいう作業内容ブログいいね!!
ここのブログタイトルまんまだよ!
じゃ~スイングアームやらマフラーなんかも変えるんでしょう?
オイラも一台購入しようかな~?(笑)
バハは組めるキャブに制限があって、そこから組み合わせがほぼ決まってしまうんだ。
スイングアームは前から4センチロングを組んであるから、磨いてそのまま使用。
フロントフォークをリペアして、なるべくノーマルルックに仕上げるよ!