どうでもいいんだけれど・・
皆様車・バイクのコーティングは何を使用していますか?
私的には5年前位から、愛車レガシィにブリスを使用してきました。ガラスコーティングというやつです。
当時はあまり見なかったんですが、ワックスの脂分が嫌いで、のちに酸化して黒ずみの原因になったり、ワックス自体が面倒だったので。
ガラスコーティングは、無機質なので酸化しなくいいです。
画像はこちら・・携帯で撮ったものなんであまりよく撮れてませんが(前の愛車です)

どうっすかぁ♪艶だけは負けない自信がありました(笑)
かなり頻繁に使ってました。施工方法は、洗車後濡れている状態でスポンジに付けて伸ばしていく方法。簡単です。
注意で、鉄粉、汚れが残っている状態で施工すると、その上にガラス皮膜が覆ってしまうため汚れが取れなくなります。
何でも使えて、ガラス皮膜なので擦り傷なども付きにくくなります。そのため、携帯電話などにも使えるんですよ♪
直接スプレーすると壊れるので、ティッシュにつけて塗りこんでいきます。その後、車用のクロスを絞ってふきあげて完成です。
艶ありの塗装面だと、さらにつやが出て、艶なし塗装面だと深い色合いになります。
パソコンの天盤・テレビの縁・PSPなどにも使え何かと便利です。
今使っているのがブリスⅩというもので、効果期間が約9か月!
1ヶ月に1回は使ってるので意味ないです(笑)経験上3回くらい施工し皮膜が厚くなると、それ以上は艶は変わらなかったです。それでも使ってますが
ZZR購入してからも使う予定だったんですが、まだ使ってないです。
それは「ウォーターコート」というものをMSLさんで施工してもらったので。
全部で3回あり、今2回目です。合計約10万円なり!たけーよ。今回は新車価格ということで5万円にしてもらいました。
これもガラスコーティングですが、違いは高圧ガンを使って塗りこんでいくというもの!
高圧ガンを使ってやると、ボディの深くまでガラス繊維が入り込んでより強固な皮膜を形成するそうです。
艶の感じですが
こんな感じ

濡れたような艶です。これはこれでいいんですが、ブリス愛好者の俺にとっては塗りたくて塗りたくて!!
まだ施工2回目だし、3回以上やると皮膜が定着しないような気もするし、でも塗りたい。ウォーターこーとの上からブリスをやったらどんな輝きになるのか!!!
というわけで、シングルシートカバーだけ上からブリスをぬってみました♪
こんな感じ

やっぱり輝きが違います。そんな感じしません?
すいません。輝いている愛車を眺めるのが好きなので、付き合ってくださいな(爆)
ウォーターコートは強固な皮膜だけど、すこしざらついた輝きというか、きれいなんですけね。
ブリスを上から塗ったらよりシャープな輝きになりました。
今度ウォーターコート3回目が終わったら、ブリスⅩもZZRくんにぬりぬりしようと思います♪
あ~っ、早くぬりたい(≧〇≦)
以上どうでもよいことでした、マニアックですみません(笑)
皆様車・バイクのコーティングは何を使用していますか?
私的には5年前位から、愛車レガシィにブリスを使用してきました。ガラスコーティングというやつです。
当時はあまり見なかったんですが、ワックスの脂分が嫌いで、のちに酸化して黒ずみの原因になったり、ワックス自体が面倒だったので。
ガラスコーティングは、無機質なので酸化しなくいいです。
画像はこちら・・携帯で撮ったものなんであまりよく撮れてませんが(前の愛車です)

どうっすかぁ♪艶だけは負けない自信がありました(笑)
かなり頻繁に使ってました。施工方法は、洗車後濡れている状態でスポンジに付けて伸ばしていく方法。簡単です。
注意で、鉄粉、汚れが残っている状態で施工すると、その上にガラス皮膜が覆ってしまうため汚れが取れなくなります。
何でも使えて、ガラス皮膜なので擦り傷なども付きにくくなります。そのため、携帯電話などにも使えるんですよ♪
直接スプレーすると壊れるので、ティッシュにつけて塗りこんでいきます。その後、車用のクロスを絞ってふきあげて完成です。
艶ありの塗装面だと、さらにつやが出て、艶なし塗装面だと深い色合いになります。
パソコンの天盤・テレビの縁・PSPなどにも使え何かと便利です。
今使っているのがブリスⅩというもので、効果期間が約9か月!
1ヶ月に1回は使ってるので意味ないです(笑)経験上3回くらい施工し皮膜が厚くなると、それ以上は艶は変わらなかったです。それでも使ってますが
ZZR購入してからも使う予定だったんですが、まだ使ってないです。
それは「ウォーターコート」というものをMSLさんで施工してもらったので。
全部で3回あり、今2回目です。合計約10万円なり!たけーよ。今回は新車価格ということで5万円にしてもらいました。
これもガラスコーティングですが、違いは高圧ガンを使って塗りこんでいくというもの!
高圧ガンを使ってやると、ボディの深くまでガラス繊維が入り込んでより強固な皮膜を形成するそうです。
艶の感じですが
こんな感じ

濡れたような艶です。これはこれでいいんですが、ブリス愛好者の俺にとっては塗りたくて塗りたくて!!
まだ施工2回目だし、3回以上やると皮膜が定着しないような気もするし、でも塗りたい。ウォーターこーとの上からブリスをやったらどんな輝きになるのか!!!
というわけで、シングルシートカバーだけ上からブリスをぬってみました♪
こんな感じ

やっぱり輝きが違います。そんな感じしません?
すいません。輝いている愛車を眺めるのが好きなので、付き合ってくださいな(爆)
ウォーターコートは強固な皮膜だけど、すこしざらついた輝きというか、きれいなんですけね。
ブリスを上から塗ったらよりシャープな輝きになりました。
今度ウォーターコート3回目が終わったら、ブリスⅩもZZRくんにぬりぬりしようと思います♪
あ~っ、早くぬりたい(≧〇≦)
以上どうでもよいことでした、マニアックですみません(笑)