オフロードヘルメットバイザー付き(wins)とバイザー無(オニール)を考察してみたいと思います。
最初に言っておきますが写真にある二種類のヘルメットに限りの個人主観の実際につけてみての感想と思ってください。
■winsバイザー付きのオフロードヘルメット
winsのバイザーとインナーバイザー付きのオフロードヘルメットを着けて林道に出かけていました。
☆利点
雨の日に顔が濡れない・寒い時に顔が外気にさらされない。
★難点
winsのこのヘルメットは、眼鏡も使用できてかなり良いのですが重さが私には重すぎるのです。
長時間使用していると首コリや肩こりや頭痛になりました。
価格は、2万程度で購入が出来ました。
今でもお気に入りなのですが多機能性もあるし・・長時間がつらいので下記のオニールヘルメットを購入しました。

■オニールゴーグルヘルメット
☆利点
軽い・熱い時に風通しが良い・一流ブランドで格好が良い
★難点
雨に濡れる・寒い時に冷気に露出している部分がさらされる。
眼鏡を使用できるも目から少し浮く形で違和感があるが逆に曇らないかも?
ノーズプロテクターが付いていないゴーグルだと鼻が丸出して虫が入りそうwや日焼けしそうw
価格は、23000円程度


ゴーグルは、透明・レインボーノーズプロテクターなしのノーブランド製を持っています。
眼鏡は、両方使用が可能でした。
今回購入した下記の物を海外から購入しました。

重いか軽いかと言えば中くらいです。
長時間使用のインプレは、来シーズンに書きたいと思います。
友達のOGKカブトや私の持っているノーブランド製のヘルメットは、重量がさらに軽いです。
あと、写真に乗っている価格は海外製品の価格なので写真に価格があるものは参考にしないでください。