木曜日に観劇したナポレオン!
全体感想はすでに書きましたが・・・
今回は私が気になった人たちの感想書いちゃいますー★
全体的に歌が向上してた!星組にとってはうれしいとこやね♪
☆ちえさん
1月に観たときもかなりの完成度でしたが・・・
歌をさらに自分のものにされている気がした!!!
ちえさんの歌は抜群の安定感で、いつ聞いても不安になることがない!
演技はちょいちょい前よりニュアンスたっぷりに♪
特にコミカルなシーンとか。1幕のジョセフィーヌとのやりとりとかテンポ良くて、コミカルさが増してた☆
そして2幕の凋落のときの目がやっぱり・・・悲しい。。あの表情だけですべてを物語ってる。。
このナポレオンはちえさんにしかできない役なんじゃないかと思う。
☆ねねさん
とにかく、、、歌が上手くなっていた~~~~!!!
今回の観劇で一番印象に残ったのコレ!感動しました。本当に。
ねねさん、努力したんやろうな~^^
1幕の「女王になる」の歌の安定感といったら!
その後のソロの歌も堂々と歌い上げてて本当に素晴らしかった。
あと、音量もちょうど良くて、音声さんも Good Jobです。
ねねさん自身もこれでかなり歌に自信がついたのでは?と思いました。
それくらい大劇場の時とは全然違った!!!
あとねー色気が増してた♪やっぱり美しい・・・の一言。
☆紅さん
紅さんも歌がパワーアップ!!!
フィナーレの銀橋でのソロも堂々と歌い上げてて、
音程も安定してて、なにより声の厚みが増している!
あと、個人的に、メイクが前より薄くなってて好みやった♪
紅さん、もともとお顔が美しいからメイクは薄めな方が好きなんです☆
それに、2幕は必ずマルモンに泣かされます・・・
「雪にまみれた~」の曲からもう涙腺が破裂・・・w
マルモン無しにこのナポレオンの舞台は成立しない。
その重要な役割を担っている紅さん・・・
存在感とオーラがどんどん増していて目が引きつけられた~♪
☆真風っち (一人だけ見る部分が違うw)
もみあげが前より太くなっている!!??
なんだか、前より男くささが増しているミュラ!
でも、その男くささが似合ってしまう、真風っち・・・w
個人的には線が細い役の方が好き(ルイスとかライナスとか)なんだけど、
あ~こういうのもアリやなとw
DVDに映らなさそうところを中心に見てましたが・・・
凱旋帰国した際に、舞台後方でわかば嬢に優しく微笑みかけるところ!なんだこの包容力は・・・!?
あとねー戦いのシーンから戻ってきて、あのナポレオン帽をサッと外すところ・・・なんか一気にオフになった感じがして色っぽい・・・(//0//)
そんでもってエジプト遠征!!!
ちえさんが歌っている後ろで美女と絡んだり・・・
お酒の酔いに任せてどいちゃんと「ガハハ」的に笑ってて、なんかリアル~!!!リアル感に妙にドキドキ!
ほんとにこういう男の人いそうやわw
お歌は低音がかなり出るようになってた!見るたびに成長が見えて本当にうれしい♪(←完全に親心w)
☆みっちゃん
タレーランの存在感が増している!!!
タレーランが悪ければ悪いほど、ナポレオンの凋落の場面に効いてくるんですよね~
この役は、本当にみっちゃんにしかできない役でしょう!
あのナポレオンと同等に渡り合えて、意見が言える人物ですからね。
それから・・・
もともとお歌が上手いのは百も承知ですが・・・
お歌のビブラートが増してて、最後のエトワールは圧巻☆なんかレベルが違うぞ!?
みっちゃんと美穂 圭子さんの歌は宝塚の宝や!
☆琴ちゃん
ソロ歌のうまさはもちろんですが・・・
個人的に、エジプト遠征で美女に絡まれて硬直しているウジェーヌがかわいすぎた(*^^*)
今回、ジョセフィーヌが投獄された時代からナポレオンの部下時代まで年齢の幅があるから、
かなり年齢を意識した役作りになってるなぁ~と。
2幕後半はかなり大人になった印象で上手い!
☆ぽこちゃん
今回、私が最も好きなビジュアル・・・それはイポリット!!!
美形、美麗、美スタイル☆
こんな青年だったらジョセフィーヌが浮気してもしょうがないやろ~w
と思わせるくらい説得力のあるビジュアル☆
ぽこちゃん、ますます男役に磨きがかかってきてますね~
スタイルも前よりシュッとした気がするし♪今後が楽しみ~!
全員は書けませでしたが・・・以上、印象に残った演者でした~
どんどん進化する星組ナポレオン!!!
行きつく先はどこなのか、完成系を作らないこの舞台、何度見ても面白い♪
あ、ちなみに来週15日も見れることになりましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
やったぁ~~~!!!
持つべきものは友達♪本当に感謝です!
★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村