癒しの泉

もともとは映画好き、最近は舞台好き(特に宝塚♪)の趣味ブログ★宝塚の中では宙組の真風涼帆さんにハマってます!

星組 Dear DIAMOND!! ~星に祈り続けるよ~

2015-05-08 12:19:41 | 星組「黒豹の如く」
GWも終わり、毎朝スカステを見るという日常が返ってきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

うん、やっぱりこれが落ち着く~☆

先日に引き続き、今度はショーについて♪

今回のショー

好きなポイントはありすぎるけど…

私、リベルタンゴがめっちゃ好きだぁ~
♪( ´▽`)

もう幕開きからイケメン達の色気爆発の波が押し寄せて来る感じ!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

あと、男役 vs 娘役の構図も好きで…
ああいうの、HIP HOPでもよくあるけど好きなんだなぁ~(〃∇〃)

そんでもってなんといっても…

音楽がシビレるっ!

バックにドラムが
ダダダッ!ダダダッ!
って入るのが超絶カッコイイ!!!

ヤンさんの振りは言うまでもなくカッコよすぎて贅沢すぎるシーンですね♪

娘役と組んで踊るところは、
真風っちと風ちゃんコンビですが、
風ちゃんのお茶会での話を思い出してニヤニヤせずにはいられない。
真風っちが「自由に踊っていいからね、私の呼吸さえ感じてくれたら上手くいくから」という温かい言葉を残してくれたようです(〃^ー^〃)
(ツイッターでレポしてくれた方、ありがとうございます!)

この二人はなんだか南太平洋や日のあたる方へのときから同志な感じがするなぁ☆

リベルタンゴのあと、一気に明るくなってからも二人で組んでるんだけど、
ここの風ちゃんがほんと楽しそうで…
めっちゃ幸せな気待ちになる♪

ちえさんのドアボーイ登場シーンのアドリブ

紅さんが投げキスしたら…

ちえさんがベシッ!って手で弾いて…

そしたら紅さんがムキになってo(`ω´ )o
何度も投げキッスwww

やっぱこの二人、めっちゃ楽しいよぉヾ(≧ー≦〃)ノ

アドリブ毎回変わるらしいので千秋楽楽しみだな☆

ディキシーランドジャズは
真風っちがまさこさんと目合わせてノリノリな感じが見てて楽しい☆
ビバゆるメン!!


中詰め、琴ちゃんと風ちゃんの美声から始まるここが…
なんと、Blu-rayでは版権上の問題で楽曲差し替えられてた~Σ(・□・;)

ちょっとショックでした。。
でも舞台で生で聴けてほんとよかった♪


ドルチェビータは先日書いた通りですが…

ここも最近は毎回アドリブ変えてるみたいですね~☆

スカステでスカイステージ貸切公演の映像流れたけど、番組名を叫ぶ真風っち、めっちゃオモロイ( ̄▽ ̄)

スカイステージニュ~~~ス!

ナウオンステ~~~ジ!

オ・シ・エ・テ!

ってなんで最後、オシエテバラエティをチョイスしたのか謎w
個人的に好きなんかな?

とにかく朝から笑わせてもらった~(≧∇≦)


他にも好きなところ盛り沢山なんだけど、、

今回特に泣いたのが、

お神輿の場面

今までちゃんと歌詞を聴けてなかったけど…

「星に祈り続けるよ、君たちがこれから光り輝き続けるように」みたいな歌詞があって…

もうガン泣き(ToT)

最後まで、そしてこれからも組子を想うちえさん…

ちえさんがいたから私はこんなにも星組を好きになったんだろうな。。




それから…

Blu-rayの話をもう少し…

みなさん、稽古場見られましたでしょうか!?

真風っち、紅さんとの銀橋歌うとこ、号泣してた。

あんなの初めてかも。
舞台挨拶の涙とはまた違った涙。
胸が締め付けらました。

みんな、どんな思いで最後の稽古場に臨んだのかな。

ねねさんも号泣してるし、、
もれなく私もテレビの前で泣きました。

本当に5月10日はどうなっちゃうことやら…(。-_-。)

 


★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


 


 




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うんうん♪ (ぽてじ)
2015-05-08 21:05:09
リベルタンゴ良いですよね~。

男役ザ~ッ
娘役ザ~ッ

でデュエットダンスがまた、ね~(笑)

これだけ大人数のダンサー総踊りが観れるのは、世界でも宝塚だけじゃない?
豪華ですよね~。
お衣装も素晴らしいし。

また今の星組の一体感が。
ファンも含めて。

Forever ~宝塚~♪愛を~こ~め~て~♪
最後の日には皆で泣き明かすしかない!(笑)
返信する
あと2日なんですね!! (タムタム)
2015-05-08 21:34:52
ぷたろさん、お芝居もショーもレポ最高です(^^)v
ひとりで色々想像してしまいます☆☆

ショーは、やっぱり、リベルタンゴですよね。私も、めちゃ好きです(^^)v

ヤンさんの振り付けは、マジにカッコいいと思います★(^^)★
きっとヤンさんが踊ると、これまたカッコいいんでしょうね(^^)

あと、ドルチェビータはアドリブが楽しそうで、私も見たかったな~ぁ!!


お芝居は、ちえさんの登場のとこから、真風っちとあーちゃんの盆回りの登場シーン、めちゃ思い出します♪

ここは本当、ガン見必至ですよね(*^.^*)
真風っちの後ろからの抱きしめ方ね…凄く好きだわ♪
思い出すだけで、ニヤニヤしてしまいますね(^^)♪

真風っちとれんれんのやり取り、きっと毎回違ってるんでしょうね。たのしそうだわ!!

お茶会で話を聞いた後だからこそ、意識して見るから楽しいんですよね(#^.^#)


最後に、スカステ見ました(^^)v
今の星組が見られたので、めちゃ嬉しかったですo(^o^)o
正直ちょっと枯渇状態だったので(..)

だから私も早くBlu-rayをGETして見たいです★☆
お稽古の様子見たい~!!
返信する
Re:うんうん♪ (ぷたろ)
2015-05-09 22:33:40
>ぽてじさん

リベルタンゴ、好きすぎますっヽ(・∀・)ノ
初めて見たときから全身が熱くなるくらいカッコ良くて!!!
男役、娘役、分かれてからのデュエットがまたたまらんですよね~☆
男役の色気ムンムンで♪♪

あれほど大人数での総踊り、迫力すごすぎですねっ!
そして豪華、豪華☆
ほんと宝塚ならではですね♪

星組は特に舞台からの熱量や圧がすごくて…あの一体感たまりません(≧∇≦)

ほんと、Forever宝塚、Forever星組ですっ。・゜・(ノД`)・゜・。
明日は確実に目が腫れます。。
返信する
いよいよですね☆☆☆☆☆☆ (タータン)
2015-05-09 23:01:15
黒豹~、ショーDIAMOND~、詳細なルポ、ありがとうございました☆
記憶が薄れていく中で、ぷたろさんのレポで、呼び起こされます\(^o^)/

宝塚大劇場では、ドルチェビータの所もアドリブなかったと思います。
明日に向かって、日々進化していったちえさん率いる集大成の星組ですね。

金曜日のスカイステージも朝から涙でした。ゆあちゃ~ん、と(T-T)

べにさん、真風さんの号泣見て、ねねさんも号泣!とねねさんが話されてたシーンが、Blu-rayに映ってるのですね。

明日は、どれだけの方が涙を流されるのか。全国ニュースもあるのでしょうね。

私は、明日のラストデイに行けないので、ちえさん率いる星組、見届けて来てくださいね☆

今日、月組1789観劇して来ました。小池先生作品、面白かったです!
これたま、楽曲がどれも良くて、すぐに耳に入って来ました。
トップお二人の絡みはないですが、ちゃぴちゃん、貫禄で歌旨い!わかばちゃんオランプ、歌、上手くなって、綺麗で目
を引きました。

冒頭、101期生の口上があったのですが、これからの人あれば、卒業する人ありと思うと、こみ上げてくるものがありました。
返信する
Re:あと2日なんですね!! (ぷたろ)
2015-05-09 23:38:52
>タムタムさん

リベルタンゴ、最っ高ですヽ( ̄▽ ̄)ノ
あそこでの真風っちが風ちゃんに向ける表情もヤバくて…(〃ω〃)

確かにヤンさんが踊ってるところも見たいですね~きっとキレッキレなんでしょうね☆

ドルチェビータはアドリブのオンパレードで!本来、こんなに面白いシーンじゃなくて、クールなシーンなはずが(^^;;
会場爆笑でした(((o(*゜▽゜*)o)))

あーちゃんやれんれんとの絡みは、お茶会の話とリンクしていつも以上にワクワクしますね~♪
次回からもう見れないと思うと寂しいです。。

スカステの映像、楽しかったですね♪( ´▽`)
わたしもまさか、スカイステージ貸切公演の映像が見られると思ってなかったので最高でした♪
真風っち、ノリノリでしたね☆

Blu-ray、ぜひGETしていただき、お稽古映像見てみて下さい!
涙腺ヤバイですよ、きっと。。
返信する
Re:いよいよですね☆☆☆☆☆☆ (ぷたろ)
2015-05-09 23:39:50
>タータンさん

レポで会場の雰囲気が伝わっていれば幸いです♪

ドルチェビータは東京も最初の方はアドリブなかったので、多分ここ最近だと思いますが…
まさかこんなに面白いシーンになるとは…今の星組123最高すぎますねっっヽ( ̄▽ ̄)ノ

スカステのらぶCALLは、涙なしには見られませんね。。
みんな泣きまくりで、ほんと、明日はどうなっちゃうんでしょう。。
本当に最後の最後、見届けて来ます!

1789、やっぱり面白いんですね~ヽ(・∀・)ノ
小池先生、さすがですっ!
早く見たいので早く東京来て~という気待ちです♪
とりあえずチケット一枚押さえましたが、一回じゃ足りないですよね!?
買い足そうかな~と思ってます♪

本当に宝塚は新陳代謝というか、卒業する人もいれば新しく入る人もいる。
だからこそ常に新鮮で、刹那的なんでしょうね。
そこが最大の魅力だと改めて感じてます。

卒業の寂しさと次の新しい世界に踏み出してほしい気持ち、複雑ですが、明日はとにかく今の星組に浸りまくろうと思います。
返信する

コメントを投稿