癒しの泉

もともとは映画好き、最近は舞台好き(特に宝塚♪)の趣味ブログ★宝塚の中では宙組の真風涼帆さんにハマってます!

星組「黒豹の如く」海賊は正義だ☆

2015-02-08 21:19:15 | 星組「黒豹の如く」

本日、11時と15時公演を観まして…

只今、東京へ戻るバスの中です。。

関西の滞在時間、ほぼ13時間w( ̄▽ ̄)

15時公演を見終わった後、
しばらくぽぉーっと魂が抜けたかのようになってしまいまして…

大劇場出たところのソファでしばらくロストグローリータイムでしたw

見所多すぎて楽しかったんですけど、
同時に終わった寂しさがこみ上げてきてしまって…

あと何回この星組さんに会えるのかな…って。。

まぁ、これ言ってもしょうがないんですけどね(^◇^;)

でも、昨日の真風茶レポを読んでたらめっちゃ癒されました~♪( ´▽`)
真風っち、いっぱい話してくれて盛り上がったみたいですね♪

ほんわかゆりかちゃん…
会いたかったなぁ~

この様子だと西のお茶会にまで行きそうな勢いだわ…( ̄▽ ̄)

さてさて、記憶が新鮮なうちにまずはお芝居の感想書きます♪

それから、コメントたくさんいただきありがとうございます☆
じっくり読んで返信しますので、しばしお待ちを!


※毎度のことですがネタバレ含みますので注意してください!



まずお芝居の全体の印象ですが、
しっとりとした雰囲気で、宝塚の男役の美学を追求した感じの内容です。

ロストグローリーなどのミュージカルっぽさというよりは、歌はあるけど、お芝居要素が強いかも。

激情は映像で観たことあったんだけど、今回初めて生で柴田先生の作品を観ました。

激情もそうだったけど、スペインとか軍人の要素が共通点としてあって、ストイックな男役の色気を堪能できます。

あと、謝先生の演出だと思うけど、紐やストールを使った男女の絡みの演出は真骨頂!
激情を観た人は、ちょっとニヤリとしちゃうかも?

ストーリー展開は過去の話をセリフでしか回想しないので、最初は人物関係を把握するのがちょっと大変かも?
わたしも2回目の方が話の内容もちゃんと理解できて、世界観に入って行きやすかった。
何度も観た方が深まるタイプのお芝居かもしれません。

あと、今回歌が全体的に難しい!
まだ初日開けてすぐなのでまだ歌い慣れてない感があったけど、歌に関しても2回目の方が耳に残って、いくつかいい曲だな~と感じられました♪


それでは私的萌えポインツ、書いちゃいますよぉ~ヽ(・∀・)ノ


・幕開きの海賊群舞!!!
ちえさんのソル、かっこよすぎ!!!
てっきりポスターの髪型かと思いきや長めでワイルドな感じ♪色気ムンムン☆

そいで、盆が回って仲間たちキタ~と思ったら…
真風っちがあーちゃんを後ろから抱きしめた感じで座っている!?!?
!!(゜ロ゜ノ)ノ

もうこれだけで鼻血もんだよ。。
そこばっかりオペラ観ちゃったもん。

てか、真風っちの海賊は聞いてたけど、あーちゃんの女海賊は聞いてないよぉ~

しかも海賊同士でラブラブなんてさ…
もう萌えすぎて血圧上がるわ!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

海賊のシーンもっと長くしてくれればいいのに…(ボソッ)( ̄▽ ̄)

とにかく海賊ってだけで正義だわw


・海軍の制服かっこよす!
てっきり茶色系の衣装かと思ってたら、デニムっぽい色のシルバーブルーの制服で…
これがみんな似合うんだな~
中盤でこの制服にプラスで、ロングコート着てるちえさん…最強でした(〃∇〃)


・真風っちは情報部の超できる男かと思いきや…え!?みたいなところもあってかわいかった♪忠実な部下といった感じなんだけど、なぜかダンセレのルイスを思い出しちゃった( ̄▽ ̄)
彼女、あーちゃんだしw
役の性格全然違うけどw


・ちえさんの語尾が優しい
いっつもオラオラ系の役が多いイメージだけど、今回は仲間に対してもねねさんに対しても語尾が優しい。
とりあえずそれだけで胸キュンします。

あと、ねねさんへの「こいつめぇ~」はなんかむず痒いけどなんかイイ♪( ´▽`)


・風ちゃんの悪女っぷりとぽこちゃんの誘惑が危険やわ

風ちゃんが珍しく悪女なんだけど、誘惑するとことかうまいわ~
やっぱ実力あるからどんな役もハマるね!
クラブで踊るシーンは星娘の真骨頂!
夜が似合うよね~星は暗いからこそ光り輝くのよね☆

あと、ぽこちゃんの悪役っぷりもいい!
アルカサルで何かをつかんだのかな??
これからがますます楽しみ♪


・真風あいりカポーの爽やかすぎる二人組に微笑まずにはいられない

ダークな話が進む中、この二人だけは幸せオーラが半端ない…
二人の銀橋シーンがあるんだけど、なんか一気にあったかい春のような風が吹き抜ける気がするんだよな~
ほんと名カポーだよ、この二人。

南太平洋→ロスグロときて、ついに幸せをつかむのか…!?
とか、勝手に想像してましたw
この二人も見納めか~(。-_-。)


・紅さんがねねさんに絡むところがやたらエロい…
なんか紅さん、色気が増してますね!
バトラーやったからかな…危険な色気ムンムンでした。
ねねさんの反応もリアルでね、これがまたいいんよね~(〃ω〃)


・ちえねね二人のシーンは観てるだけで幸せ

何回かお芝居の中で二人のデュエットあるんだけど、とりあえず観てるだけでニヤニヤしちゃう。
二人にしか出せない夫婦感がね♪
もう見納めか…と思うと本当に寂しくて、2回目のときはオペラでガン見してましたw

ちえさんがねねさんに向ける表情が本当に優しくて…それだけで胸が締め付けられた…(*>ω<)


・ちえさんのラストはかっこよすぎ
ちえさんが仲間たちにかける言葉一つ一つに涙してしまいました。。
あそこは泣かずにはいられなかった…
柚希礼音、かっこよすぎです。
出会えて本当によかったヽ(;▽;)ノ


と、つらつら書いてしまいましたが、とにかくちえさんのかっこよさを堪能できるお芝居ですね♪

ちょっと、下級生の出番が少ないかもだけど、そこはサヨナラ公演だから仕方ないかと☆

私はちえさんが星組子に向ける笑顔と、星組子がちえさんに向ける熱い視線が観られただけで幸せでした♪

次回はショーについて書きますね~☆

★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:おかえりなさい (ぷたろ)
2015-02-10 08:29:20
>はっつさん

本当に見所たくさんでした♪
マルチアングルいっぱい入れて欲しいんですけど、限界ありますかね~(。-_-。)
マルチアングルのシーンがどれくらいあるのか…ちょっと不安です。。
でも絶対Blu-rayでは出して欲しいです!!
高画質で堪能したいです~☆
返信する
おかえりなさい (はっつ)
2015-02-09 14:54:50
感想ありがとうございます(^-^)
見所たくさんですね
DVDじゃあ隅から隅まで観れないから色んなアングル欲しいなぁ♪
返信する

コメントを投稿