見てきました!!!
ディナーショー☆
見る前から泣きまくるだろうなぁ~って思ってた。
確かに泣いた・・・
けど!!!
色んなところに面白ポイントがたくさんで
3人の絡みが本当にツボでw
とにかく楽しかったぁ~~~!!!
最後にちえさんのFor goodが流れると、やっぱり号泣で・・・
でもなんかとーっても満足感いっぱいで、幸福感で満ち足りて終わりました。
大阪では梅芸までちえさんが来てくれたみたいだけど、
パレスホテルから東京宝塚劇場まではやっぱり距離も遠くて来れなかったみたい。
いや、きっとあれはちえさん来たそうな勢いだったけど、止められたんやろうなぁ~と勝手に予想w
でも、スペシャルな映像で最後まで楽しませてくれた!
それだけでもちえさんの心遣いに本当に感謝☆
※ではここからはネタバレも含みますのでご注意を~!!!
まず、開始直後から、
ノバボサのアマールアマールの曲でちえさんが踊りまくり☆
SHUN先生の振りでアマールアマールっていうのが新鮮♪
しかも、ちえさんの衣装がベルベットの薄ピンクっぽい衣装で、これが似合うんだなぁ~
とにかく最初から魅せてくれます☆
そして、そのあと「再会」独身主義の歌でべにまか合流!
この歌、めっちゃ好き~
男役3人で独身ソングっていうのがまたいいんだよなぁ~(≧∇≦)
「再会」の頃のちえさんは髪型ジャニーズっぽくて神がかり的にカッコよくて、
ねねさんのサンドリーヌもかわいくて、この作品大好き☆
かなめさんとの絡みも好きだった。ちえさんの星組、いつの時代もやっぱりいいなぁ~
てか、改めて星組123だけでディナーショーって豪華やなぁって再確認。
紅さんも真風っちも一人だけでもめっちゃ存在感あって。
で、3人揃うとさらに魅力が増す☆最高の3人!
新人公演時代~2番手時代のメドレーでは
ちえさんが一つ一つの作品の裏話みたいなのを挟んでくれて、これが笑ける!!!
日本物なのに一人ブラジル人みたいな人が混ざってるって先生から突っ込まれたとか・・・
イーハトーブのザネリがジャイアンみたいだったとか・・・
でもそれでお芝居を面白いと思えたとか。
とにかく笑うポイントいっぱい入れてくれてさすがちえさん!
んで、「美麗猫」で真風っちがソロで歌うんだけど、
なんか、前よりどんどん麗しくなってるぅ~
見るたびにオーラが・・・
増 し て る・・・
ふぉぉぉ~~~と目が釘づけでした。
歌もめっちゃ安定してる。もうなんか嬉しい。。
それから、べにまかのバックコーラスで鳥肌が立ったのが、
スカピンのマダム・ギロチン!
まさかこの曲をやるとは思ってなかったんだけど、
めっちゃ迫力あって、真ん中のちえさんのブラックボイスがまた良くて・・・
3人でここまで歌えるとは、なんかめっちゃ充実感でいっぱい☆
てか、今回べにまかがけっこうハモるんだけど、これがまた貴重!!!
あと何かの曲で、カメラが向くとめっちゃ二人でポーズ決めてるのがめっちゃツボでw
演出かもだけど、こういうお茶目ところもめっちゃ好き♪
で・・・
笑っていたところから一気に涙腺崩壊したのが・・・
皆さんご存知かもしれませんが・・・
紅さんの星を継ぐ者
大阪のディナーショーのレポを見て、この歌を歌うことを知ってはいたのです。。
でも聞くのと見るのではやっぱりこみ上げてくるものが違っていて
ちえさんと紅さんの絆、そして紅さんの表情を見て決意のようなものを感じた。
なんだか、紅さんがいるから星組を見続けよう・・・と思わせてくれた。
そんな一曲で本当にもう涙が止まらなかった。。
そして、涙腺崩壊ポイントその2は真風っちのアビヤント・・・
組替えでアビヤントってだけでも泣けるのに・・・
歌う前に2009年にちえさんが星組トップになった時の思いを言ってくれて、もう大号泣・・・
その時、研4だった真風っちも今ではすぐそばでちえさんを支える存在になっていて
本当に大きく大きく成長したんだろうなぁ。。
そんな姿を見られてるだけで幸せ。
そんな感動アビヤントから一気にちえこちゃんの世界へw
てか、すずほさんの衣装でアビヤント歌うのもツボだったんだけど、
感動しすぎてそんなことまったく気にならないくらい泣いてましたけどw
ちえこちゃんがうぇ~んって泣いてるのを、「どうしたんだい、かわいいお嬢ちゃん」
みたいな感じで優しくしてくれるすずほさん、さすがイケメン!!包容力!!!
てか、ここで頭撫でるんだけど、カツラが高くて撫でにくそうw
でもやさしーく、ナデナデしてましたw
そしてそこから紅子登場♪
もうお決まりの紅子とちえこちゃんのバトル勃発w
でも、結局は柚希礼音さんが退団するってことで泣きだして、
すずほさんも組替えで泣きだしちゃうっていう。
最後には、紅子も残される身にもなってよ~みたいな感じでみんな泣いちゃうw
いや、ほんとそれですよね。残される方、絶対寂しいはず。。
悲しいのに面白くしてくれるところが、ファンの気持ちを考えてくれてるのかな~と思ってうれしかった。
で、今回分かったのは紅子さんはタカラジェンヌになら優しくなるらしいw
だからすずほさんにも優しいw
てか、このすずほさんって呼び方、最初にナウオンで言ってたのれみちゃんじゃなかったっけ?
すっかり定着してますね。
でも最後の最後にちえこちゃんワールドで真風っち演じるすずほさんも絡めて良かったね!
いっつも横から見てただろうし、入りたかっただろうなぁ~ってなんとなく思ってました♪
そんでもって、そこからのエリザベートメドレー♪
紅さんのキッチュ☆
客席のみなさんにちえさんのサイン入り写真を配るという優しさ☆
紅さんの妖しい目つきがルキーニにすっごく合ってていつか紅ルキーニも見てみたいなぁなんて♪
で、ですよ!!!
お待ちかねのちえまかの闇が広がる!!!
もうあのイントロからゾクゾクするんだけど、
出てきた時から鳥肌!
トートの格好はしてないんだけど、
やっぱり支配感が凄い。
そして、ちえさんに翻弄される真風っち・・・
不安そうな表情が本当に脆い感じで・・・
あぁぁぁ~~~真風ルドルフ見たいんですけどぉ!?!?って思わずにはいられない。
星組でもエリザ見たかったなぁなんて・・・
最後はちえさんの腕の中で息を引き取る真風っち・・・
もうごちそうさまです。。本当に。。m(_ _)m
そしてそこからはトップになってからのメドレー
個人的にはやっぱりロミジュリの僕は怖いで
紅さんと真風っちがちえさんに絡むんだけど・・・
この音楽流れだしたら、真風っちは死の格好してなくても動きが死なんだよぉ~~~
もう一気にロミジュリの世界にワープ。
もうあのしなやかな動きがたまりません。
意外とツボったのが、
べにまかで宝塚ジャポニズムのコーラスをやるところ。
「それはどうした~どうしたことだぁ~」ってw
それやるんだwww
って思いつつも・・・
初めてあの作品を見たときの衝撃を思い出した。
あれは、宝塚2回目の観劇だったなぁ(しみじみw)
で、やっぱりウルウルしちゃったのがナポレオンの曲
あの壮大な曲、ちえさんにピッタリで・・・
本当に思い出してウルウル。。
という感じであっという間に次々と名曲を歌ってくれました。
本当に気づいたらもう終盤で、、
時が経つの早すぎ。。。
最後の曲の前に3人トーク♪
今日面白いことがあったらしく、
紅さんはリハでマイクの代わりに黒い手鏡を持って舞台に出ようとして、
ちえさん、真風っちから突っ込まれたらしいw
で、ちえさんにチェックしてもらった化粧を鏡でチェックしすぎて
出遅れそうになったとかw(リハで)
んで、ちえさんの目線が怖かったとか
本番ではしないって言い張ってたw
今回もやっぱりちえ紅トークがすごすぎて
終始笑ってる真風っちw
「ゆりかちゃんはどうなの?」 って振られるんだけど、
その時にちえ紅がなんかオネエっぽい口調になっててwそこでもみんな爆笑w
そして振られても、「そうですね~」と考え中のゆりかちゃん。
でやっとこさ答えたのが、ちえこちゃんのカツラのボリュームwww
大阪でボリューム感に驚いたことを伝えたところ、
今回はカツラが変わっていたので、それでまたビックリしたとかw
大阪公演後にカツラを変えるところがさすがちえこちゃんw
よほど気になったのかな~やっぱ女の子なのねwww
もうなんか、個人的にはこの3人が素な感じでトークしてるのがとにかく嬉しくて・・・
もうムヒムヒしちゃった~
時々、「ゆりかちゃん頑張れ~」って心で思ってたけどw
でもこの3人の中では完全に末っ子キャラな真風っちが最高に好きだったりしてます♪
それから、最後のトークでは
紅さんが客席がおとなしめなことを心配して、
私たちの力不足で・・・と謝ってて・・・
いやいや、「めっちゃ面白いし!!!」って大声で伝えてあげたかったw
んで、「私たちはちえさんについていくひな鳥ですから・・・」みたいなこと言って
ちえさんの後ろにひよこみたいについていく真似してて
真風っちに「続けっ!」って指示出してるのがマジウケw
真風っちも後ろについていこうとして、若干ドラクエみたいになりかけてたw
やっぱり、紅さんうまいわ~トーク面白すぎ!!!
とにかく私の文章力では伝わり切れてないと思うんですけど・・・
やっぱり、この3人の絡みは幸せな気持ちになるっ♪( ´▽`)
最後は映像で大劇場千秋楽のFor goodを聞かせてくれて、
そこで最後にまた大号泣。。
For goodは何回聴いてもヤバいのよ。。ほんと。。
その後、ちえさんの新人時代から今までの舞台映像が流れて
最後に3人からのメッセージで終了となりました。
本当に書いても書いても書き足りないくらいですけど・・・
とにかく伝えたいのは、このディナーショーは絶対に語り継がれる!ってこと☆
ちえさんの残りの東京公演、そして・・・
ちえさんのDNAを受けついだ紅さんと真風っちの活躍、見守り続けようと思います!
で!帰宅してからスカステでスカイレポートと稽古場映像見たんですけど・・・
これまた萌え死にそうなくらい素敵すぎたので、
これはまた別記事で書きたいと思います。。
もう幸せすぎた一日でした☆☆☆
長文読んでいただきありがとうございます!
コメントはまたじっくり返しますね~☆
★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村