シルホサジングルベルがずっと可愛く咲いています。
今日は、訃報がありましたね。
飯島愛さんがお亡くなりになられたとか。
なんだか、バブルの絶頂期に、華々しかった人だけに
今の日本の状態と重なって、寂しい感じがして
ちょっとショックでした。
天国で幸せになってくださいね…。
そして、
世界中のみんなが
幸せを一瞬でも感じられたクリスマスが送れますように。
神様どうぞ、お願いいたします…。
シルホサジングルベルがずっと可愛く咲いています。
今日は、訃報がありましたね。
飯島愛さんがお亡くなりになられたとか。
なんだか、バブルの絶頂期に、華々しかった人だけに
今の日本の状態と重なって、寂しい感じがして
ちょっとショックでした。
天国で幸せになってくださいね…。
そして、
世界中のみんなが
幸せを一瞬でも感じられたクリスマスが送れますように。
神様どうぞ、お願いいたします…。
パソコンが壊れアップができず、娘のパソコンより投稿してます。
さて、朝6:00に目を覚まし、
ホテルのまずい朝食を100元(350円くらい)で食べました。
野菜は多いのですが、味が???なものがありました。
でもなんでもいただける丈夫な胃袋を持つ私とKさんです。
とりあえず平らげ、7:30の市内観光ツアーのバスに乗り込みます。
台湾はご存知の方も多いと思いますがバイクだらけです。
スズキ、ヤマハ、ホンダ…日本車だらけ。
小型車も日本の車がほとんどです。
朝の通勤時間だったので、信号待ちのバイクが何百台もありました。
なんだか、悪そうなペリカン便とケンタッキーの看板です。
Kさん曰く台湾のケンタッキーもマックも吉牛も八角臭いそうです。
龍山寺?で撮った記念撮影。
小さくてメタボなのが私です。
がっかりさせてごめんなさい。(誰もがっかりしてませんね…)
中正記念堂の階段を上り上から見た景色です。
蒋介石さんの御墓です。
あんまりこういうお墓を訪ねるのは好きでありません。
このお墓を息子が建てたそうですが、
このために苦しんだ人とかっていないんですか?
大きな大仏のような像より
花で作った唐草模様に感激です。
近くに行かなかったんですが、サルビアかな…。
このあとは、日本語の上手なおじさんのお店に行って
高山烏龍茶の実演販売を見ました。
お土産はこれに決めてたし、日本円が使えるお店なので
財布のひもも緩みます。
買った品物はホテルに直接届けてくれます。
至れり、つくせり…。
民芸品のお土産屋さん、
梅子という台湾料理のお店で食事
故宮博物館(撮影禁止)とまわり、
兵隊さんの交代で有名な忠烈祠へ行きました。
微動だにしなかった兵隊さんが急に動き出すのがちょっと面白いかな。
この人は陸軍の方です。
陸の王者はライオンだからこのマーク??なのかな。
親子3代犯罪者のない家庭の御子息で身長とかにも制限があるとか。
要はエリートなんですね。
台湾も徴兵制があるそうで、ガイドのRさんも徴兵されたそうです。
足裏マッサージと漢方の販売のお店、免税品の買物
これで、台北市内観光のツアーは解散になりました。
しかし、このあと新たなナイトツアーに、元気なおばさんたちは突入です。
…続く