片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

さらば台北ー台北旅行記④-

2008-12-27 02:22:46 | おでかけ

とうとう帰国の朝を迎えました。

またまた元気なおばさん2人は、ガイドブックの朝ご飯屋さんに行きました。

張記韮菜水煎包というお店です。(朝7:00~夜7:00まで営業)

読み方わかりません…ごめんね。

カリカリの焼き目が超おいしい。

中身はあっさりの餃子の具みたいな感じかな。

お粥が美味しいの

私、実はお粥とかあまり好きでないんですが、

この雑穀の入ったお粥はなんだか胃袋にしみました。

小皿に乗ったおかずみたいなのは、

茎わかめのにんにく炒めみたいなのと、

キャベツと、ミツバみたいなののサラダにピーナッツがのっているものです。

これだけ頼んで200円ぐらいかなー。

私の後ろに見えるご婦人が、

水煎包を作っています。

 

この後、ホテルに戻り荷物を持って空港に向かいました。

途中で、免税品店によって買い物もしました。

まあ、外貨獲得のためお土産は買わされるかんじです。

でも、台湾の町は日本よりきれいな感じがしました。

ゴミがあんまり落ちてないし、路上喫煙しているのは日本人くらいだし…。

交通ルールはすごいけど、街がきれいなのは素敵なことです。

 

こんな、植え込みも日本だと必ず、ゴミとか入ってるけど、

きれいに手入れされてます。

 

でも、一つ気になったのは路上で物乞いする人の姿でした。

社会福祉政策がまだまだのようで、障害者や老人が駅や夜市で物乞いや、

ガムとかよくわからないものを販売していました。

かと思うと、何億もするマンションに住む富裕層もいるらしく、

ベンツ、アウディ、日本の高級車も走っています。

 

日本も、海外の人から見たらこんな感じに見えてるのかな~。

六本木…に住む人、路上に住む人…。

 

そして、

無事、日本に着きました。

日本最高…というか日本食最高。

白いご飯のおいしさに、またまた大感動のあずきママなのでした。