片目のプー2

気ままなおばさんの犬・猫・植物のブログです。不定期更新中!!

もうすぐ秋ですかね~~

2017-08-30 20:49:04 | お出かけ

会社の友人とぶどう狩りに行きました。

よくあるバスツアーのやつです。

一昨年はピオーネだったけど今年は巨峰でした。(実は一昨年も行った)

食べ放題と言ってもそんなに食べれるわけないよね。

まして、昼食の後に行くんだものね。

朝顔タワーを作りました。(夏の初めに…)

ずいぶん前に、ベルママさんにいただいた種が残っていたので蒔いてみました。

曜白朝顔ですね。

日陰に在るせいか夕方まで咲いています。

夏もあと少し頑張れば終わりですかね。

 

ずっとパソコンの調子が悪くて、修理に出したりしてる間に日々過ぎていきました。

父の一周忌も終わりました。

そして新盆も…。

実は3月に母もなくなってしまったので二人分の新盆でした。

母の介護がなくなって暇になったような気もするでしょうが、

いろいろ相続とか片付けとかで何かと忙しかったです。

 

パソコンは結局治らず…妹のパソコンを借りてやってます。

アドレスは妹のところに移したので、メールは受け取れます。

まだ調子がわからなくて、うまく操作ができません。

機械音痴です。

ペットたちは元気です。

私は、五十肩なのか、肩が痛くて調子が悪いです。

 

整体とか、効くんだろうか。

 トレニアカタリーナブルーリバー…きれいに咲き続ける優秀な品種です。

おすすめですよ。

 


第19回国際バラとガーデニングショーに行きました。

2017-05-15 20:59:27 | お出かけ

メットライフドームになった西武球場。

もう19回なんですね。

たぶん2年目くらいから行きだしたはずなんですが、

ここ2,3年ご無沙汰してました。

ここが、正面らしい。

今回もあんまり真剣に見てないあずきままです。

それより草月流の勅使川原茜さんの作品が圧倒的で竹がすごかったです。

 ハンギングバスケットもきれい。

すんごいですね。

今回ハンギングバスケットが良かったです。

春日井さんのところは大賑わい。

小山内さんもいました。

今回気になったバラ、京成のファビラス。

房咲きでかわいかったです。

切り花部門のフルフル。

大輪で迫力ありました。

レッドボンボン。

面白いですよね。

バラの盆栽も。

寛仁親王妃信子殿下御愛培花だそうです。

きれいですね~~。

お庭もいろいろあったんですけど、あんまり興味なくて…ごめんなさい。

これは志穂美悦子さんの作品。

足元の多肉の寄せ植えがきれいです。

あっ、これは、ガーデニングショー前に行った、タカハシプランツさんの写真。

本日の戦利品。

それと多肉のヘキギョレン。

駆け足でしたが、何か伝わりましたか???

買い物は楽しいけど、入場料は高い気がする…。

仕方ないのかな。

 


ひたち海浜公園

2015-04-24 21:04:39 | お出かけ

 

 

 

まだ七分咲きだそうです。

ひたち海浜公園まで行ってきました。

今日はとってもいい天気で、よかったです。

おひるごはんは大洗まで行って、有名な?かあちゃんの店で食べました。

めんたいパークも行ってきましたが、明太子の製造工程が見れて出来立ての明太子が食べれただけでした…ちょっとがっかり。

本当に行ってきた~の事後報告みたいですね…。

文才がないです。

でも、ベビーブルーアイの青さは、すがすがしいですね。

チューリップもきれいだったのでフォトチャンネル付けました。

見てくださいね。

 

ちょっと前に行った神代植物公園の藤棚…。

バラは全然咲いてません。

桜草展もやってました。

 

 

申し訳程度に咲いていたモッコウバラ。

最後に今年もレン様の微笑みを~~オーリーちゃんに捧げます。