玄関にリボンでちょっとクリスマスの香りを…。
パンジーはストロベリービーコンかな~。
イチゴ色がかわいいですよね。
そして、プラチナリーフが咲きました。
花は結構普通でしょ。
いっぱい咲くときれいかな。
仕事で作った多肉のアレンジを少し紹介します。
タブローです。
色の良いものを特に選んで寄せました。
家の形の鉢に多肉をアレンジ。
100円玉くらいの大きさのかごです。
小さすぎて色の良い多肉があまり使えなかったので
造花も使ってます。
アレンジはかわいくて楽しいのですが、
あくまでもアレンジなので長く楽しめるものとは思わないほうがいいです。
育てる楽しみより飾る楽しみです。
たくさん増えた多肉を使って、身近におけるアレンジを作る楽しみとして
とらえて頂けると嬉しいです。
観葉植物も、飾る楽しみを優先して、
切り花感覚で飾ってみてもいいのではないでしょうか。
根っこがついてるからついかわいそうと、
ボロボロの観葉植物を飾るより、
思い切って、処分するのも必要です。
新年に向けて新しい植物を飾ってくださいね。
(すみません、売り手目線です。)
春先に2号鉢で買ったホワイトストーンクラブ。
たくさん増えて紅葉しました。
多肉の紅葉がきれいな時期です。
アレンジ楽しみましょうね。
追加画像です。
ルーちゃん(うーちゃん?)のおなか。
立派にどぇんどぇんになりました。
かわいいでしょ。