ビクティスグリッター咲きだしました。
いろんな表情で咲くのでかわいい品種だと思うんですが…。
サクラノダンス…だと思う。
丈夫です、暑さ寒さのダメージが少ないです。
ブラックベルベット
エンゼルブーケ
今年、買ったものです…。
ゼラニウムは温室の中で販売することが多いのですが、
温室の中では本当にすぐにダメになってきて、花も枯れちゃうし、葉っぱも黒くなってきます。
我が家に来て外生活になって、蕾も上がってきました。
ゼラは好きなので、温室にあると暇なときは花がら摘みと枯葉つみばかりしちゃいます。
枯葉は取ってあげないと、どんどん黄色くなる気がします。
ミルフィーユドローズバッド。
本当にミニバラみたいです。
トスカーナシルケ。
安定の大きさで玄関にいます。
ペチュニア・カフェラテ
カフェラテに似てるけど、
クレージーチュニア・ブラックアンドホワイト
白地に黒が素敵な品種です。
ラブリーアイ
ビバダブル・ダルシーローズ
まだちゃんと咲いてなくて写真が撮れないのもあります…。
シレネスワンレイク…かわいい💛
今年一番頑張る水面の妖精。
週末、また忙しそうです。
母の日まであと9日…もうひと踏ん張り頑張ります。