片目のプー2

気ままなおばさんの犬・猫・植物のブログです。不定期更新中!!

お店で育ててる観葉植物

2025-01-14 21:15:21 | 観葉植物

2023年の11月のポトスサミットで買ったポトステルノ・ラブソング

今このくらいの大きさになりました。

買ったときより葉の巻き方がちょっと弱くなってます。

日照不足なのかな?

葉っぱは黄色くもならないし、枯れもしないので元気です。

 

大型のイモ科の植物は家で育てられないし、

お店は冷暖房完備なので育てるのが楽です。

カラテア・クロカータ

オレンジ色の花のようなものが咲きます。

デンドロビウム・リンドレイ

冬に寒さにあてないせいか咲きません…。

ベゴニア・オータムエンバー

ぼろぼろになってしまったのを再生中なのですが、

すぐに葉っぱが折れる…難しい…。

サボテン・白檀

折れたサボテンを挿し木して見ました。

ポロポロ折れるんだよね…。

猫の尻尾

ヒルデウィンテラ

これも折れやすい…挿し木組

こんなことばかりしてるので…

仕事に行っても、遊んでると誤解されるんだよね…。

こうやって置いておくと、

たまに盗まれたりします。

基本私物なので…盗まないでね…。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~♪ (ベルママ)
2025-01-15 12:49:53
ポトステルノ・ラブソングって、このクチャクチャ状態のがいいんですね。
2枚目の写真は少し開いているけど、これだとダメなんですか?
面白い植物ですね。
ベゴニア・オータムエンバーは育てたことないけど小さいと難しいのでしょうね。
何だか忘れたけど小さなベゴニアを買って育てたことがあるけど全然育たなかったです。

白檀はいっぱい植えてあるから期待が持てそうだけど、大きくならないと咲かないのかな?
ヒルデウィンテラ増えるといいですね。
家のは少し増えて来たけど、長くなってないから、まだまだ当分お花が見れるのは先ですね。

ビカクシダって夏場にいっぱい売られているけど、人気なんですか?
お花って咲くのかな~
大きくなりすぎて困っちゃわないのかしらね。
観葉植物も奥が深いですね。
返信する
ベルママさんへ (あずきママ)
2025-01-15 20:19:39
テルノラブソング、細い葉っぱが売りだと思うんですけどね、あんまり育ったのを見たことがないのでよくわからないです。

でも、元気そうなのでいいです。

ベゴニアも、大きくするのが難しいですね。
ヒモサボテンも最近ブームになってきたようですが、できるだけ外のほうがいいみたいです。
もう少し大きくなってきたら徐々に外に出してみようと思います。

ビカクシダ、うちでは一年中売ってますよ。
大きくなる品種もあるし、こぶりなのもあります。
板付したものは、お水やりが大変なので、飾るところがあるお家ではいいですよね。
最近すごく人気だけど…お花咲かないと思います。
胞子植物なので胞子で増やすんですよ。

胞子同士で交配をするとテレビで見た気がします。
ものすごく大きくなったビカクシダを玄関に下げてるお家があります、
耐寒性の強い品種もあるみたいですね。
返信する
こんばんは^^ (ちーちゃん)
2025-01-18 21:40:08
「猫の尻尾」が可愛いね♪
お店で育てるのいいね。
自分の家だと温度管理が難しいよねぇ・・・
盗まれるって悲しいですね
返信する
ちーちゃんへ (あずきママ)
2025-01-20 16:35:41
お久しぶりです〜〜。
猫の尻尾、増えたら送るね。
増えるといいね〜〜。
自分の家は置くのに制限があるからね。
お店は植え替えも楽だし、エアコンも入ってるからね。

家でもお店でも盗まれるのは悲しいよね。
泥棒退散!
返信する

コメントを投稿