すごく久しぶりにタカハシプランツさんで買い物しました。
時期的にお花がないのはわかっていたのですが…。
買ったのは日々草MIKI。
前から興味あったんですが、なかなかいい株に巡り合えなかったので、
本日購入…。
缶に投げ込んだだけです…。
後、シンゴニウムのピンクジュエル。
きれいな斑が出るといいな~と思います。
だいぶ涼しくなったので本当に良かったですね。
ビオラも無事に発芽してきました…。
秋がそこまで来ています。
傷んだ多肉を処分しないといけないですね…。
園芸シーズン到来。
頑張りましょう!
七福神はきれいだね~~。
たしかに園芸シーズン到来ですね。
今まで暑くて暑くて水やりだけで精一杯で、あわてて家の中に飛び込んでました。
日々草MIKIって可愛いのが咲きそうですね。
日々草は何度か枯らしたので、相性わるいです。
ビオラの発芽、凄いです。
真夏の暑さの中で種まきするんだから、尊敬してます。
お店の花も、水切れで大変でした。
ちょっと涼しくなると外に出やすくなりますね。
秋は園芸やりたくなりますよね。
日々草は立ち枯れしやすいイメージですよね。
特に水切れに弱い感じがします。
でも、以前より丈夫になったような…。
またチャレンジしてください。
ビオラ、ぞうさんだけ発芽してないんですよ…種買いなおそうかな…。