片目のプー2

気ままなおばさんの犬・猫・植物のブログです。不定期更新中!!

アメージンググレイ…とか紫の花もいいよね

2023-05-12 11:12:11 | 宿根草・草花

頂いたアメージンググレイが素敵な色で咲いてくれました。

カメラを変えて撮影してみました。

1枚目はコンデジ、2枚目がスマホ、3枚目がEOS・KISSです。

意外と、スマホがきれいかもしれない…?

蕊のピスタチオグリーンの色がすごく好きです。

ピンクだけでなく紫色の花も好きだな~と勝手なことを言ってるあずきママです。

ペチュニア・ビバダブル・バイオレットベイン

カンパニュラ・ポシャルスキアナ

結構長生きしてますね…。

雑草化してる三尺バーベナ(バーベナ・ボリエンシス)

アディソニー

カンパニュラオクトパス

お花の色は何色でもかわいいですよね。

水面の妖精も紫色が濃くなってきてくれました。

万重咲きの花は長持ちですよね…。

母の日は明後日です。

お母さまにプレゼントご用意できましたか?

まだの方はぜひ、ガーデンセンターに遊びに来てくださいね。

 

地方発送も承っておりますよ~~~。


ピンクのクレマチス

2023-05-08 21:27:00 | クレマチス

イノセントグランスが咲きました。

ピンクの色が好きなのですが、なかなか八重咲には咲いてくれません。

妙福

這沢

コバノズイナ

更紗うつぎ

桜ウツギ

ウツギは雨が似合います…。

今週、ラストスパートです。

あちこちガタは来てるけど何とか頑張れそうです。

 

今日は天気もいまいちだったので、

家でゴロゴロ過ごしました。

 

コロナもひと段落したのかな?

よくわからないけど、

まだまだ、気を付けないといけませんね。

 

職場では、まだマスクは必須です…。

 


ゼラニウムとペチュニア

2023-05-05 19:01:02 | 色んな植物

ビクティスグリッター咲きだしました。

いろんな表情で咲くのでかわいい品種だと思うんですが…。

サクラノダンス…だと思う。

丈夫です、暑さ寒さのダメージが少ないです。

ブラックベルベット

エンゼルブーケ

今年、買ったものです…。

ゼラニウムは温室の中で販売することが多いのですが、

温室の中では本当にすぐにダメになってきて、花も枯れちゃうし、葉っぱも黒くなってきます。

我が家に来て外生活になって、蕾も上がってきました。

ゼラは好きなので、温室にあると暇なときは花がら摘みと枯葉つみばかりしちゃいます。

枯葉は取ってあげないと、どんどん黄色くなる気がします。

ミルフィーユドローズバッド。

本当にミニバラみたいです。

トスカーナシルケ。

安定の大きさで玄関にいます。

ペチュニア・カフェラテ

カフェラテに似てるけど、

クレージーチュニア・ブラックアンドホワイト

白地に黒が素敵な品種です。

ラブリーアイ

ビバダブル・ダルシーローズ

 

まだちゃんと咲いてなくて写真が撮れないのもあります…。

 

シレネスワンレイク…かわいい💛

今年一番頑張る水面の妖精。

週末、また忙しそうです。

母の日まであと9日…もうひと踏ん張り頑張ります。


5月になりました

2023-05-01 09:47:44 | 色んな植物

エメラルドアイル

ピエール・ドゥ・ロンサール

5月はバラでスタート…。

ヴィオルナ実生

絢爛の舞

エルフ

 

すでにゴールデンウィーク突入でちょっと疲れてます…。

ゼラニウム・トスカーナシルケ

今年もきれいに咲きました。

シレネ・スワンレイクも…。

ペチュニア・カプチーノ

満開できれいです。

水面の妖精…もっと濃くならないかな…?

ペチュニア・ラブリーアイ

雨や風で花弁が傷んでいます…。

 

明後日からは完全にお休みの方が多いのかな?

天気は不順ですが、晴れ間を狙って楽しんでくださいね。

 

あずきママは、貴重な休みをゆっくり過ごします。

 

追加で、去年の絢爛の舞と水面の妖精の写真をアップしておきます…。

全然雰囲気が違いますね…。

面白いですね。