片目のプー2

気ままなおばさんの犬・猫・植物のブログです。不定期更新中!!

お店で育ててる観葉植物

2025-01-14 21:15:21 | 観葉植物

2023年の11月のポトスサミットで買ったポトステルノ・ラブソング

今このくらいの大きさになりました。

買ったときより葉の巻き方がちょっと弱くなってます。

日照不足なのかな?

葉っぱは黄色くもならないし、枯れもしないので元気です。

 

大型のイモ科の植物は家で育てられないし、

お店は冷暖房完備なので育てるのが楽です。

カラテア・クロカータ

オレンジ色の花のようなものが咲きます。

デンドロビウム・リンドレイ

冬に寒さにあてないせいか咲きません…。

ベゴニア・オータムエンバー

ぼろぼろになってしまったのを再生中なのですが、

すぐに葉っぱが折れる…難しい…。

サボテン・白檀

折れたサボテンを挿し木して見ました。

ポロポロ折れるんだよね…。

猫の尻尾

ヒルデウィンテラ

これも折れやすい…挿し木組

こんなことばかりしてるので…

仕事に行っても、遊んでると誤解されるんだよね…。

こうやって置いておくと、

たまに盗まれたりします。

基本私物なので…盗まないでね…。

 


初詣と初プレ

2025-01-13 17:24:53 | お友達より

毎年、行く地元の熊野神社です。

大きなけやきの木があって、

夫婦欅として有名です。

ちょうど、成人式と重なって、晴れ着を来た女の子もちらほらいました。

 

新年開けて、ブロ友より貢物頂きました。

ガステリア・子宝錦

ハオルチア・ツルギダ・バリエガータ

カシミア・ヒントニー

ガランサス

イカリソウ

春が楽しみです!

他にもお菓子も頂きました…色々、推し活に忙しいのに…

ありがとうございます…。

カシミアヒントニーは、自分で買ったのも含め、

3兄弟になりました。

春になったら植え替えします〜〜〜。

種まきしたネットワークインプが咲きました。

ネットワークインプは発芽率が悪かったので、(種が古かったのもあります)

これだけしか育たなかった…まあ、暑さもありますよね。

 

また、今週も頑張らないとね〜〜。

風邪には気をつけましょうね!


オザキ詣で

2025-01-10 20:32:12 | お花屋さん巡り

オザキ詣でに行きました…。

久しぶりに行くと、やっぱりすごいな〜と思います。

レベルを保って商品を入れるのって大変なことですよね。

 

あずきママはオザキの会員カードを持ってるので、

お正月は2割引セールと、プレゼントの花苗がいただけます。

頂いたビオラ。

買った苗はこちら…。

パンジー・パルムディレーヌとネメシア・ラズベリーレモネード…。

あとは土を1袋買いました。

それでこんな寄せ植え作りました。

家に戻ってからゆっくり、作ろうと思ってたのですが、

家についた途端、孫と娘が遊びに来てしまって、帰ってから始めたら

すっかり暗くなってしまいました。

 

明日から、また3連休ですね。

成人式の方もおられるのかな?

受験も近いし、若い方は忙しい時期ですね。

インフルエンザも流行ってるし、くれぐれも体調には気をつけてくださいね。

 

では、また…。


2025年、未だ初詣行けず…

2025-01-06 19:09:23 | お家大好き

ポテトサラダ

ナマス

だし巻き卵制作中

完成品

もつ煮込み制作中

鶏の唐揚げ

 

お正月三が日、ずっと料理してました。

写真ないけど、金時豆煮たり、

お煮しめ作ったり…。

どうにか、新年会をやり過ごし、

4日から出勤…今日はお休みだったけど、

インコの検査に鳥の動物病院に午前中…、不手際があって2往復しました。

あ〜、午後は美容院に髪を染めに行って、買い物して、

料理して…休み終了。

初詣行けてません

15日までには行きたいけど…妹と休みが合うかな?

 

インコちゃんたちすっかり大きくなってちょっと飛べるようになってきました。

1ヶ月ですっかり大人になってしまいました。

母インコの杏は、

子育て中にもかかわらず、また卵を生む勢いがあって、

妹曰く、もう卵は没収だそうです。

 

お正月はあっという間に過ぎていきます。

もう新学期も始まりますよね。

雪が多い地方の方、お疲れ様です…。

 

ご挨拶遅れましたが、

明けましておめでとうございます。

今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

半額になってたので購入したグランビオラ。

 

今日の晩ごはん…

グラタン

牛のたたきのサラダ

何故か焼きビーフン

 

適当なメニューです…。

ご馳走様でした。

 

明日も寒そうですね。

お仕事頑張ります!