しおんとママのガーデン日記

自宅の庭で育てているお花の四季折々の様子と愛猫しおんの日記♪

ハナミズキ

2009-04-20 16:02:24 | 庭木

私の住んでいる市では、家を新築すると、市から苗木を記念に2本いただけるのです。

何種類かリストがあって、その中から選ぶのですが、

一番人気は、ハナミズキ。

私も、白のハナミズキと、レンゲツツジをいただきました。

そして5年、昨年は花付きが悪く、数えるくらいしか咲きませんでした。

いただいたときは150センチくらいの細い苗でしたが、

大きくなりましたよ。

そして、今年はお花がいっぱい!

 

     

     

     

下から見上げられる高さになりました。

 

こちらは菊桃。

小さくて樹高は1メートルにも満たないんですが、満開になりました。

 

     

     

濃いピンクで、菊のような細い花びらです。

実がなるんですよ。

 

 

古典ゼラニウム、真鶴の開花です。

 

     

お花はまだ1個ですが、嬉しくてアップしちゃいました。

     

朱赤ですね。 キレイ!

 

                          

今日のチューリップ。

明日は雨の予報なので、キレイなうちに・・

     

 

     

     

     

 

     

ちーちゃん曰く、抱きしめあっているような蕾。

開くと、

     

フレミング パーロット。

花びらがフリフリです。

 

ランキングに参加しています。

応援クリック、お願いします。