
お日様が出て、暖かいはずなんですが、
風が強いので、肌寒く感じます。
今週は暖かいんですね。
クレマチス、
品種は不明ですが、ブルーの花が咲きます。
昨年の様子は、クレマチスをクリックしてね。
オベリスクに絡めて、今年で4年?5年目?
昨年オベリスクの天辺までようやく到達。
枯れ枝を切って、誘引。
蔓が細いので、時々手に引っかかって、バキッ!
根気の要る仕事ですね。


奥に写っているトレリスの蔓は、ハニーサックルです。
昨年は剪定しすぎて、花がすごく少なかったです・・

今日のもうひとつの仕事は、
秋に撒いたスミレの植え替え。
種を取ったんですが、紅花アツバか、大島チドリ??
分らなくなっちゃいました。
咲いてからのお楽しみです。


家の中育ちなので、やや徒長気味・・
ここ数日、いいお天気なので、
ようやく開きました。


クリロー 白のニゲル。

こちらは、先日買った開花株の白のダブル。
咲き進むと、花色が薄いグリーンになります。
ランキングに参加しています。
応援してね。
