しおんとママのガーデン日記

自宅の庭で育てているお花の四季折々の様子と愛猫しおんの日記♪

芽吹き始めたバラたち

2008-04-09 16:11:02 | ガーデニング

  気温は20度。  あたたかーい!

自転車で街の中を移動すると、あちらこちらのお宅の庭から、

いい香りがします。

沈丁花、ヒヤシンス、  春ですね。

 

昨年の秋に2本、今年になって4本、バラを増やしました。

新芽が伸びはじめています。

 

     

ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ

昨年秋に植えました。

 

     

クィーン・オブ・スウェーデン

新しい葉っぱは、きれいですね。

 

     

念願の、ピエール・ドゥ・ロンサール  とうとう買っちゃいました。

オベリスクに早く絡んでほしいです。

 

     

ウィーズリー

先日植えたばかりです。

 

     

名前のわからないバラ。

オレンジの花です。  植えて4年、成長しました。

 

 

     

シャルロット

先週の霜で、葉っぱがちょっとしんなりしてしまいました。

 

     

ミッシェル・メイアン

昨年秋に植えました。

 

     

挿し芽のバラ。

オレンジ色のバラ。  まだ小さいので、これは鉢植えにしました。

でも、だいぶ大きくなりました。

 

きれいに咲いてくれるといいんですが・・

これからは、アブラムシや黒星病にならないように、チェックを厳しく!!

大変ですが、咲いたときの喜びにはかえられません。

 

 

                                 

 

そしてとうとう、

発根しました。

 

 

     

ファンシーリーフのゼラニウム。

でも、

3月12日に挿したので、ほぼ1ヶ月・・・・遅い。

しかも、他の挿し芽はまだなのです。

毎日、まだかな、まだかなとジフィーをひっくり返して見ているので

ジフィーが割れてきてしまいました。

 

     

初めてなので、すごく嬉しいです。

白い根がすごくかわいい!!

 

 

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします。     


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めぐっぺ)
2008-04-09 21:41:12
バラを集め始めているのですか?
私も興味はあるのですが、育てるとなると・・・で購入は控えています。
名前の知っているバラもあるので、たかちゃんさんちのバラが開花するのを楽しみに待つことにしま~す
ゼラニウム、発根おめでとうございます!
嬉しいですね
返信する
発根 (メイト)
2008-04-09 22:58:16
発根おめでとうございます~♪
うちも一月くらいかかりましたよ。
新芽が枯れこんできていなければ
残りのもきっと発根しますよ~
返信する
おはよう~ (もも)
2008-04-10 07:09:38
バラの新葉ってきれいですよね~
我が家も、赤いもの緑のもの、いろいろですが、
どんどん伸びてきています
名前のわからないバラ、すごい枝数!!
花楽しみですね~
返信する
Unknown (たかちゃん)
2008-04-11 15:25:11
めぐっぺさん、こんにちは。
いろいろな人のブログを見ているうちに
我が家にないバラが、すごくきれいに咲いているので
もう少し増やしてみようかな??
って思いはじめたら、いつの間にか
増えてしまいました。
きれいに咲いてくれるといいんですが・・

ジフィーを使ってみたのは初めてでした。
白い根っこ、かわいいです。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (たかちゃん)
2008-04-11 15:28:06
メイトさん、ありがとうございます。
体調は回復しましたか?
今日、もうひとつ発根したゼラを見つけました。
今のところ、新芽は枯れていないので、
もう少し、気長に待ってみます。
返信する
Unknown (たかちゃん)
2008-04-11 15:32:51
ももさん、こんにちは。
去年は1本しかなかったバラ。
一気に増やして見たのですが、大丈夫かな?
ちょっと不安です。
名無しのバラ、4年ですごく大きくなって
びっくりです。
昨年もたくさん花をつけてくれました。
今年はどうかしら?
返信する

コメントを投稿