台風による土砂災害で 国道 JRは寸断され
JRの復旧には1ヶ月以上かかりそう…
被害にあわれた方々 亡くなった方々 お悔やみ申し上げます
ここ数年 ハンギングや鉢植えの一年草が
めっきり減ったわが家
夏の水やりがおっくうになって
どんどん怠慢になっていきます
一度満開になって 切り戻したお花が
再び咲いてきました


ペチュニア

バーベナ
やっぱりピンク系のお花が多いです
おまけ
JRの復旧には1ヶ月以上かかりそう…
被害にあわれた方々 亡くなった方々 お悔やみ申し上げます
ここ数年 ハンギングや鉢植えの一年草が
めっきり減ったわが家
夏の水やりがおっくうになって
どんどん怠慢になっていきます
一度満開になって 切り戻したお花が
再び咲いてきました


ペチュニア

バーベナ
やっぱりピンク系のお花が多いです
おまけ
先日のトライアンフェター
いっぱい咲いてきました~


2番花のストロベリーアイス
いっぱい咲いてきました~


2番花のストロベリーアイス
大きな被害がありましたね
たかちゃんのところは大丈夫でしたか?
我が家地方は雨も風も大したことはなく
過ぎて行ってくれました
ペチュニア、可愛い♪
2番目のピンクの子満開ね~!!
ユリの香り、漂ってきそうだわ(笑)
同じ県内で起きた 土砂災害で
JRが寸断され 名古屋方面に行けなくなってしまいました
自然災害は どうすることも出来ないので
困りますよね
自然にピンクの花を選んじゃうんですね
ユリの花は香りも強いので
庭に出たとたん 良い香りでいっぱいです
台風の被害、JRが寸断されたのですね。
土砂災害本当に恐ろしいですね。
ペチュさん、ピンクのめっちゃ可愛いですね。
いつのタイミングで切り戻しをするのか、いつも迷ってます。
百合がいっぱい咲いてますね。
うちもこんな風にさいてもらいたいわ~。
名古屋方面へは しばらくJRが使えないので
高速バスが混み合って
大変みたいです
土砂 怖いです
ペチュニア もったいないけど
結構早めに切っちゃってます
あまり伸ばすと
根元の葉が枯れ始めてくるので
思い切ってバッサリ!
ユリは
毎年 少しづつ殖えているみたいで
毎年楽しみにしてます