しおんとママのガーデン日記

自宅の庭で育てているお花の四季折々の様子と愛猫しおんの日記♪

今日のゼラニウム

2010-11-10 15:15:36 | ゼラニウム
今日も可愛いビオラを求めてお花屋さんへ。

ももかシリーズ、ムーランルージュ、虹色スミレ・・・

でも、見元さんのビオラが入っていません。

うさちゃんに逢いたいのになあ。



今日はゼラです。

まず、家の中のぬくぬく組。



ZILさんから頂いた、スターフレックス?

一枝だけですが、良い感じに咲いてます。



上弁が細くて、うさぎみたい~



ももさんに頂いた、カリプソ。


きれいに丸く咲いたよ~



夏の暑さで、ちょっと小さくなっちゃったけど・・

ショッキングピンク。

これも、大事な頂き物です。



シェーネ・ボン・グレンシェン

アイビーです。


お外でまだ頑張る組。

でも、軒下や玄関先なので、霜は大丈夫です。


ブランシュ・ロッシュ



ビッキー

大好きなピンクのお花。

可愛く咲きました~



今日もおまけのしおん。

まどろんでます。




ランキングに参加しています。

応援してね~  にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

多肉の整理と、く・熊が出た~

2010-11-09 17:39:08 | 多肉植物
なんと、熊が出たんです。

市街地の国道の走っている、街中に・・・

私の住んでいるところからは、少し離れていたんですが、

山からは、かなり離れているので、

どうやって来たのか、その経路を今調査中なんです。

食べるものがよっぽどないんでしょうね。

かわいそうです。




さて、

多肉の鉢、かなりモリモリ・・・

そろそろ終わないと・・・



七福神の子供もモリモリに・・



お花が咲いています。








まだこの他に、2鉢と、ハオがあるんです。

このまま殖え続けたら、多肉屋さんになれそう???


一足早く取り込んだ、斑入りのグリーンネックレス。



蕾がついていました。


しっかり開いたら、また見てね~


おまけのしおん

ホットカーペットの上で、ねじれて寝ています。



せっかく寝てるんだから、写真撮るなよ!ママ。





ランキングに参加しています。

応援してね~  にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

パンジー&ビオラ

2010-11-08 17:42:11 | 一年草 多年草
家の中に取り込んだ鉢花たち、

注意深く虫のチェックして、シューもしたのに・・・

今日も2匹、チビ青虫。

卵から孵ってるって事???




土日といいお天気だったので、

パンジー、ビオラ買って来ました~



ハンギングに、

ふっくらビオラ あいシリーズ



みかちゃん


れいちゃん



ワイヤーの籠に、


るいちゃん


変わり咲きパンジー イチゴショート

少し色幅があるみたいです。



可愛いラベルでしょ。

あいちゃん、まいちゃん・・・8種類あります。




木製のプランターには、

フリズルシズル


フリフリの花びらです。



ムクゲ下花壇には、虹色スミレ ムーンライトとビーコンローズ。

チューリップも植え込みました。



少し前に植え込んだビオラ。



リースも立てかけましたよ~




ラベルと猫足・・・




ほらね、

すぐに寄って来て、嫌がらせするんです。

撮影の邪魔!!


ランキングに参加しています。

応援してね~  にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

霜にも負けず

2010-11-05 17:00:00 | 一年草 多年草
今日は仕事なので、予約投稿してみました。

写真は昨日のもの。

-1度と冷え込んだ4日の朝。

サンパチェンス、エンゼルトランペットはグッタリ・・・

でも頑張ったお花たち。



ベコニア

葉っぱの色がちょっと茶色ぽくなったところもありましたが、

お花は色が鮮やかになったような感じです。

でも、真冬はダメよね。




ほおべに

中央部は枯れが目立ちますが、まだ大丈夫そうですね。

ペチュニアって強いですね。



ルビーネックレスは今お花の季節。

黄色いかわいお花が満開です。

実はルビーネックレス、あちこちの鉢に挿して、

どれも元気に生長中。

欲しい方がいたら、遠慮なく言って下さい。

送りますよ~



ミッシェルメイアン

寒くなると、

蕾になっても花びらが固まって上手く開かなくなっちゃうの・・



斑入り金魚

-5度まで大丈夫って書いてありました。

いつまで頑張れる?



ランタナ

全然傷んでませんでした。強いのね。


そして・・


仲良しトンボ。

早く卵産み付けないと、信州の冬は寒いヨ~

お隣の小学校のプール、

プール清掃の時、ヤゴが結構いるんですよ。

お掃除の前に、網ですくっていろんな昆虫の観察してました。


おまけのしおん


お気に入りのキティちゃんのベッドで寝てます。


ランキングに参加しています。

応援してね~ にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村

さくら乙女

2010-11-04 17:51:01 | ゼラニウム
今朝は冷え込みましたよ。

-1度でした。

ゼラニウムは大体取り込んでいたのでセーフ。

サンパは・・・もうダメですね。



夏にいっぱい枯らしたのに、また買っちゃいました。

もみじ葉のさくら乙女。

可愛いですね~




窓辺でお日様を浴びて、ぬくぬくしてます。


ヒデミ

なぜかお花がいっぱい。元気です。



チューリップゼラも、咲き始めました。


夏に融けるかと思ったのに、意外と元気なアールズコート。



プリメシャスホワイト

黒足だったので、先端を切って挿したら、なんとか復活。

でも、3号鉢のチビちゃん。


ミセステーラー

センテッドはまだ軒下。

霜があたらなければ、氷点下でも大丈夫でした。

明日もまた冷えるかしら???


ランキングに参加しています。

応援してね~ にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

リース

2010-11-02 17:08:58 | 色々
世界バレーの会場が近いんです。

中学生は、授業として見に行くことができ、

高校生のバレー部員は、モッパーとしてお手伝いしています。

そして、オフィシャルサポータのEXILEのメンバーも、

日替わりで会場を訪れるんだそうです。

全員が来るわけではないので、歌うことはありませんが・・・・

またまた、信州盛り上がってます。





ずーっといつかは作ってみようと思っていたリース、

なんとか完成です。 直径40cmLサイズのワイヤーのリースです。




先日のガーシクも入れ、ビオラ、アリッサム・・・・

6種類15株、植え込みましたよ~


アリッサムは庭から、ヒューケラは株分けしたもの、

薄いピンクは、よく咲くスミレ ピーチ。

今回、初めてオレガノを使ってみました。



ブルーのビオラは、デニムジャンプアップ。

さて、うまく根付いてくれるといいんですが・・・



昨年?のワイヤーのハンギングもビオラに入れ替えて、



中央のこんもりは、ニオイスミレ。


隅っこには、プリムラもあるんですが、

ニオイスミレの勢いが良すぎて目立ちません。


ニオイスミレも、蕾が付いていました。

寒くなるから・・・咲くのかしら??


そろそろ取り込まなくちゃ・・・


ハイビがまだ元気に咲いています。



恒例の雪山。

今年も北アルプスに雪が来ました。






ランキングに参加しています。

応援してね~  にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村