50代娘と92歳父(要介護3)のゆる~い介護生活

今迄は健康情報のブログでしたが、父親の介護のブログになりました。別居で、頑張りすぎない介護をめざしています。

認知症の行方不明者、23年度は1万9千人!

2024-07-04 11:48:20 | 介護
こんにちは。今日も暑いですね~。梅雨はどこに行っちゃったんでしょう。

先ほどびっくりするニュースを見つけました。
警視庁は、認知症が原因で行方不明になったとして23年に届け出られた件数を1万9039人と公表したそうです。

1年間で、認知症の人が約1万9000人も行方不明になって、きっとそれぞれのご家族が心配しておられるのでしょう。
警察の方などが探しても見つからないということは、どこにに行っちゃったんでしょうね。
名前が言えなくなっていても、どこかに保護されているといいのですが。

うちも他人事ではないです。
高齢者の場合、ある日突然、思ってもみなかった変化が起こるものだからです。アクセルとブレーキの踏み間違いとかもそうですよね。
父は家の周りを散歩します。最近は手押し車を使っているので、そんなに遠くへは行かなくなりましたけど。
24時間行動を共にするわけにはいかないですし、行方不明にならないといいなと、願うことぐらいしか家族にできることはないような気が……。

行方不明の方が一日も早く見つかりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする