50代娘と92歳父(要介護3)のゆる~い介護生活

今迄は健康情報のブログでしたが、父親の介護のブログになりました。別居で、頑張りすぎない介護をめざしています。

体調不良やケガというブレーキ

2017-03-15 09:52:40 | 日記
体調不良は嫌ですよ。
ケガも嫌ですよ。
でも、これがなかったら、私はやりすぎてしまうと思います。
もっともっと、と思って走り続けるし、周りなんか見ないで、突進するでしょう。


数か月前、知人の男性が亡くなりました。
60歳目前でした。
ものすごく健康そうで、水泳とジムに毎日のように通ってて、筋肉隆々の方でした。
その方に、とても大きな、信じられないようなチャンスがやってきたんですよ。
当然、その方は期待に応えようとして頑張ったんです。ものすごく。
でも、自分に負荷をかけすぎたみたいで、倒れて入院しました。
幸い大事にはいたらず、すぐに復帰しました。
退院から一か月後、また頑張りだしたら再び倒れ、亡くなってしまったんです。

おそらく……人間には、自分のキャパというのがあって、そのキャパを超えて頑張ろうとすると、体がブレーキを掛けるんじゃないでしょうかね。
もちろん、全力投球でとことん頑張って燃え尽きる生き方もありだとは思いますけどね。

私の身体はときどきブレーキをかけるので、そういうときは、ちょっとアクセルを緩めたいと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転びました…と子宮筋腫の関係。

2017-03-14 11:33:14 | 日記
忘れもしない金曜日です。
仕事の打ち合わせの後、「よし!頑張るぞ」みたいな気分で歩いていたところ……段差につまずいて転びました。
両ひざを軽くすりむきました。

最近、グラスを落としたりとか、普段はしないようなことをして。
なんか変だな、と思っていたんですよね。

でも、今朝わかりました。
朝起きるとき、ふとおなかを触ったら、硬いものが……。
な、なんと。
子宮筋腫がまた大きくなったみたいです。

私の子宮筋腫は昨年の春以降、どんどん小さくなっていったんですよ。
秋ごろには手で触ってもわからないぐらいになって……。

だから、油断してたんです。

もう平気かなと思って、12月ごろから納豆を食べていたし。
しかも、2月は仕事が忙しくてですね、特に後半はギリギリな感じで日々を過ごしていたんですよ。

そうしたら、でっかい塊ができていました。

小さな失敗をしたのも、転んだのも、これを伝えるためだったのかも……。
最近の私は、勇ましくなりすぎていたかもしれません。
子宮筋腫が大きくなると、姿勢が変わっちゃうから、転んだりするんじゃないかと思うんです。

もっとゆる~く、やわらか~くならないと。
反省しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頬のたるみ…原因は歌。

2017-03-09 10:14:03 | 日記
なんか最近、頬がたるんできた気がしてたんです。
まぁ、ある程度しょうがないかな、なんて思っておりました。

でも、ふと気づきました。
私、ずーっと、もう9年ぐらい、ゴスペルのチームに入ってて、月に3回ぐらいはレッスンにいって、歌を歌ってたんですよ。
いつも表情筋が筋肉痛になるぐらいまで歌ってました。

それが、昨年の秋だから、数か月前のことですけど、体調が悪くなって全然レッスンに行けなくなりまして。
11月に休会したんです。
そう、それ以来、表情筋をあまりつかわなくなったんです。
原因はこれかも~。

ゴスペルチームには私よりも年上の方もたくさんいましたが、そういえば、頬がたるんでる人ってあまりいないかも。
みなさん、歌には意外な効果がありますよ。

私もまた、歌う機会をつくらないと~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする