#うたごえ 新着一覧

小5時代 話我もと懐かしむ 共通する話題にびつくり
下町のうたごえで 歌の合間に歌の背景や内容 ロケの地方などを語る または笑いのネタ音楽と 旅に関わることだけは 私の知識は薄れることなく これだけは誇れるかな(笑)それでも今朝 ちゃんと調べて

選びし道を 歩み続ける 美しき 画家の個展は一里塚かな
先月18日から23日にかけて 札幌市資料館で個展を開催された方私のブロ友でもある ki1ch...

体力4 うたごえ行けば 気力は5
昨日も雨 寒い それでも下町のうたごえ本所 参加者は30名超えここでは多い方だ 新しい参加者も2名見えた客席は階段式 コンサート会場の様式 ピアノはヤマハのグランドピアノ...

韓ドラを 今更ながら 観てしまう 冬のソナタ再放映
韓国ドラマ 今までたった一度を除いて 観たことは無い根拠はない ただ 好みに合わないだけである例外は「冬のソナタ」これは 何か知らないが 私を惹きつけた...

シニアの春 若さと元気 歌がある
60名内外は居られただろうか フリー参加だから天候や通院次第で変化凡そ 前身も含めて 下町のうたごえは25年も続いており人気の講座文化センターでも一目置かれる存在になった...

夏気温 スーパー銭湯へ行こう
スーパー銭湯へ行きたい そんな想いも つい遠のいていた今日は下町のうたごえ亀戸 その前...

仰げば尊し 先生気分になったよ
昨日の朝の雷鳴には驚いた 中古マンションのガラス戸がガタガタ鳴るしばらくして 突然の雪...

最近は 看板錆びた ハレオトコ お知らせ「帰ってきた てんがらもんラジオ」放送のご案内
私は 添乗員でも それが終了しても 長い間「ハレオトコ」を自称してきた何かの予定日は ...

参加者は ちょっと驚き 外国人
以前 亀戸文化センターで ロシア人の若い女性が うたごえに参加したこの時はぶらりと訪れ...

じわぁと効く 自然の恵み よもぎの湯
寅さんで一躍有名の柴又帝釈天 それより時代を遡ると 私の小学生から独身時代になるその隣...

心地よく 歌が心の マッサージ 72名も集まったよ
ホールの椅子を並べたり ピアノを反対側まで押して移動したり準備は時間がかかる既に 廊下...